関節リュウマチで手指の他に足の指部分まで痛くなり、長い時間台所に立っての作業が苦痛になってきました。
なので、いつもは簡単な料理しかしていません。
でも、先日友人が
「青紫蘇ジュース作らない?無農薬だから虫がつき始めるので今がラストチャンスだよ〜」
とお誘いの言葉と材料とクエン酸まで添えて持って来てくれました。
以前に紅紫蘇ジュースは作ったことがあるけど(ココ)、青紫蘇は始めてです。
何でも初めてのものにはワクワクして、痛みはどこかに飛んでいきました。
備忘録で材料を載せておきました。
青紫蘇 300g 砂糖 1kg 水1.5L リンゴ酢 30cc クエン酸 30g
友人はこの2回分を持って来てくれました。
そして砂糖にもこだわりがあって、ビートクラニュー糖や粗糖を使ってましたが、私は極普通に白砂糖とザラメです。
300gの青紫蘇を3回位洗って水切りします(結構な量です)
大鍋に水1.5Lを沸騰させ、青紫蘇を入れ15分ほど中火で煮沸させると
こんな感じです。
それをザルで濾して
更にペーパーで濾すと澄んだエキスが抽出されます。
これに砂糖とりんご酢を入れて中火で15〜20分位煮詰め、冷えてからクエン酸を加えます。
紅紫蘇ジュースは色が綺麗で華やかですが、青紫蘇の方は華やかさはないけど香りがとてもいいです。
3〜4倍に希釈して飲みますが、何よりこんなグラスだと気分も晴れて美味しい!!
2回目はザラメで作ってその違いを楽しんでいます。
3倍位に薄めて飲むのも良し、ヨーグルトに原液をかけても美味しいです。
おまけです。
エキスを絞ったあとの青紫蘇はほぐして3%の塩をまぶし
ディハイドレーターを久しぶりに取り出して、ドライ大葉の作成です。
10時間後パラパラと手で揉んでも崩れるのですが、フードプロセッサーにかけて更に細かくしてチリメンを加えておにぎり等のふりかけを作ってみました。
なので、いつもは簡単な料理しかしていません。
でも、先日友人が
「青紫蘇ジュース作らない?無農薬だから虫がつき始めるので今がラストチャンスだよ〜」
とお誘いの言葉と材料とクエン酸まで添えて持って来てくれました。
以前に紅紫蘇ジュースは作ったことがあるけど(ココ)、青紫蘇は始めてです。
何でも初めてのものにはワクワクして、痛みはどこかに飛んでいきました。
備忘録で材料を載せておきました。
青紫蘇 300g 砂糖 1kg 水1.5L リンゴ酢 30cc クエン酸 30g
友人はこの2回分を持って来てくれました。
そして砂糖にもこだわりがあって、ビートクラニュー糖や粗糖を使ってましたが、私は極普通に白砂糖とザラメです。
300gの青紫蘇を3回位洗って水切りします(結構な量です)
大鍋に水1.5Lを沸騰させ、青紫蘇を入れ15分ほど中火で煮沸させると
こんな感じです。
それをザルで濾して
更にペーパーで濾すと澄んだエキスが抽出されます。
これに砂糖とりんご酢を入れて中火で15〜20分位煮詰め、冷えてからクエン酸を加えます。
紅紫蘇ジュースは色が綺麗で華やかですが、青紫蘇の方は華やかさはないけど香りがとてもいいです。
3〜4倍に希釈して飲みますが、何よりこんなグラスだと気分も晴れて美味しい!!
2回目はザラメで作ってその違いを楽しんでいます。
3倍位に薄めて飲むのも良し、ヨーグルトに原液をかけても美味しいです。
おまけです。
エキスを絞ったあとの青紫蘇はほぐして3%の塩をまぶし
ディハイドレーターを久しぶりに取り出して、ドライ大葉の作成です。
10時間後パラパラと手で揉んでも崩れるのですが、フードプロセッサーにかけて更に細かくしてチリメンを加えておにぎり等のふりかけを作ってみました。
青じその香りを思い出してみました
そんな香りなんですかー^^
かなり以前にあかじそでジュースを作った事があります
けっこう面倒でそれ以来作っていません^^;
ちゃんと最後まで使い切られたのですね
さすがちらり~んさん!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ
足の指まで痛いとお困りですわね^^;
踏ん張りがきかないと立てませんしねえ^^;
少しでも良くなられますように念力 <<<<<<( ̄人 ̄)>>>>>> はぁぁぁ
恐縮です。そしてありがとうございます!
そ、人生にも踏ん張りが利かなくなって、こちらの方言で「てげてげ」(=適当に)に過ごしております。
ま、老境の特権かな?(笑)
でも、新しいもの作りには目がキラリとなります。
沢山作ってご近所さんにお裾分けするのも、又楽しみの1つです。
キミコさんの大家さんへの差入れには及びませんけどね〜
ちらり〜んさまはジュース作りでしょうが
我が家ではとうとう焼き味噌作りとなりました。
青紫蘇ジュースかぁ、
そんなグラスで飲んだら楽しいでしょうね。
我が家は去年のが冷凍で残っているので、今年は作るかな?
もうkebaさんちの方が冷や汁の本家です〜
うちの菜園に青シソが勝手に生えてきて ジュースや韓国風の香辛料で漬けてごはんのお供にしたりしてます。
ジュースを絞ったあとのは佃煮にします。
じゃこなど入れて。
ご飯に乗せたり 冷ややっこに乗せたり。
リウマチ 大変ですね。
私は健康食品としてノニジュースを飲んでおります。
もう8~9年になりますが 今のところ元気でボウリングに
いそしんでおります。
70歳代になったら それでもどこかに異常が出てくるのでしょうか。
60代最後の年ですが、自分ではまだ若者の気分です。
totoroka-sanさんは相変わらず積極的に色んな活動をしてらしてて、偉いと思ってます。
ジュースの絞った残りは、そっか〜、佃煮にする方法もありですね。
来年はトライしてみます。
私ももうすぐ誕生日がきて60代最後の歳になります。
totoroka-sanさんと一緒の学年になるのですね。
何としてでも元気で70代に突入したいものです。