場所:大分県
所在:大分県豊後高田市新町992
ジャンル:大衆食堂
星:★★★
帰省した際、ついでに寄った「昭和の町」 町ぐるみで昭和の街を
演出しているところ。 有料ゾーンは 入場料800円も取られる
ので入らなかったが、無料ゾーンでもそれなりに楽しめる。
上記施設の周辺の商店なども、昭和をイメージした店構えや商品を
とりそろえているが、この大衆食堂は、正真正銘、昭和であった。
昭和初期に開業し、昭和55年以降は値上げをしていないらしい。
カレーライスや、チャンポンなどは350円。 麦茶だって、煮出
した昭和の麦茶だ。
そればかりか、この店の店主もまた、どこかがさつで、昭和らしい
味わいのある店主である。
なかなか行くことはかなわないが、また訪れたいお店だ。
所在:大分県豊後高田市新町992
ジャンル:大衆食堂
星:★★★
帰省した際、ついでに寄った「昭和の町」 町ぐるみで昭和の街を
演出しているところ。 有料ゾーンは 入場料800円も取られる
ので入らなかったが、無料ゾーンでもそれなりに楽しめる。
上記施設の周辺の商店なども、昭和をイメージした店構えや商品を
とりそろえているが、この大衆食堂は、正真正銘、昭和であった。
昭和初期に開業し、昭和55年以降は値上げをしていないらしい。
カレーライスや、チャンポンなどは350円。 麦茶だって、煮出
した昭和の麦茶だ。
そればかりか、この店の店主もまた、どこかがさつで、昭和らしい
味わいのある店主である。
なかなか行くことはかなわないが、また訪れたいお店だ。