
今月13日 全国一斉発売 明治製菓の‘Cho-pan’第5番と第7番のご紹介♪
【第5番 / 二度焼パイのプリネラショコラ】
チョコレートのカップの中にホワイトチョコを加えた二層のプラリネ、そしてその上に パリッとした二度焼きのパイをのせてあります。
【第7番 / 二度焼きパイのプラリネショコラ】
チョコレートのカップの中にはヘーゼルナッツの香りもリッチなキャラメルショコラ、上には 重ね焼きクレープ。
ともに 8個入り。第5番は、パイの食感・量感とチョコレートのコクとのバランスが nice! です。第7番は、カラメルの風味が鼻に抜けていきます。ヘーゼルナッツを使いながらも切れがよく、どちらも好みです。第5番について、持続する夢のこやまさんが 以前から買っているというので、発売日(全国一律9/13)を見て 不思議に思いましたが、どうやら リニューアル新発売のようです。
ところで この第5番...先日ご紹介した

ふむふむ、ファミリーチョコレートという範疇でみると明治製菓が 一歩リードかも。‘マカダミアロイヤルミルクティー’も、かなりいい感じだしね☆
♪ チョコレートは 明治 ♪ なのかもね

昔あったロッテの‘マロン’というチョコレートを思い出す味でした。
太郎くん 早くよくなる様に南に向かって 念を送るね☆
お大事に。
購入完了!
後で食べるよ~ン
先に食べると 根に持つヤツがいるから
待機中でゴワス。
第2シーズンということは。。
もしかして 夏場は 出ていなかったのだろうか。。
溶けると食べにくそうな形だからねぇ
明日行く予定だったのですが,太郎が発熱
置いていくと すねるから 延期になりそうです
ほんと チョコレートの季節は これから と言うところでしょうけど、我が家にはチョコレートが主食(と言うのは言いすぎ?)の様な子が約一名おりまして、夏場も決して切らすことが出来ません。
夏場はやっぱり冷蔵庫ですが、私は食べる少し前に出しておくのが好きです。
第7番....ひょっとしてここを見て お買いになったのかしら? だったら 嬉しいなぁ♪
さくらさん☆
第5番ねぇ...私はよく知らなかったんだけど 前からあったみたいですね。ひょっとして夏場は展開してなかったってこと...? Cho-pan 第二シーズンって HPに書いてあったし。
食べ比べ報告 お待ちしていますね。
ところで お嬢ちゃまたちとの『チャーリーとチョコレート工場』は 連休中のいつかしら?
食べ比べてみなくては
雅姫って全国展開してるのよね。。。
まだ お見かけしていませんです はい...
さがそーっと。
なかなかおいしかったです。でも、確かにチョコカップは溶けそうです。で冷蔵庫に入れておくと冷えすぎてしまうから、涼しくなってからがチョコレートの季節ですね。
発売日が 9/13になってるから 多分リニューアルだと思うのよね。
雅姫、餡って言っても「餡ショコラ」ってものらしいので そんなに あんあん してるわけではないのよ。でも 西日本の残暑は厳しそうね。
リニューアルで新発売だったなんて知りませんでした。
第7番も、負けず劣らずリッチな食感で好きです。
雅姫は、もうちょっと涼しくなるまで待ったほうがいいかなって思って未体験。気温30℃で食べるもんじゃないですよねぇ、きっと。
日中は まだまだ残暑が厳しゅうございます。
「チョコレート 買ってきたら 即冷蔵庫」が 鉄則の我が家ですが、
食べる時は 少し室温に戻してからの方が美味しいなぁ♪
> 2種類あるなんて
私も こやまさんの【持続する夢】で知ったのよ。ブログ連鎖だね☆
その後すぐに冷蔵庫にしまったので、今日は美味しくいただいています。
2種類あるなんてmayumiさんの記事読むまで気がつかなかった~