goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

生演奏著作権

2014年06月26日 | 時事
<キャバクラ>生演奏「著作権を侵害」 東京地裁判決
場所の話は置いておいて、生演奏は著作料が発生するのでしょうかね。

これ、拡大解釈すれば教室でも迂闊に歌えないという話になりませんか?まあ営利目的であることが問題だったとしても、例えばストリートミュージシャンとかも自作の曲以外を歌ってはいけないとなると、かなりハードルが上がりますね。どういう基準で搾取しようとしているのでしょうか。
大ヒットになる曲って、むしろこういう場で使われたり、街中で口ずさまれてナンボの世界だと思うのですけど・・・著作権侵害が怖くて誰も歌わず、街から歌が消えれば、耳にする機会が少なくなり、余計に曲が売れなくなるのではないですかね。

他の者の利権が羨ましくなって自分の利権までも失ってしまう、「イソップ物語」の犬と肉のような話になってしまわないことを望みます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。