はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

明日香をぶらり(万葉文化館の花々)

2018-06-27 19:11:11 | 知らない街をぶらり
万葉文化館にやって来ました。なかなか立派な施設で、入館も基本無料です。ここには万葉庭園があり、ふと見ると紫陽花が見頃と書いてあったので行ってみました。

萩の花が綺麗に咲いていました。



これは、ちさ(エゴノキ)だそうで、木の下には名札とともに「やまぢさ」が詠われた柿本人麻呂の万葉歌が添えられていました。



復元された遺構の近くに紫陽花が植わっていました。これも明日香らしい風景です。



そんなに沢山の紫陽花があるわけではありませんが、土手いっぱいにカラフルな紫陽花が咲いていました。



紫陽花は梅雨の季節にはぴったりの花なので、昔から多くの歌に詠まれているかと思うのですが、万葉集にはたった2首しかないそうです。



紫陽花の原産は日本だそうで、ガクアジサイと呼ばれる品種だそうです。万葉の時代は今とはちがった紫陽花を眺めていたのでしょう。



万葉文化館で紫陽花が見られるとは思っていなかったので、得をした気分になりました。



こちらは、コクチナシと書かれていました。



こちらは、シモツケです。



同じく。



白色もありました。



万葉庭園からは、すぐそこに小原(おおはら)の里が見えました。小原の里は万葉歌にも詠われた里で、現在でもいい雰囲気を残しているところです。



万葉文化館は飛鳥寺(徒歩5分)や飛鳥坐神社にも近く、その周辺を散策するのにはちょうど良い拠点です。大きな駐車場もあり(無料)よく利用させてもらっています。

※訪問日 6月24日


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏萩 ()
2018-06-27 20:52:41
はりさん>

今晩は。
やはり萩ですよね、私も先日、花菖蒲を見に行った公園で萩の花を見ました。
狂い咲きかなと思いましたが、そうではないのですね。
しっかり撮っとけばよかったです。
ちょっと引いた紫陽花、そしてシモツケ
季節の花ですね。
これも先日、赤城山の中腹で沢山撮りました。
今日もFUJIのピュアグリーンに感動です。
1,2番、本当に良い色です。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-06-27 21:08:52
信さん
こんばんは。
紫陽花だけかと思っていたら
他にもたくさん季節の花が咲いていました。
やはりカメラを向けてしまいますね。
信さんも赤城山で撮られていましたか。
いつもFUJIのグリーンを褒めていただき
ありがとうございます。
自分でも綺麗な色だなと思います(笑)
返信する
Unknown (錫杖)
2018-06-28 06:55:04
ヤッホーはりさん
おはようございます。

最初の一山はいつもの山からスタートします。
山頂には素晴らしい鰯雲が流れてます。
返信する
Unknown (takayan)
2018-06-28 07:18:13
おはようございます。
先日の岡寺のお参りの際、万葉文化館の辺りも走ってました。
ゆっくりこの辺りを、散策しても良かったですね。
もう萩の花が咲いているのですね。
そう言えば元興寺には萩も多くありますね。
萩で有名な奈良市の、高円山白毫寺にも行ったことがあります。
残念ながら萩の時期ではなかったのですが(笑)
エゴノキは白い花もきれいですが、こうして今の時期、
緑の実がぶら下がる姿も良いですね。
自宅の庭のエゴノキも、沢山の実を付けています。
また今年は特に、エゴのネコアシと言われる虫こぶが多く出来ています。
紫陽花やシモツケが鮮やかですね。
今日のお気に入りは、1,2,5,6,10番です。

錫杖さんは今朝もいつもの山のようですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-06-28 08:21:24
錫杖さん
おはようございます。
元気な錫杖さんは錫杖ヶ岳ですか。
素晴らしい鰯雲が流れていましたか。
鰯雲は大漁につながるのだとか。
いいスタートがきれましたね。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-06-28 08:37:06
takayanさん
おはようございます。
万葉文化館から岡寺も近いですね。
ただし下から歩かねばいけませんが。
白毫寺には私も昨年の6月に行きました。
ちょうどササユリや夏萩が咲いていました。
白毫寺はこじんまりとしたいいお寺ですね。
エゴノキが自宅にあるのですが
紫陽花やらエゴノキやらその他いろいろ
takayanさん宅で撮影会ができそうですね(笑)
今日もお気に入り、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