たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

夜なのに大賑わい☆

2008年09月03日 17時55分29秒 | 観る
夏休み最後の週末、地元がゲリラ的豪雨に襲われているとはつゆ知らず、レイトショーへと 出掛けておりました。1,200円というお得な料金と 時間のデットスペース有効利用が魅力のレイトショーだけど...なに? この混雑振り...??? 『デトロイト・メタル・シティ』の人気と 『20世紀少年』の初日だったから? オット...かく言う私も、初日に いそいそ出掛けた口でした

『20世紀少年』第一章 (8/30 劇場にて)

制作国:日本(2008年)
監督:堤幸彦
原作:浦沢直樹
出演:唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之、
   石塚英彦、宇梶剛士、宮迫博之、生瀬勝久、
   小日向文世、佐々木蔵之介、石橋蓮司、
   中村嘉葎雄、黒木瞳 他

原作者の浦沢直樹が脚本にも関わっていて、監督自身も原作のマンガを絵コンテにして撮ったと言う程 原作に忠実にえいがかされているらしい。...のだけど、原作とはまた違った結末が用意されているとか...。原作について 映画の詳しいキャストについては、こちら

怖い。
なんでしょね...
ミステリーとかホラーとかって訳じゃないし、荒唐無稽な話だから 何処がどう怖いって事じゃないんだけど、観ている間中 なんだか胸がゾワゾワ ザワザワする。正体不明なものに対する不安みたいなものかしら...???

黒木瞳 初登場シーンにビックリ! お若い
子役達が、みんな達者で びっくりしちゃう。ケンジの姪っ子や ドンキーの小学校時代(吉井克斗)が、印象に残ります。

キャストが とにかく多くて、1シーンだけの為に 研ナオコとか及川光博とか、贅沢。さすが、三部作総制作費60億円!! どんな人が出ているか 見付ける楽しみもあります。そんな中、特筆すべきは 豊川悦司ね。豊川悦司と中村嘉葎雄がいい。画面が引き締まります。

第二章 2009年新春 / 第三章 2009年秋 公開予定
待ち遠しい o(^-^)o

来年の正月か...
受験ですな...王子。フォッフォッフォッ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TDSで だんしんぐぅ~♪ | トップ | お江戸赤坂へ参じます »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こっちも観たのね (siu)
2008-09-03 22:24:37
この映画、観る・観ないでとても揺れる乙女心です。
マンガとイメージがぴったり、これ以外のキャスティングはないだろうって思うし相当気合を感じます。

それと、マンガの終わり方が納得いかないと常々憤っていたので、違うラストと言われると気になったりして。
返信する
第二部が楽しみ (ヤナギオ)
2008-09-03 22:45:15
豊川さん、いいでしょう?
まさにオッチョなんですよね~。
体が固いヒトだと思ってましたが、
アクションもかっこよかったです。
返信する
もう! (ふりかけ屋)
2008-09-04 08:31:37
えええ~~!

もう、観てきたんですか~~?

私が観ようと思うと、すでにmayumiさん観ちゃってるんだもの。
すごい!

今日、観に行こうと思ったんですけど、PCに不備が出て来て、今日はそれにかかりっきりになりそう.....。(ため息)

でも、面白そうなんで、.....行きますわ。
返信する
siuちゃんへ (mayumi)
2008-09-04 10:09:32
「こっちも観たのね」ってのが、妙にフィットするヮ。
なんとなく近いところに分類されるよね『デトロイト...』と。

私の場合、両方とも原作は知らないから、劇場で流れる予告編で
アンテナに引っ掛かったって感じのセレクトなのね。
何か観に行く前に 予習ってほとんどしない派だし
ほとんど予備知識なしね。原作とは比べられないから、
原作読んだ人にとって お薦めなのかどうかは 分からないけど、
良く出来てると思うよ。

私なんかは、ケンジ世代だったりするので そっちの意味でも
面白かった。
返信する
ヤナギオさんへ (mayumi)
2008-09-04 10:18:59
豊川氏、いいね。
映画と関係ないけど、SOYJOYも CMがM.M.さんから
豊川悦司と田中麗奈に替わって、きっと 売り上げ急上昇だよね。
どっちかっていうと、うらなり系の顔が好きな私が 珍しく
好感を持っている男っぽい系の俳優さんかな。
『NIGHT HEAD』とか『愛していると言ってくれ』とか
良かったしね♪
返信する
ふりかけ屋さんへ (mayumi)
2008-09-04 10:22:19
行っちゃいました、初日に (^^;)

だいたい王子と観たい作品が被るので、予告編などで情報を得て帰ると
「あれ行くでしょ?」なんて事になります。
ま、どうせ行くなら 夏休み中にって事で〜♪
返信する
はやっ! (きなこ)
2008-09-04 14:00:17
もうご覧になったんですか?!早すぎです。
番宣で唐沢寿明さんがあちこちで出演されてましたね。ひょうきんな方ですよね。結構好きです。
で、胸がゾワザワと不安な感じですか。うんうん、わかる気がします。そういった感じの怖さってすっごく怖いですよねぇ~。子供のころに感じたような得体の知れない恐怖感再びとゆう感じですね?>意味不明かな?
うーん、コレはちょっとどうしよっかな。気にはなっているのですがね。


返信する
きなちゃんへ (mayumi)
2008-09-04 14:36:58
はい。行ってきましたョ (^_^)v
私も、唐沢寿明って 昔から好感持ってるよん。
でもさ、スッキリ一重(奥二重だったのかな...?)だったのが、
いつのまにやら くっきり二重になってて、おやっ...?
年のせいもあるかもね。
私も ずっと一重と奥二重を行ったり来たりしてたけど、
上瞼が痩せて来るんだろな、二重っぽくなってるし...。

> コレはちょっとどうしよっかな
不安感は煽られるけど、特別怖い訳じゃないから
ご覧あそばせ(って強制か!)。
あのね、子ども時代の風景が なんだか懐かしいョ。
自分たちよりは ちょっぴり上って感じだし、
あんな きったない格好で遊んではいないけど...ね。
返信する
Unknown (金さん)
2008-09-05 07:43:43
こんちはー。
あいかわらず話題先取りですね。
デトロイト…の方は、もう誰かが指一本押してくれたら見に行っちゃいそうな感じな私です。
20世紀少年も面白いのか…。うーむ。
最近は邦画がホントに面白くなりましたよね。
年取ったせいかしら。
返信する
金さんへ (mayumi)
2008-09-05 09:08:31
そうですね、『デトロイト・メタル・シティ』行っちゃって下さい。
絶対可笑しいし。松山ケンイチ いいし。

『20世紀少年』は、三部作だし 全部公開された後で
まとめて観るわって人も多いみたいです。
同じ三部作の『ロード・オブ・ザ・リング』は、
(ただ三部作ってだけで 一括りか!)
第二部が、戦いだらけで ある意味単調。
眠くて困りました。

最近の邦画、いいですよね。
笑いのセンスなんか、もう抜群。
『キサラギ』とか『サマータイムマシーンブルース』とか...
返信する

コメントを投稿

観る」カテゴリの最新記事