やっぱり幸せ♪

日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。

進路懇談会

2020年08月06日 | 日記(息子・中学生)

サッカー部のAチーム昇格以来、息子は、比較的調子が良い日が続いていて、ほぼ毎日クラブに参加しています。

 

2日の日曜日には試合があり、朝7時に最寄り駅集合でしたが、息子は、みんなと一緒に電車に乗って他校へ遠征することが出来ました。

息子は試合に出場こそ出来ませんでしたが、途中で呼び出し電話がかかってくることもなく(無観客試合なので親は学校内に入れません)、家まで友達と一緒に帰るという、息子にとってはとてつもない快挙でした。

 

そうした中、昨日は、進路懇談会がありました。

担任と通級の先生と息子と私の四者懇談です。

 

担任が息子に会うのは久々だったので、部活で真っ黒に日焼けした息子を見て驚いていました。

と、同時に、2日の試合に参加出来たことをとても喜んでくれました。

いよいよ息子も8月10日の試合を最後にサッカー部を引退することになり、その1週間後か2週間後に下級生との引退試合が行われます。

それまでは、サッカーを全力で頑張って、それ以後はこれからのことを少しずつ考えていこう、という話でした。

 

進路については、前もって気になる通信制高校や専門学校を6つ程お伝えしていたので、学校からもパンフレットを取り寄せ、話を聞いてくださっていたようです。

 

「ここの学校は面倒見がいいよ」とか「ここなら〇〇に合っている」というような、私が聞きたい言葉は聞けませんでした。

 

どの学校も不登校経験者が半数ぐらい通っていて、サポートは厚そうですが、息子に合っているかとなると、やはり個別に相談して、こういう支援をしてもらえるのか直接お願いしてみないと分かりません。

 

3年生は、国語と数学の授業がベーシッククラスとチャレンジクラスに別れていて、息子は、担任が受け持ちの国語のベーシッククラスに何回か出席しました。

 

「先生のクラスだと、7人ぐらいの少人数で分かりやすく教えてくれるので、〇〇も勉強しやすそうです。」

と、私が伝えると、

「2学期は、英語もクラス別に勉強することになっていて、国、数、英ともベーシッククラスはほぼ同じメンバーなので、数、英にも参加してみない?」

と、息子に声をかけてくださいました。

 

「ああいう感じだと、落ち着いて勉強出来る?」

と、先生に聞かれると、息子は、

「う~ん、迷うことはない。」

と、答えていました。

 

以前、息子に学校で困っていることを聞いたときに、

「何をしたらいいか分からないこと。」

と、答えていました。

 

何をしたらいいのか?

今、何をしているのか?

分かりやすいということは、迷わなくて、そういう不安もなくなるということでしょうか。

 

来週から夏休みですが、中学校では補習が行われるそうです。

担任の先生と英語の先生は、ベーシッククラス的に勉強を教えてくださるそうで、

「日程が決まったら連絡するから、気が向いたら参加してね。」

と、声をかけてくださいました。

 

「IやKも『行く!』って言ってた。

行けたら行こうかな。」

と、息子。

(I君やK君は、同じサッカー部員です。)

 

「2学期は、ベーシッククラスでいい雰囲気で勉強出来たらいいね。

それ以外の大人数の授業のときは、通級で国、数、英の勉強をさらにしてもいいし、しんどいときは、通級の部屋をカーテンで仕切って、ごろっと休めるからね。」

と、通級の先生も言ってくれました。

 

コロナ禍で、保健室が今までのように使えないそうです。

体調が悪くなったら即帰宅になるらしく、〇〇のように明らかに気持ちの上でしんどくなったときは、通級で休ませてくださるので助かります。

 

クラブ引退後、息子が学校へ通えるかは不安です。

ベーシッククラスやI君やK君との繋がりが、息子の登校の支えとなってくれるといいのですが・・・。

 

登校したり、勉強したり、もしくは出来なかったり・・・。

それが進学先を選ぶ手掛かりになるのかもしれません。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lei)
2020-08-06 20:57:40
こんばんは!今日、私は、サポート校の面談に、行ってきました。息子来れずで、2者面談です。とりあえず、行けるようになるまで、待ちましょうと。私の中では、来年3月までと決めていますが。
息子さんが、何より、納得して、お母様もここならと思える学校が見つかるといいですね。何度か、面談?した方がいいと思います。どこまで、サポートしてくれるか聞いた方が安心です。
ウチは、一度も行けてないので、サポート受けようにも受けられないでいますが。
返信する
Leiさんへ (justyblu)
2020-08-07 11:27:18
Leiさん、おはようございます。

サポート校の面談、お疲れ様でした。
サポートを願っての学校なのに、肝心の息子さんがサポートが受けられないと不安で心配も大きいと思います。

そういう生徒さん、実はたくさんいるのかもしれませんね。

Leiさんが学校と繋がって、息子さんをサポートされることが、きっとサポートの一歩なのだと思います。

通信制の学校へ行くと、不登校の生徒さんへの対応がしっかりしていて、息子も学校へ行きやすくなるのかなと願っているのですが、息子に合ったサポートというのは、息子と学校と私が試行錯誤しながら作っていかなければならないのかもしれません。

