goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

井山6冠後退

2016年11月03日 | 時事
【囲碁】高尾紳路九段が名人奪取 井山裕太は6冠に後退
最終局までもつれ込んだわけですけど、ついに名人位を落として半年以上続いた7冠から後退してしまった模様です。

今日の対局はニコニコ動画で見ていましたが、どうやら終止高尾9段が優勢だった模様です。そういう周囲やソフトの評価の中、終わってみれば2目半ですから、プロの世界と言うのは本当に僅かな有利不利の差でしのぎを削っているわけですね。20目くらい勝っていないと安心できない自分とは全然違いますな(笑)
名人戦7番勝負を通してみると、高尾9段の開幕3連勝だったので、ひょっとしたら半年維持できずに陥落という未来も考えられました。そこから3連勝で追いつき、今日の最終戦ですから、その勢いのまま維持してしまうのではないかと考えていたのですけどね・・・7冠在位は197日で、羽生さんの167日を1月分上回った模様です。7冠独占状態から3つ目の防衛戦での後退という状況は同じみたいですが、やはり強いと言っても常に勝ち続けることは極めて困難なのでしょうね。

まあ、彼が「7冠を達成した」事実は今後も変わりませんし、囲碁界にとって見ればやはりタイトルは複数人が持ち合って切磋琢磨している状況の方が健全なのだと思います。タイトルホルダーになると年間対局数自体は少なくなってしまうと言うジレンマもあるわけですから、これで1つ重圧が減ったと捉えて、今後も世界戦などで活躍してほしいところです。

しかし名古屋グランパスのJ2後退。これはアカンで(笑)