時々以前の自分のブログを読み返しています。
元気に夫と一緒に自転車で走っていた頃、走りながら夕飯の献立を考えていました。
(だから、平均時速が15km/時位の超ノロノロ走行でした)
献立を考えるのが楽しかった。
器に盛り付けて食卓に並べるのが楽しかった。
「オッ」と声を上げて夫が喜ぶのが嬉しかった。
今は
昔のブログ画面を見ると、食べさせる事が出来ない寂しさが募り、
食べることが出来ない夫への不憫さが心を覆い尽くします。
だから・・・一人で食べる姿が嫌で、今だに料理する気になれません。
前置きが長くなりましたが、
その代わりに自宅にいる時は友人たちへのお裾分けでスイーツ作りをしています。
最近ハマっているのが「台湾カステラ」作りです。
ネット検索するといろんな方がアップされていて、作り方も材料も簡単ですが・・・
なかなか上手く出来ません。
分量を変えてみたり、メレンゲの硬さを試してみたり、オーブンの温度を変えてみたりと
上手く膨らんで萎まない様に、表面が破れない様にと試行錯誤中です。
最初は型に合うキッチンペーパーを描くことから。これが一番楽しい作業かもしれません。
型にペーパーを敷いて
18cmのスクエア型がないので、豆腐を入れる型を使いました。(↑中央の型です)
材料です。
薄力粉 100g 砂糖 100g 牛乳 100cc サラダ油 70cc 卵 6個
①サラダ油は大きめの耐熱容器に入れ600Wで50秒チン
②牛乳は小さめの容器で600Wで30秒チン
③卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく
④温めたオイルに小麦粉をふるって入れ、卵黄を少しずつ加えて混ぜる。
(ここで失敗。小麦粉を振るわずにそのまま直接入れて混ぜてしまいました)
⑤冷やしておいた卵白を、高速で30秒、砂糖を入れて高速で60秒、低速で60秒
角が軽くお辞儀をする程度のメレンゲが重要なポイント。
緩くても硬すぎても出来上がりが上手くいきません。
失敗例
↓ 膨らみきれずに萎んでしまった
↓メレンゲの立てすぎでひび割れてしまった
今回は薄力粉をふるうのを忘れてしまいましたけど、まぁまぁの仕上がりでした。
今回は天板を2枚重ねにして50度位のお湯を張っての湯煎焼きです。
上下ヒーターで180度で10分、150度で様子をみながら50分。
カットを変えてみて、友人へのお裾分けです。
湯煎焼きなので、シフォンケーキとはまた違ったしっとりした口当たりがとても美味しいです。
そしてそんなに甘くなくバターも使ってないので、スイーツでも罪悪感なく食べられます。
私はあえてホイップを添えずに、パン代わりとして朝食にいただいています。
色々試して実験するのが楽しみなんです。
バターを使ってないので、体に優しい
ヘルシーなスイーツです。
近くでしたら試食していただけるのに残念です(笑)
試行錯誤の実験室、いいですね。
お裾分けって励みになりますよね。
台湾カステラ、話題のスイーツですが
食べたことないです。
今度コンビニで買ってみよ〜っと