QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

JG1KTCさんのおおさか・いけだ総会のコメント

2005年04月04日 17時38分19秒 | アマチュア無線
関ハムの後は仙台総会ですね、委任状も届いているようです。

先日、JG1KTCさんのおおさか・いけだ総会のコメント読みました。
やはり、自分自信がが実行委員長をしていましたので、気になるところがあります。

ずい所に、主催者側に立った運営・・・と出ていますがその通りです。

実際運営を考えると、総会はいかにスムーズに議事をこなしていくかを念頭に持っていくのが当然の事になります。
時間内にきちっと終わらすには、どのようにすれば良いかを一番先に考えるものです。
なぜそれを考えるかと言いますと、総会スタッフはすべてボランティアの一般会員です、会場も時間で借りています。
総会でこじれて予定時間に終わらず、延長した場合すべての人に迷惑が掛かりマイナスがあってもプラスはありません。

正直言って、これはジレンマとの戦いになります。
私自身も、立場が変わればこんな総会で良いのかと疑問を投げかけるでしょう。
でも、運営の立場になるとそうは行きません。
自分を殺して、総会運営を行ったと言うのが本音です。

本来なら、JARLが日頃からすばらしい運営をしていれば総会はスムーズすむはずなのです。

おおさか・いけだ総会では、出席された方はあまりご存知無かったかも知れませんが総会の音声をインターネットでリアルタイムで希望者の会員に流していました。確か、95名くらいの会員の皆さんが聞いていおられました。その後、コメントも頂いております。

これは、いつも閉鎖的なJARLに対する反抗です。(より開かれた総会と言う事でこの企画を実行しました。)
たぶん、これを理事会に上げれば否決されたでしょう。これは、実行委員会の判断で流しました。
総会に参加できない会員の為に何とかリアルタイムでその内容流し、情報を伝えたいと思ったからです。
映像も流したいと試みましたが莫大なお金がかかる予算がオーバーするので断念しましたが・・・

総会を関ハムと同時にするのは・・・とありましたが、関西では、この時期どうしても関ハムがあります。
ご存知の様に関ハムは、関西上げて企画・運営を行っています。総会のスタッフも関ハムのスタッフも同じスタッフです。
1週間を置いて、関ハムと総会を行うのは不可能でしょう。
それなら、関ハムと総会を1つにして行ったほうが予算的にも安くなるし、会員にとっても1度済むのですからメリットは十分あります。

関ハムがあったから総会の出席者が減ったと言うのは間違いです。
関ハムがあったから総会に来る会員が増えたのです。
総会会場にずっといるかどうかは、個人の問題です。

今のところ、仙台の総会に行くかどうか考えていませんが、もしできるなら総会の音声のインターネットで流してもらいたいものです。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問者席の位置 (JA3ATJ 坂井)
2005-04-04 22:58:08
JR3QHQ 田中さん,昨年の総会御苦労様でした。



JA3ATJ も,ローカルのある人に言われて,JG1KTC 高尾さん の Web を拝見させてもらいました。



毎年,よく総会の質疑をまとめておいでだなぁと感心しています。



さて,おおさか・いけだ総会での質問者の席ですが,舞台の上にしたのは,こんな舞台裏の(Hi) 苦心があったのです。

いつもは,場内の(通常は観客席)一番前の数列を確保するのです。ところが,昨年の総会は地の利のよいところだからたくさんの会員が来られるだろう,それにしては会場に入りきれないということが生じては,エライコッチャというので,小ホールや2階のホール入り口のホワイエまで,利用を考えていました。それ故に,少しでも会場内の椅子席を確保したかったので,質問等の発言者席を舞台の袖(カーテンで少し隠れる位置)にしたのでした。苦肉の策でした。



また,JARL 総会では初めての試みで,質疑のテーマを集中できるように工夫したのですが,そのためにはマイクにできるだけ近いところに複数の質問者が待機していただくのがムダがないと思ったのです。



これまでの総会では,質問者が順番にあっち飛びこっち飛びの問題になりますし,あとから発言する人が「先に質問がありましたので省略します」という方は少なくて,たいていは,また蒸し返したり,こじつけたような質問になったりしていましたので,議事進行が阻害されていました。これは,答弁する側だけでなく,議場で傍聴している会員にとってもつらいことでした。



JA3ATJ は,その14年前の「なにわ総会」でも会費改定に関する議題などの議長を務めましたが,このときが“目隠しでの運転”だとたとえたら,今回は“保線の行き届いたレールの上を,いかに安全に,時間表を見ながら運転するか”のようだったといえます。



