今日、知人宅に持って行く‘アップルクランブル’に シナモン入れるの すっかり忘れてた! ...で、シナモンの小瓶を持参いたしました。そんな話から...
「子どもの頃、ニッキ水が嫌いだったわ」って 言ったら、「ニッキ水??? ハッカ水じゃなくて?」「ラムネみたいなの?」と聞き返されてしまいました。「ううん。もっとちっちゃいの アンプルみたいな感じ(実際のものとは ちょっと記憶違い)」お祭りの夜店で売られていたニッキ水...ただひとり 話が通じたのは 大阪出身のようこちゃんだけ。あとは 誰も(関東勢は)知らない。...あっれ~~っ? これまた東西の違い...!? そう言えば 私はハッカパイプなら分かるるけど ハッカ水は 知らないぞぉ~~~!! ほぉ~ それにしても こんなところにも東西の違いが在ったとはねぇ。でも...ホントに東西の違い?‘ニッキ水’を知ってる 知らない などの情報 お待ちしております。
ニッキ水も懐かしいアイテムですが、‘バターごはん’は 如何でしょう? 昭和44~45年くらいに広まったのだと思うのですが、熱々の白いごはんにバターをのせ 醤油をかけて混ぜたら出来上がり! という‘バターごはん’の認知度は、東西ではなく 年代や当時のライフスタイルで 違ってくる様です。喫茶店の‘ボク’だった うちの殿...、晩ごはんも店員さん達と一緒に 大勢で食べていたそうなので、こんな わけの分かんない物が口に入ることはなかったのか 先日戴いたバターで食べたのが 初体験だった様です。子どもの頃 食が細かった私は‘バターごはん’なら もりもり食べられました。久し振りに口にしたバターごはんは、やっぱり美味しかったなぁ...^^
注)マーガリンでは やらないでぇ~~~(個人的な お願い)
余談ですが...
子どもの頃 風邪で喉が痛い時といえば‘浅田飴’でして、クールとニッキなら やはりクール派でした。そうそう 芋づる式に思い出がよみがえりますが、風邪引きの時 新発売の‘浅田飴の水飴’を頼んだら、‘浅田飴’と‘水飴’を買ってきたのは、私の父です。(;^_^A
【本日の持ち寄りメニュー】チーズフォンデュ、ラタトゥイユ、酢で煮た豚の角煮、ピーマンとじゃこと塩昆布の混ぜごはん、ジャガイモとサツマイモのポテトサラダ、ヨーグルト風味のトライフル、アップルクランブル and...食べきれなくて おみやになった でかでかクッキー
「子どもの頃、ニッキ水が嫌いだったわ」って 言ったら、「ニッキ水??? ハッカ水じゃなくて?」「ラムネみたいなの?」と聞き返されてしまいました。「ううん。もっとちっちゃいの アンプルみたいな感じ(実際のものとは ちょっと記憶違い)」お祭りの夜店で売られていたニッキ水...ただひとり 話が通じたのは 大阪出身のようこちゃんだけ。あとは 誰も(関東勢は)知らない。...あっれ~~っ? これまた東西の違い...!? そう言えば 私はハッカパイプなら分かるるけど ハッカ水は 知らないぞぉ~~~!! ほぉ~ それにしても こんなところにも東西の違いが在ったとはねぇ。でも...ホントに東西の違い?‘ニッキ水’を知ってる 知らない などの情報 お待ちしております。
ニッキ水も懐かしいアイテムですが、‘バターごはん’は 如何でしょう? 昭和44~45年くらいに広まったのだと思うのですが、熱々の白いごはんにバターをのせ 醤油をかけて混ぜたら出来上がり! という‘バターごはん’の認知度は、東西ではなく 年代や当時のライフスタイルで 違ってくる様です。喫茶店の‘ボク’だった うちの殿...、晩ごはんも店員さん達と一緒に 大勢で食べていたそうなので、こんな わけの分かんない物が口に入ることはなかったのか 先日戴いたバターで食べたのが 初体験だった様です。子どもの頃 食が細かった私は‘バターごはん’なら もりもり食べられました。久し振りに口にしたバターごはんは、やっぱり美味しかったなぁ...^^
注)マーガリンでは やらないでぇ~~~(個人的な お願い)
余談ですが...
子どもの頃 風邪で喉が痛い時といえば‘浅田飴’でして、クールとニッキなら やはりクール派でした。そうそう 芋づる式に思い出がよみがえりますが、風邪引きの時 新発売の‘浅田飴の水飴’を頼んだら、‘浅田飴’と‘水飴’を買ってきたのは、私の父です。(;^_^A
【本日の持ち寄りメニュー】チーズフォンデュ、ラタトゥイユ、酢で煮た豚の角煮、ピーマンとじゃこと塩昆布の混ぜごはん、ジャガイモとサツマイモのポテトサラダ、ヨーグルト風味のトライフル、アップルクランブル and...食べきれなくて おみやになった でかでかクッキー
そっと内緒でやりました お醤油の分量が決め手になってる感じ・・
トップス(あのチョコレートケーキでお馴染みの)のカレーの時に出てくるバターライスとは違うのよね こっちはあくまでも「バターご飯」なんだよね・・この何十年も頂いてないなあ~バターご飯!
