今回はFUJIFILM XF16-55mmF2.8R LM WRでの撮影分です。
このレンズは、私の一番のお気に入りレンズです。もうかれこれ6年の付き合いになりました。
新しいレンズを買う予定もないので、大事に使っていきたいと思います。
このレンズのボケ具合が気に入っています。

そして、FUJIの色も気に入っています。

後ろの噴水で遊んでみました。

白い流れにしたかったのですが、手持ちでは無理でした。

すっかりアイスチューリップのことを忘れて、噴水と遊びました。こちらはf16で

こちらはf4ですが、ちょっとだけ違いがわかっていただけるでしょうか。

噴水だけで随分と楽しませてもらいました(笑)

館内(ロータス館)に入ると、お正月の飾りが迎えてくれました。takayanさんも撮られていました。

館内では、滋賀洋らんフェスタ2023が開催されていました。

たくさんの作品が展示されていましたが、バックが黒い幕のところにあった洋らんだけを写しました。

このあと温室に入ったのですが、たちまちレンズはくもるし、ムッとした暑さに耐えられず、出口を探して2分ほどで退散しました(笑)
※訪問日 2023.1.9
このレンズは、私の一番のお気に入りレンズです。もうかれこれ6年の付き合いになりました。
新しいレンズを買う予定もないので、大事に使っていきたいと思います。
このレンズのボケ具合が気に入っています。

そして、FUJIの色も気に入っています。

後ろの噴水で遊んでみました。

白い流れにしたかったのですが、手持ちでは無理でした。

すっかりアイスチューリップのことを忘れて、噴水と遊びました。こちらはf16で

こちらはf4ですが、ちょっとだけ違いがわかっていただけるでしょうか。

噴水だけで随分と楽しませてもらいました(笑)

館内(ロータス館)に入ると、お正月の飾りが迎えてくれました。takayanさんも撮られていました。

館内では、滋賀洋らんフェスタ2023が開催されていました。

たくさんの作品が展示されていましたが、バックが黒い幕のところにあった洋らんだけを写しました。

このあと温室に入ったのですが、たちまちレンズはくもるし、ムッとした暑さに耐えられず、出口を探して2分ほどで退散しました(笑)
※訪問日 2023.1.9