goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

夜になって言うなよぉ~

2008年10月14日 12時35分55秒 | 観てネ
夕べ 時計の針がてっぺんを指そうかという頃...

お嬢「浴衣、あした持って行きたいんだけど...」
 私「???... 日舞?」
お嬢「そう」

舞踊学を専攻のお嬢。継続的に学ぶ モダンダンスやジャズダンス クラッシックバレエ等の他に、比較舞踊学実習とやらで《スペイン舞踊》とか《タップダンス》とか、さわりだけではありますが チラリと学ぶ機会があり、日舞も その一環です。どうやら 今学年の後期に選択したのだな...。ふ~ん。

はいはい、浴衣ね。と、和箪笥を開き 上から下まで盆を捜す。れれれ? 捜せど捜せど 見付からない  やだもう! なんで 明日の事を夜になって言うかなぁ...。ったく お嬢のお嬢たる所以だ!! なんて、思いつつ見てるから見付からないのか...??? それにしても、和服 結構あるなぁ...。普段着まで持たせてくれた親には感謝☆ だけど、今のところ箪笥の肥やし。子ども達がとっとと自立してくれて、着物でお出掛け三昧の暮らしをしてみたいものだヮ。へっへっへっ...。
あったあった! 無事発掘 振り袖の下になってました。なるほどね。

そんな、タップも日舞も素晴らしい(?)お嬢所属モダンダンス部の発表会


第43回 創作舞踊発表会

時:2008年10月16日 18:30開演
場所:なかのZERO 大ホール


昨年の模様
(不思議の国のアリス 他)

今年は...
『星の王子さま』をダンスで構成した第一部
『現代の女神(ミューズ)』と冠した第二部
ダンスフェスティバル特別賞受賞作品で〆る第三部
という構成です。

前売り入場券 800円 のところ、100%OFF

なぁ~んてね。毎年、ご覧いただける方に チケットをお分けしております。
残してももったいないので「しょーがねぇなぁ~ 観てやるか」という方
是非ご連絡下さい。本日中にご連絡いただければ、受付にご用意致します。

さてと、私は...
和服は またの機会だけど、歌舞伎座に寄って芝翫の藤娘を観てから中野へ向かう事に致しましょう。


見てるだけで寒いので、片付けましたョ 扇風機
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする