東京都心 54年ぶりに11月の初雪
岐阜でも11月に降るのは聞いたことがないのに・・・
東京は1、2月でも積もるほど降ることは珍しいので、毎回都市機能がマヒしてしまうことで有名です。今回はまさかの11月なので、おそらくまだスタッドレスタイヤに替えていない人も多かったのではないでしょうか。案の定ニュースでは各地で立ち往生が続発していた模様です。準備不足により、自分の車がスリップしてどこかにぶつかるくらいならば自業自得ですけど、そのせいで人を怪我させたり大渋滞を引き起こしてしまったりするのでは、やはり見通しが甘いと言わざるを得ませんな。
昨日のニュースで「雪で立ち往生の車に罰金」と言うものがありました。今日の事態を予見してかどうかは分かりませんけど、実はこれ、地方によっては普通に雪道で冬用のタイヤ対策を行わないと数千円程度の罰金を課されている模様です。ただし雪はその地域によって降り始める時期や頻度が全然異なりますから、現状でも規制が厳しい場所とそうでない場所があるらしいですし、全国一律「12月~3月」みたいな義務付けは難しいかもしれませんね。今回のようなイレギュラーも起こりうるわけですし・・・ノーマルタイヤでも雪の日だけチェーンを巻けば良いわけですし、暖かい地域に住んでいる方はスタッドレスタイヤすら買ったことがないという人もいるのではないでしょうか。まあ怖いのは、そういう雪の怖さを知らない県外の人が旅行とかで雪国にやってきてしまうような状況なので、やはり全国一律で「立ち往生を起こしたら罰金」くらい厳しくしても良いかもしれません。
雪の本当の怖さは翌日に訪れます。明日もかなり冷え込むらしいので、都心の方々はくれぐれもアイスバーンに気をつけてもらいたいものです。
岐阜でも11月に降るのは聞いたことがないのに・・・
東京は1、2月でも積もるほど降ることは珍しいので、毎回都市機能がマヒしてしまうことで有名です。今回はまさかの11月なので、おそらくまだスタッドレスタイヤに替えていない人も多かったのではないでしょうか。案の定ニュースでは各地で立ち往生が続発していた模様です。準備不足により、自分の車がスリップしてどこかにぶつかるくらいならば自業自得ですけど、そのせいで人を怪我させたり大渋滞を引き起こしてしまったりするのでは、やはり見通しが甘いと言わざるを得ませんな。
昨日のニュースで「雪で立ち往生の車に罰金」と言うものがありました。今日の事態を予見してかどうかは分かりませんけど、実はこれ、地方によっては普通に雪道で冬用のタイヤ対策を行わないと数千円程度の罰金を課されている模様です。ただし雪はその地域によって降り始める時期や頻度が全然異なりますから、現状でも規制が厳しい場所とそうでない場所があるらしいですし、全国一律「12月~3月」みたいな義務付けは難しいかもしれませんね。今回のようなイレギュラーも起こりうるわけですし・・・ノーマルタイヤでも雪の日だけチェーンを巻けば良いわけですし、暖かい地域に住んでいる方はスタッドレスタイヤすら買ったことがないという人もいるのではないでしょうか。まあ怖いのは、そういう雪の怖さを知らない県外の人が旅行とかで雪国にやってきてしまうような状況なので、やはり全国一律で「立ち往生を起こしたら罰金」くらい厳しくしても良いかもしれません。
雪の本当の怖さは翌日に訪れます。明日もかなり冷え込むらしいので、都心の方々はくれぐれもアイスバーンに気をつけてもらいたいものです。