ゴリさんのほっと一息日記

スポーツトレーナー活動報告です。
スポーツを通して皆さんが「ハッピーライフ」送れるお手伝いをしています。

ゴリ体操してると何でスキーが出来るようになったの?

2015年03月31日 | Weblog
今日は菊川体操教室



先日のスキー教室でBon Body体操教室の生徒
坂道をカニ歩きではなく
ストックを必死に使いながら登ってました。

現地スタッフも笑ってましたが
その腕力はこの手押し車で培われてます。

スキーで転びそうで転ばない。
しっかりとコアを固めて滑ってるのは
かかしやお星様トレーニングのおかげ。

車酔いも今年は1人だけしか出なかったのも
クルクルトレーニングや鬼ごっこ、
日本昔ゴリ話のおかげ。

何かに特化して教えてるつもりはありませんが、
ゴリの体操教室を行っていると不思議と
いろんなスポーツが上手になってます。

どうしてでしょう?

それはスポーツの技術を教えるのではなく
子ども達の運動能力を向上させているから。

この違いを理解してもらうのに時間がかかります。

出身大学の関係や仕事的に
有名選手などと知り合うことが多いですが
有名選手ほど子ども達に技術指導よりも
スポーツを好きになってもらう事を大切にします。

今回のスキーの先生達も
「年に数回しかやらないスキーの技術を2日間教え込むよりも
スキーに来て良かったと思えるようにしたい。
たくさん滑ってもらってたくさん笑ってたくさん経験してもらおう」

この合言葉をもとに子ども達はたくさんの笑顔で
たくさん楽しんでもらいました。

楽しむためには体力、筋力、バランス、柔軟性など
身体の強さが必要です。

その身体の強さをBon Body体操教室でぜひ身につけてください。

笑顔を作る

2015年03月30日 | Weblog
今日は体操教室

スキーのテンションがまだ残ってるようで
疲れ知らずの子ども達に負けじと
ゴリも頑張ります。



スキー参加組がスキーの写真や動画を見て
「ゴリさん、はしゃぎ過ぎ!
こんなはしゃいでる大人いないよ。」
「1番面白かったのは日本昔ゴリ話だった」

他にも
「もう春休みで習い事休みなの!
体操教室?これは遊びに来てるの」

みんな好きに言ってください。
体操教室終わっても小学生2人を背負って
走ったり追いかけたりと
1時間以上遊ばされるゴリは
今日も子ども達の笑顔を作るために頑張ります。

よくお母さん達に
「どうしてゴリさんは子ども達とこんなに遊んでくれるのですか?」
と聞かれます。
でも私はこう考えます。

世界が今知識を学ぼうとたくさんの時間を過ごしてます。
でも大切なのは知識を得ること、そして思いやりや優しさを持つこと。
友達と遊ぶことなどで思いやりや優しさを覚えます。
でもそこに全力で遊ぶ大人も時には必要です。
そこには利益なんて関係ありません。
ハッピーライフを作る仕事をしてるゴリが
ハッピーにさせてあげられないなんてダメです。
子どもだけではなく、Bon Bodyに関わる全ての人が
ハッピーになれるように楽しみながら遊びます。

世界で一番楽しい体操教室を目指して

2015年03月28日 | Weblog
昨日までのスキー教室の疲れはどこへやら?
早速今日も体操教室。

今日は引越の関係で最後の生徒がいます。
その生徒を笑顔で送り出すために
みんなでイベントです。

親子でトレジャーハンターです。



いろんなミッションをクリアしながら宝箱を探すのですが



なんとゴリが宝箱の鍵を持って逃げてしまいました。

ゴリを追いかける子ども達。
見事捕まえて宝箱の鍵をゲットした子ども達。

宝箱を開けると辞めてしまう生徒に向けた手紙が入ってました。
この日のために他の子ども達が書いていてくれました。





辞めてしまう全ての生徒にこういうイベントが出来るわけではありませんが
体操を教える教室はたくさんありますが
子ども達が世界で一番楽しいと言ってもらえるような
体操教室を目指したいです。

