goo blog サービス終了のお知らせ 

20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

クリスマス

2010年12月25日 | Weblog
  

 今日は私のお誕生日です。
 たまたま土曜日ということもあり、夫が帰宅しているので、前から予約を入れていた銀座にある和の料理の鉄人、道場六三郎さんのお店に。
 ここは以前にも、なんどか行ったことがありますが、年配者向けのお店です。
 フレンチもイタリアンもどこも、これといったお気に入りのお店は、クリスマスのため満席で予約がとれませんでした。
 そこで発想を変え、和に変更したら、やっとふたり分の狭い席がとれたというわけです。

 お誕生日・・・。
 年齢を重ねるのではなくひとつづつ減らしていけたら、もっとうれしいのにと思っていたら・・・。
 友人、ファンの五年生の女の子(どこで調べたのか・・・そうそう先日、お手紙をいただいたとき、お返事にプロフィールを書くように言われ書きました)、娘夫婦の長男の○くんから、とってもステキなお誕生日カードを送っていただいたら、うれしくてへなへなと・・・。(上の写真です)
 
 でも年齢を重ねてきたからこそ、見えてきた世界もあるわけで、老いていくのも捨てたものではないかもしれません。
 だとしたら人間として女として、うんとステキに老いることができるよう、じたばた足掻きながら研鑽を積んでいきたいと、いまは腰を据えているところです。

 帰りには日本橋高島屋のジョエル・ロブションで小さなケーキを買ってきて、マリアージュのマルコポーロでも飲みながらクリスマスのお祝いを。

(下の写真は「スイーツ界のピカソ」と異名のある、大好きなピエール・エルメのクリスマスケーキ。これはふたりでは大きすぎて手に負えそうにありません)
  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮遊するカモ | トップ | この本だいすきの会「暮れの... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日おめでとうございます (珀翠)
2010-12-25 20:14:08
お誕生日、おめでとうございます。クリスマスのお誕生日素敵ですね。お小さい頃はお祝いは一緒になさったのかな~などと考えてしまいました。うちの娘は1月4日生まれですが、ずっとお正月に皆が集まる時に一緒にお祝いをしてもらうことになっています。
真っ赤なケーキ華やかな純子先生にぴったり!と思い目を奪われてしまいました。素敵なバースデー&クリスマスを
返信する
Unknown (加藤純子)
2010-12-25 21:10:39
珀翠さん

ありがとうございます!
Nちゃんからも、お誕生日カードを送っていただきました。
五年生なのに、細やかな心配りのできるお子さんで、感動しております。
先生のご指導のおかげです。

私も子どもの頃はクリスマスとお誕生日が一緒で、いつも損をしていました。
でも、生クリームやサンタさんや家が飾り付けてあるデコレーションケーキの、飾りを、父がいつも私に最初に選ばせてくれました。得したのはそれくらい。

Mちゃんも、お正月と一緒で損ばっかりですね。でもお祝いしてもらうスケールが通常のお誕生日の子より大きいのが、きっと思い出にもなるし、うれしいことではないでしょうか。

ジョエル・ロブションでは、「ローズ」という名の、あの写真よりもっと真っ赤なケーキを買ってきて(小さいですが)さっき、食べたところです。
珀翠さんもご家族の皆さまと、どうぞすてきなクリスマスを!
返信する
Unknown ()
2010-12-26 23:11:10
純子さん
お誕生日おめでとうございます。
お二人で素敵なお誕生日をお過ごしになられたようですね・・・

今日は久しぶりに娘の運転で銀座へ出ました  すごい人でした。最近は田舎の生活が多いので人込みに出るとどうもだめですね~歳のせいかな?
でもよく歩きました銀座を(なんと11000歩)大したことない??かしらね
年内お目にかかれるといいですね。
返信する
Unknown (加藤純子)
2010-12-27 08:21:59
華さん

ありがとうございました。
銀座はすごい人混みでしょ?
でもクリスマスできれいですよね。
昨日からは、新春モード。

我が家のツリーも昨日早朝、片付けました。
それにしても11000歩だなんて、すごい!
今年もいろいろありがとうございました。
来年もなかよくおつき合いください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事