今日は明日香を訪ねました。
明日香は、密にならないので安心です。(こんなことを書くと明日香に失礼ですね。)
案の定、よく空いていました(笑)
そろそろ八釣(やつり)の里の蝋梅も咲き出したかと思って出かけたのですが、見頃を迎えていたのでびっくりしました。
冬枯れの景色の中、ここだけ華やいでいました。

良い香りが漂います。

青空に黄色の蝋梅がよく映えました。

八釣の民家はみな立派です。

まるでお城のような民家です。

いつも撮影する渋い土塀です。

八釣の集落は上から眺めても絵になります。いつもはもう少し上まで登るのですが、今回はこの辺までしか行けませんでした。

八釣の蝋梅は、集落の入り口の川に沿った所に集中して咲いています。

八釣の里の蝋梅に満足した今年の初明日香でした。

※訪問日 2021.1.6
明日香は、密にならないので安心です。(こんなことを書くと明日香に失礼ですね。)
案の定、よく空いていました(笑)
そろそろ八釣(やつり)の里の蝋梅も咲き出したかと思って出かけたのですが、見頃を迎えていたのでびっくりしました。
冬枯れの景色の中、ここだけ華やいでいました。

良い香りが漂います。

青空に黄色の蝋梅がよく映えました。

八釣の民家はみな立派です。

まるでお城のような民家です。

いつも撮影する渋い土塀です。

八釣の集落は上から眺めても絵になります。いつもはもう少し上まで登るのですが、今回はこの辺までしか行けませんでした。

八釣の蝋梅は、集落の入り口の川に沿った所に集中して咲いています。

八釣の里の蝋梅に満足した今年の初明日香でした。

※訪問日 2021.1.6