スキー教室

2015年03月28日 | Weblog
先日体操教室のメンバーでスキー教室に行ってきました

毎年恒例になってきた苗場スキー教室
朝から夕方まずっと滑り続けます。

初日朝早く6:00集合。
ゴリも始発に乗って集合場所に向かいます。

朝眠い顔をしながら集まったゴリとは違い
スキーが楽しみで仕方がない子ども達のテンションの違いに
これからの教室が大変になりそうな気配が。。。



経験者が多かったことから小さい3歳の子ども達も
泣くことなくスムーズにスキー場へ。

以前は初日の午前中はホテルの前にある雪山で
雪遊びをしていたのですが
今年は早速スキー場へ。

2時間ほど滑ったあとお昼休憩

ゆっくり休むつもりが
トランポリンで遊んだり走り回ったりするので
休憩そこそこにスキーへ出発



午後は3時間。
もうヘロヘロです。

夜はトランポリン。
小さな身体にどこにそんなパワーがあるのでしょうか?

夜は23時過ぎてもテンション高くなかなか寝ません。

ようやく寝たと思ったら朝の4時から子どもたちがぞろぞろ
順場にやってきました。
何事かと思ったら「トイレ貸して」
子ども達の部屋にもトイレはあります。
明らかにゴリを起こしにきています。
もうこうなったらゴリさん起きるしかありません。

お部屋の片付けをしてスキーウエアに着替えて
朝のスキー教室の準備を始めていきます。

ご飯を食べた後は午前中のスキー教室
朝から3時間ほどスキー



初めてのリフトも経験できた生徒隊は大興奮

お昼を食べてから午後も3時間
小さい生徒は少しお昼寝してから2時間

さすがにクタクタで歩きながら寝てしまう生徒も。

でも帰るためには寝ている場合ではありません。
帰りの支度をして大慌てでバスに乗り込みます。

少し静かにしていれば寝るかと思ったのですが
考えが甘かったです。

帰りのバスもとにかく元気。
ずっとギャーギャー遊びまくり。

でもみんな大きな怪我もなく
無事に元気で終われた証拠
みんな楽しかったと言ってくれて本当に良かったです。

今回サポートしてくれた
保護者の方々、現地のスキーの先生、ホテルの皆様、Bon Bodyスタッフ、
本当にありがとうございました。

明日はスキー教室

2015年03月25日 | Weblog
明日はいよいよスキー教室!
楽しみでワクワクしてます。



毎年参加してくれる生徒がとっても楽しくて楽しくて
帰ってきた次の日には
「次のスキーはいつ?」
と早くも来年の予定を抑え始めます。

今年もたくさんの子ども達とスタッフ、
保護者の方が参加してくださり
とても楽しいスキー教室になりそうです。

子ども達より大人の方がぐったりしてしまいますが
ゴリだけは負けません。

明日は6時集合!
早く寝ないと…

ドッチボールは人生だ!

2015年03月24日 | Weblog
今日は菊川体操教室。

ボールを持って



投げて



逃げます



この動作だけでも運動能力をあげるために
たくさんの複合した動きの連続です。

ドッチボールをすると逃げる事に必死な人をよくみます。
テレビでやってる逃走中もそうですね。

大切なのは逃げる事より戦うこと!
ドッチボール人生そのものです。
戦い、ピンチになった時は逃げる勇気。

そう考えるとドッチボールも人生をかけた
壮大な戦いに見えてくるのは私だけ?

電子カルテでダイエット!

