ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

干し芋作り 5度目

2019年03月20日 | スウィーツ
今年の干し芋作りはもう5度目になります。
4度目は小さな「安納芋」があったので試しに作って見ましたが、個人的には安納芋よりも紅はるかの方が好みです。




もう干し芋作りは終わり!と思っていましたが・・・
あるスーパーで大きさの揃った5㎏入りの「紅はるか」を見つけたら、つい買ってしまいました。


5㎏だったのでまず半量をいつもの通り皮ごと蒸します。この太さだと40分位が丁度いいみたいでした。

剥く手間を簡単にするために生の状態の時にピーラーで剥いて蒸したらどうか?
と干し芋作りの友人に聞いたら
「まず丸ごと蒸すと旨味が中に詰められて、皮を剥いたら旨味が蒸発してしまう」
「薄皮だけ剥いたら仕上がりの外側がかたくなるので、薄皮の下の筋のある部分も剥くこと」
等々教えてくれました。


ナルホドその皮を剥いた状態です。


お天気が良かったので半日は天日干しで、残りはディハイドレーターで4時間位干して出来上がりました。
なお、前々回にくっつかないようにと片栗粉をまぶしましたが、これも友人のアドバイスは
舌触りがざらつく感じになるのでと却下されました。

残りの半量を4〜5日後に再度作り始めましたが・・・


日にちおくと芋が劣化するのか、半分は中に白い筋入りになってしまいました。
しかし筋入りでもトースターで軽く炙ると軟らかくなり、旨味も増してきて美味しいです。
何より添加物の無い自然の甘みがいいですね。冷蔵・冷凍すれば長期間楽しめます。


今年の数回の干し芋作りで学んだことは
①芋の種類や同じ芋でも劣化していない芋を選ぶこと
②蒸すときは皮ごと丸のまま
③皮むきは薄皮だけでなく、筋のある部分も剥くこと

来年の干し芋作りの参考の為に記しておきました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し芋作り 3度目 | トップ | イチゴ飯と海苔巻き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kebaneco)
2019-03-21 16:14:32
日々進化しておられる
しかも干し芋作り、奥が深い〜

雑誌でダイエット中の甘いものは干し芋が良いとありました。
あたしも買って猫たちと一緒に食べよかな
あ、うちの猫たち、特にマロは干し芋好きなんです〜
kebanekoさんへ (ちらり〜ん)
2019-03-21 22:14:20
いつもコメントありがとうございます。
そして、お帰りなさい。猫さん達玄関にお出迎えされたのかな?

干し芋はダイエット中の甘いものにいいのですか?
試作品なのでそれぞれの出来具合を試しに食してますが、少し安心していいのかしら?

小腹が空いたときに炙って食べる他に、朝食のヨーグルトに刻んで混ぜてみました。
食感とほのかな甘さが意外に良かったです。

コメントを投稿

スウィーツ」カテゴリの最新記事