出来るだけ学校に話を聞きに行って、息子に合ったというか、私の話をしっかり聞いてくれる高校を探そうと思っています。

苦しい時期が続いて、
「なんでこんなに調子が悪くなるのの!?」という時もあって、
でも、必ず、調子は上向きになって・・・。
そういうのを繰り返しながら、きっと未来は拓けていくのだと、信じています。

私の弟は、不登校から今もひきこもりで、親が生きている間、ほとんど親と口を利かず、親の作った料理も食べられませんでした。

親に甘えられる息子は幸せで、息子と話をしたり、共に悩んで生活できる私は、親として幸せだなぁと思います。

そう思うと、不安で大変な毎日が変わるわけではありませんが・・・。
悩んだり喜んだり、一喜一憂しながら、息子も私も、ありのまま生きていこうと思います。

すみません。
Leiさんにお話しながら、自分の気持ちを整理していますね。

いつも本当にありがとうございます!
返信する
Unknown (2902)
2020-08-07 11:29:43
こんにちは。
私 前回のコメントで 娘もサポート校ってお伝えしたような…ごめんなさいm(_ _)m
2日前 娘と話して発覚!
『うち、サポート校じゃないよ~普通の通信制高校だよ(笑) 』と。
娘は中学卒業を待たず(不登校だったし、卒業式も出ないと決めていたものだから)
春まで留学してまして、今の学校も編入扱いでした。
娘曰く『サポート校の学校案内も見て迷ったけど、学費が高いし、主治医も今の学校が合うって言ってたから こっちに決めたんじゃん(笑) 』て言われて思い出しました…(苦笑)
娘の学校は 手厚いサポートをして下さるので『流石サポート校 』と思い込んでました(笑)
基本通信制やサポート校はWelcome体制なので、1度でも問い合わせるとアピール連絡がうるさい学校もありましたが(笑)
1度は学校の様子や先生方のタイプを見てから決めた方がいいですよ!
娘の学校は引くぐらい派手な見た目の子も多いですが、先生と生徒の距離感が近くて、いつ行っても先生が生徒達のなかにいて明るいです!
娘は自ら寄って行くタイプではないけど、それでも 困った時とか迷ったこととかあると 先生に頼りやすい環境で、先生も直ぐに対応して下さるので安心して預けられます。うちは静かなのが好きだと本人は言ってましたが、静かすぎる学校らしい学校よりは良かったかなって思っています。主治医が『ある程度勉強をガッツリやる系 』『 規則的に学校らしい学校』『ほぼ自由で学校っぽくない学校 』のなかから娘の将来の希望(一応 大学や専門学校へ進学したい)を聞いた上でイチオシの学校にしました。
息子さんが学校生活に何を望み、何が嫌なのかによると思います。規則や卒業資格の流れも違いますが、そこは 行かなくても学校案内や問い合わせることで知れますけど、雰囲気や通う道のりは、実際に生徒がいる時間に何度か学校の様子を見た方が本人も想像しやすいので。
ちなみに夏休み後は案外 生徒が少ないとか、年末は多い(皆 単位ほしさに駆け込みで講義受けに来るから)なども学校に聞いたら教えてくださいますよ!
息子さんが前向きになれる学校に決まるといいですね!
まだまだ時間はあるので、ゆっくり決めて下さい。
応援してます!
返信する
2902さんへ (justyblu)
2020-08-08 15:24:11
2902さん、ありがとうございます。
とても参考になります!

サポート校並みの通信制高校があるのですね
大阪府の就学支援が受けられる通信制高校から先に話を聞いてみようと思いました。

それにしても、娘さん、留学されていたのですね。
しっかりしているというか、勇気がありますね。

息子は、何時間、私と離れて行動できるか?、というのが現状です。
クラブも引退の直前になって、ようやくクラブの最初から最後まで出られるようになり、2時間から3時間、学校で待機もせず、途中で迎えに行くこともなく、別々に過ごす時間が出来ました。
引退後も継続して、こうした時間を延ばせるといいのですが・・・。

どういう学校がいいのか?
何がしたいのか?
まだ息子に考える余裕はないようです。

「働くのはどう考えても無理やから、高校に行きたい。」
と、いうことと、フリースクール兼通信高校のサポート校というのは、わりと近くに何校かあるのですが、
「色んな人が自由に過ごしている感じが嫌。」
と言ってるので、学校的な所がいいのかなという気がします。

そういう学校は通学に1時間半はかかるので、往復3時間なんて今の息子には想像出来ません。
当然ながら、車で送り迎えの覚悟もいるのかとか、週一回ぐらいだったら何とかなるか~とか、私一人で頭の中でぐるぐる考えている状況です。

息子自身が「ここに通う!」と思えるようになってくれたら嬉しいのですが・・・

これからじっくり情報を集めていこうと思います。

本当にありがとうございました!
返信する

コメントを投稿