にくてん = 肉天? 豚肉の天麩羅...??? って思っちゃいますよね。それが ちょっと違うんです。
が、お勤め時代に よく食べたという にくてん...。はて...???
これが にくてん だっ☆
粉もん類・お好み焼き科に属する食品
生息地・・・・・兵庫県高砂市周辺
特徴・・・・・・混ぜ焼きにしない
必須アイテム・・牛スジ・こんにゃく・じゃが芋
クレープ状に敷いた生地の上にキャベツなどを載せていく 広島焼きによく似た焼き方なのですが、生地自体は 広島の物より濃度があり、このもっちり感と じゃが芋のほっこり感がウリの様です。戦後、関東煮(おでん)の具を お客の注文に応じて刻んで混ぜたのが始まりだとか。焼き上がったら 二つ折りにして提供するのが常です。だからイメージキャラクターも こんな感じ。
今回入ったお店では、オタフクソースが使われていて 広島育ちの私の口に バッチリでした♪ 加古川のニッケパークタウンのフードコートでも にくてん食べられるんだって。! また、食べに行こうね♪
高砂市商店連合会では、このにくてんを広めるべく‘にくてん喰わん会’を組織してPRを展開中。...なのですが、全国レベルでの知名度は いまひとつ。みなさん、広島焼き そして加古川名物かつめし共々 どうぞ御贔屓に☆
が、お勤め時代に よく食べたという にくてん...。はて...???
粉もん類・お好み焼き科に属する食品
生息地・・・・・兵庫県高砂市周辺
特徴・・・・・・混ぜ焼きにしない
必須アイテム・・牛スジ・こんにゃく・じゃが芋
クレープ状に敷いた生地の上にキャベツなどを載せていく 広島焼きによく似た焼き方なのですが、生地自体は 広島の物より濃度があり、このもっちり感と じゃが芋のほっこり感がウリの様です。戦後、関東煮(おでん)の具を お客の注文に応じて刻んで混ぜたのが始まりだとか。焼き上がったら 二つ折りにして提供するのが常です。だからイメージキャラクターも こんな感じ。
今回入ったお店では、オタフクソースが使われていて 広島育ちの私の口に バッチリでした♪ 加古川のニッケパークタウンのフードコートでも にくてん食べられるんだって。! また、食べに行こうね♪
高砂市商店連合会では、このにくてんを広めるべく‘にくてん喰わん会’を組織してPRを展開中。...なのですが、全国レベルでの知名度は いまひとつ。みなさん、広島焼き そして加古川名物かつめし共々 どうぞ御贔屓に☆
もっちり感ほっこり感てのが、すごい魅力的
高砂市周辺…って、ピンポイントですねー。
でも、食べてみたい。
‘かつめし’もそうなんだけど、ちょっと地元から出ると
全然知られていなかったりするのよね。
地元じゃ 昔からの定番メニューで、ここんところ結構
一生懸命PRしてるみたいなんだけどね。
‘にくてん’は 兵庫一帯にあるにはあるらしいんだけど、
おジャガの入ってるのは 高砂独特なんだって☆
これは お土産って訳にもいかないので、帰省の折に
高砂まで足を伸ばしては 如何なり...?
月曜日には おかし持って行くね (^_-)
私もきっと好きだわんー。
具を聞いただけでもソソられます。
もっと流行っててもおかしくないのにな~。
mayumiさんと殿ハハとのエピソード、毎度ほんわかさせられてますョ。
殿ハハの場合、食の好みがかなりモチモチ好みなので
コレは昔からの お気に入りみたい。
私は、牛スジ大好き人間です♪
牛スジ、26年前 上京した頃は なかなか手に入らんかったんョ。
スーパーでは まぁ無理で、小売店に行って もしショーケースに
見あたらなくても、勇気を出して「牛スジはありませんか?」
と聞いて廻ったものです。
でもでもおいしいものの集大成ではありますね。
食べてみたいです。
が、遠すぎる…。
なった様な感じ...?デス。
> が、遠すぎる…。
だね...。
ちょっとお祭りの屋台のお好み焼きっていう雰囲気も
あるにくてんなので、お土産としての開発は 今のところ
なさそうなのよね....。
姫路城でも観に行く機会があったら、高砂は そのちょっと
東よりです。m(._.*)m