京都 西山 善峯寺のあじさい苑に来ています。

苑内には井戸もありました。

古い石仏に紫陽花が寄り添います。

斜面の上まで紫陽花が、その上には青空が見えました。

ここからマクロレンズに交換です。

あんまり代わり映えしません。

紫陽花の花言葉は「移り気」だそうです。しかし、最近は「家族団欒」という花言葉も広まっているそうです。

紫陽花は土壌の性質によって色が変化するそうです。また、日数とともに花の色も変わるそうです。

ピンクの紫陽花の花言葉は「元気な女性」だそうです。

雨は降らなくて嬉しいのですが蒸し暑いです。

遠くに見える町は伏見の方でしょうか。

石の塔も絵になります。

もう少しつづきます。
※訪問日 6月7日

苑内には井戸もありました。

古い石仏に紫陽花が寄り添います。

斜面の上まで紫陽花が、その上には青空が見えました。

ここからマクロレンズに交換です。

あんまり代わり映えしません。

紫陽花の花言葉は「移り気」だそうです。しかし、最近は「家族団欒」という花言葉も広まっているそうです。

紫陽花は土壌の性質によって色が変化するそうです。また、日数とともに花の色も変わるそうです。

ピンクの紫陽花の花言葉は「元気な女性」だそうです。

雨は降らなくて嬉しいのですが蒸し暑いです。

遠くに見える町は伏見の方でしょうか。

石の塔も絵になります。

もう少しつづきます。
※訪問日 6月7日