(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

2006年01月24日 | 重禾
近くの農協では、養鶏所から直送された卵を自販機で買うことができます。

昔は卵といえば高級品の1つだったようですが、今では1個10円とか20円ぐらいの価格で買えてしまいます。家の近所のスーパーでは2000円以上買い物をすると1パック1円で買えてしまいますし、鳥インフルエンザの影響で多少高騰しているとはいえ、卵はもはや庶民の安価で大切な栄養源になっているようです。また、こうした安い卵とは一線を画し、最近はブランド卵というものも増えてきています。中には1個100円もする卵もあるそうですね。農協で売っているものは1個40円ほどのもので、今日は職場の先生がその卵を買ってゆで卵にし、ふるまってくれました。

しかし、その先生が言うには、買ったパックのどこにも製造年月日が書かれていなかったそうです。農協が管理しているわけですのでめちゃくちゃ古い卵が置いてあるとは思えませんが、主婦の性というかやはり書いていないのは気になっていたようでした。
でも僕が気にしたのはそこではなく、“製造”が果たして正しい言い回しなのかどうかでした。商品とはいえ、産まれた卵というのは生命の奇跡であり、“製造された”と表現するにはあまりにも鶏に対して失礼な気がします。あえて言うなれば、“誕生日”ではないでしょうかね。農協に、「この卵、誕生日が書いていなかったのですけど」と問い合わせたら、どのような返答が返ってくるか、気になるところです。

で、肝心の味の方は・・・市販の物と比べてどうかまでは良く分かりませんでした。おいしかったですがね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alpha)
2006-02-02 00:05:33
僕が食べたゆで卵は大丈夫そうだというわけですな。良かった良かった・・・



派遣といえば、自分も学生の頃に一応そう言う会社の登録に行きましたけど、1度依頼が来て断ったらそれ以来2度と来なかったなぁ・・・退会した覚えもありませんが、これって公務員の職務専念違反になったりするのでしょうかね。
返信する
Unknown (土龍)
2006-02-01 13:56:16
卵について一つ

学友が派遣で某キュー○ー系列の会社にいったとき、メッセンジャーでしていた会話を端的にまとめてみました



・製造年月日不明でビニールの買い物袋に一杯(量がどのぐらいかはよくわかりませんけど)で100円ぐらいの値



・一度全て茹でて剥いてから大丈夫かどうか判別する。腐った卵は白身が灰色

 (流れ作業なので生とかだと判断がつかない、匂いで判別できるけれど普通一個一個匂いを嗅いでいったりとかしないため)



・ゆで卵の用途は主に味付け卵等に使用(真空パックとかで麺コーナーとかにあるアレ)



・一番危ないとされているのが卵とじ(コンビニのカツ丼とか)に使用されているもの。

 あれは腐ってるとか判別しないで使用しているみたい。(生を割って入れるので)





まぁどこまでが本当かは知らないですけどね・・・

既製品で卵使用されているのはあまり食べないようにしています・・・
返信する

コメントを投稿