三丁目観て来たよ
やっぱり食べました? バターごはん。
私も 先日の‘復活! バターごはん’のときは、
味付け海苔を添えましたョ。(^_^)v
バター自体は 普段から使っているのですが、
なぜか‘バターごはん’からは、遠ざかっていました。
ごはんに味を付けちゃうと おかずが食べられなくなるからかな...。
【慧さんへ】
> これやると 叱られたので・・
やだ! 慧さんの セレブ!!
私は、父の転勤で広島から兵庫県の西宮に
移り住んだ頃で 当時まだ目新しかった
ダイニングキッチンの付いた 公団タイプの
社宅で、バターごはん 頂いていましたことよ。
そうそう、バターライスとは別もんですよね。
映写室、夜が明けたら 覗きに行きます。
私が子どもの頃はバターは『本バター』(本物っていうこと)と言ってました。
ハッカと同じもの?
あのスースーするやつ?
子供の頃、
ハッカを塗った煎餅をどこかのおばぁちゃんに頂いて、食べなきゃ失礼だと思い無理に食べて後でオエーッってなった。
アレ以来スースーする食べ物(チョコミントとか)が苦手です。
サクマドロップスの缶の中に入ってる白い飴ってハッカ味だったよね。
いつもそれが最後まで残っちゃってた記憶。
本バターね...。
そろそろ マーガリンが出始めていたのかしら。
小学校の給食は キャラメル包みのマーガリンだったけど...。
あ! そういえば 幼稚園に上がるより前ごろに
お隣のおうちで チョコ味のマーガリンを
パンに付けさせて貰ったことが ある ある!
こんな美味しい物が! と思ったわ☆
しばらく[憧れ & まぼろし]のチョコ味 でした。
【shi-baちゃん】
ニッキは、シナモンのことよん。
漢方では 桂皮とも言うしニッケイということもあるみたい。
‘おねえ~さん’達には、ちゃんとニッキで通じるデスよ。
ニッキ飴とかね。(^_-)
今は、シナモン大好きな私ですが、ニッキ水となると
かなりピリッとする上に 甘いし あの色だし、
一生好きにはなれないかも...。
私の親の世代は、かなり好きみたいだけど...。
因みに、私は 佐久間ドロップのハッカが
真っ先になくなりました。
白いのを見付けて「あった!」と思っても、
ちょっと透けてるフルーツ味のでガッカリしたものです。
ずっと勘違いしていたかも。ありがと。
mayumiさんに私の分の白いドロップスあげたかったよ~。
友好的取引ができたのにね。
食べたくて食べたくて、ボリボリ食べてたんだって。
だからかなぁ...。ホントあのドロップス缶の穴から覗き込んで
一生懸命白いハッカを探したものだわ。
取引したかったねぇ...。
わが家は「3丁目」の頃の生まれの夫婦。
わが夫は北海道生まれで、もちろんバターごはんは大好物だったらしいですよ。
バターの本場だから、と本人は言ってましたが、
そうでもなかったんですねぇ。
わたしは、近所に駄菓子屋さんがなかったので、
この年までニッキ水を飲んだことがないんです。
でも、ニッキ=シナモンは知ってましたけど。
っていうか、ニッキと呼んで来たものを、ある時シナモンと呼び変えたように思います。
それから。
mayumiさん、ちょっと関係ないお願いなのですが、
すみません。ちょっとわがブログへお立ち寄りくださいませんか。
お願い致したき儀、ありまして。
どうかよろしくお願いいたします。
このコメント、名前のリンクの記事です。
私の駄菓子屋体験は、幼稚園で引っ越すまでですが、
あまり買い食いした覚えはなくて、ニッキ水に関しては
少し大きくなってからの夜店で、母親が懐かしがって
買ったのを飲ませて貰ったっていう感じなんですが
これが かなりニッキが強いものですから 辛くて...!
とても 好きにはなれませんでした。
シナモン自体は 大好きですが、ニッキ水は 今飲んでも
どうでしょう...。
> ニッキと呼んで来たものを、ある時シナモンと呼び変えた
そうそう☆ そうですよね。(゜_゜)(。_。)ウンウン
認識が変わったと言えば...
学生時代‘カプチーノ’と呼んでいたのは、シナモンスティックが添えられたコーヒーのことでしたが
(ホイップクリームがのってたかな...)、
今や ‘カプチーノ’といえば、エスプレッソに
ホイップミルクをのせたもの。
シナモンパウダーを振るかどうかは 好みに依りますよね。
きっと 本来の形が日本に定着してきたのでしょうが、
いったいいつのまに変わったのかしら...?
スタバ以前と スタバ以降...でしょうか?
脇道に逸れました。
さて、悠雅さんのところ 伺いますね☆