2015年03月24日 | Weblog
ダイエットをやりたいけどもどうやってやればいいか分からない。
ジムに行きたいけども仕事や家事、育児などで通うことが出来ない。
ジムに行ってもトレーニングの方法が分からない。
痩せない、子どもの運動能力が向上しない。
部活でレギュラーを取りたい。
さまざまな要望に電子カルテを使ってBon Bodyスタッフがお答えします。

毎日送られてくるPDFからの情報を見てトレーニングを行い
その情報を担当トレーナーに返信するだけ。

電子カルテサンプル画像




トレーニングから食事までスタッフがお手伝いいたします。

料金も2ヶ月15000円からとなっております。
電子カルテの一部サンプルも掲載していますのでご覧ください。


Bon Body HP
HP:http://www.bonbody.jp/

体操教室の質と量の大切さ

2015年03月23日 | Weblog
今日は子ども体操教室



今月は年度末という事もあり
人の入れ替わりが激しい時期です。

残念ながら数年間一緒にやってきた生徒も辞めてしまいます。

いろんな事情もありますし、
遊んでばかりの体操教室を辞めて
きちんと指導してくれる教室に行くのもよく分かります。

でも子ども達が
「今度で最後になっちゃうの…嫌だな…」
と耳元で囁きながらギューと抱きしめてくれると
本当に寂しくなります。

ゴリにはどうする事も出来ないです。
ごめんなさい。

でもたくさんの楽しかった思い出を忘れないで
スポーツを好きになって楽しんで欲しいです。

今日は新しいスタッフ候補の学生も見学に来てくれました。
子ども達が60分動き回ってる事に驚きを隠せませんでした。
これがBon Body体操教室では当たり前なんですが、
やはり指導の勉強をしてる人から見ると
いつも驚かれます。

子どもの成長曲線を考えると
たくさん動いて運動能力を上げる事が本当に大切だと思います。
60分の体操教室で子どもがどれだけ動いたかの運動量が大切です。
スポーツジムに入会してだらだら1時間過ごしているだけで
トレーニングをやったつもりになって痩せないのと同じです。

質と量に自信があります。
Bon Body体操教室。
ぜひご入会お待ちしております!

トレーナーはボランティアではない。

2015年03月22日 | Weblog
トレーナーという人を知っていますか?

スポーツジムなどを中心に活動しているトレーナーもいますし、
治療院で働くトレーナー、
学校やプロのチームに帯同するトレーナー、
様々な場所で活動している人が増えましたが
まだまだ知らない方が多いです。

私もトレーナーとして様々な資格を持って活動してますが、
プロトレーナーというよりゴリさんという職業と思ってる人が多いです。



そんな浸透していないトレーナーという職業について少しお話を。

私も資格を持って活動してると書きましたが、
当然ながら資格を取得するためにかなり勉強しましたし、
資格を継続するために講習を受けたりテストを受けたりと
日々精進しています。

そのためプロとしてお金を貰うのは私は当然だと思ってます。

しかし、現在トレーナーは無償での活動をしてる方が非常に多いです。
無償で活動してるトレーナーに言いたいです。
もし資格を取得してプロとしての自覚があるなら
少なくてもいいので必ずお金を貰うべきです。

資格を取得していないのにトレーナーを名乗って活動してる方は
資格を取って有料で活動すべきです。

無償で働けば働くほど若いトレーナーも自分自身も
トレーナーを目指す全ての人の首を絞めてる事に気付いて欲しいです。

今日Bon Bodyで見て欲しいというチームがあったのですが
お金の話をするとお金を取るのですか?と聞かれました。
昨年まで担当してたトレーナーはお金を貰わずに頑張ってくれました。
私たちはお金が無いので支払う事は出来ません。

私たちはボランティアではありません。
事情も分かるからこそBon Bodyでは低料金でやっています。
でもボランティア活動ではないのでやはり無料では出来ません。
トレーナーはプロの職業です。
プロだからこそ支払う価値のある技術とサービスを提供してます。
無償のトレーナーには絶対負けない自信はあります。
でもスタートラインにも立てないと
さすがに難しいです。

そこを理解してもらいたいです。


真剣勝負

2015年03月21日 | Weblog
今日の体操教室は子どもも大人も
みんなで頑張りました!



相手の陣地にボールをどれだけたくさん投げられるか
真剣勝負です!

真剣勝負って大切ですね。
最近真剣に戦ってる親が少なくなってます。
子どもにわざと負けたりしてるのをよく見ます。

親は負けちゃダメですよ。
親は子どもたちの憧れです。
常に真剣勝負!
そのためにも親も頑張ってトレーニングです。

今日も頑張りました。