これは「総会議事運営規程」ができていたからなのです。議運規程 については,JA3ATJ が評議員をやっていた頃から何度も主張していたし,ほかの評議員たちも何人かが切望しておりました。答弁では,準備しています,近々まとまります・・などと当時の専務理事が答弁していましたが,実際には何も動いていなかったのです。



長文になるので,議運規程 については,項を改めて述べてみたいと思います。



返信する
前文の訂正 (JA3ATJ 坂井)
2005-04-04 23:31:03
> 議場で傍聴している会員にとってもつらいことでした。



と書いてしまいましたが,推敲足らずでした。お詫びします。次のように訂正させていただきます。



議場で議事に参加している会員にとってもつらいことでした。
返信する
インターネットでライブ (JA3ATJ 坂井)
2005-04-05 09:19:52
> もしできるなら総会の音声のインターネットで

> 流してもらいたいものです。



そうですね。昨年ワッチしてくれた友人は「やっぱり第1号議題の議長は ATJ さんだったのですね」と言って来ましたから,かなり臨場感はあったのでしょう。

初めて総会の雰囲気を知ることができた会員が多かったようです。

返信する
莫大なお金ゆうたらどれくらいですか? (jn3vwm)
2005-04-06 00:10:12
QHQさん、こんばんは。jn3vwmです。



『映像も流したいと試みましたが莫大なお金がかかるので断念しましたが・・・』とありますが、QHQさんは、どれくらいのお金を莫大といわはるんでしょう。ひょっとしたらQHQさんの飲み代数回分くらいでしょうか(笑)。



最近のコンピュータ関係のカンファレンス等で

会場の様子を映像と音声でインターネットに中継している事があります。ぜんぶボランティアの方々がやってらっしゃって、大した機器を使ってはいないように見えるのですが、ひょっとしたらものすごい事をやってはるんかもしれませんねぇ。ここらの最新の技術と知恵を使ったらQHQさんの飲み代数回分ででけへんかしら?



そのための費用はバーチャル飲み会inキャバクラとかを催して、入場料をあてたら集まったりして(笑)

返信する
『莫大なお金がかかるので・・』ゆうて、どれくらいですか? (jn3vwm)
2005-04-06 00:35:02
QHQさん、こん〇〇は。jn3vwmです。



『映像も流したいと試みましたが莫大なお金がかかるので断念しましたが・・・』とありますけど、莫大なお金ゆうのはどれくらいの金額を指すんでしょう。

ひょっとしたらQHQさんの飲み代数回分位?(笑)



最近のコンピュータ関係のカンファレンスで見たんですが、簡単な設備で会場の様子をインターネットに『映像と音声』を中継していました。

全部ボランティアの人らが持ち込んだ機器でやってはりましたけど、たいそうな設備とちごたようにみえました。



こんな技術と知恵を使えば案外できるもんかもしれませんね。



費用はバーチャル飲み会inキャバクラみたいんを催して集めたら、QHQさんの飲み代数回分くらいで出来たりするかもしれません。

返信する
映像を中継する費用 (7J3AOZ(JH3YKV News Editor))
2005-04-06 01:12:26
谷さん、今晩は、白原@7J3AOZです。



ご無沙汰しております。



さて、ストリーミングビデオを流す上で、一番お金がかかるのは機材ではなくて、実は回線費用です。



今回の音声ストリーミングは、会場の制約や回線の都合によりADSLの24Mを使用しましたが、これでも同時接続数の数が増えると、バッファリングで音声が途切れる事があったと報告を受けています(ちなみにCPUが2.4GHzのPCを使用しました)。



ましてや、映像をリアルタイムストリーミングするとなると、最低でも光回線が必要になると思いますし(同時接続ユーザー数が3とかだったら今回の回線でも大丈夫ですが、100人ほどのお申し込みがありましたので)、映像の中継は断念しました。



谷さんが見られたコンピュータ関係のカンファレンスは、催しの性質上高速な回線が用意されていたのではないかと思いますし、我々の事情とはかなり違うと思います。



#なお、公共の会館に工事を行って光回線を敷設するのは、費用の面を考えても、また許可を受ける関係からも事実上不可能です(今回は、会館のアナログ回線の空き配線部分を使わせて頂きましたが、これもたまたま空いていたに過ぎませんし、この工事だけでも2万円程度かかっています)。
返信する
『莫大なお金がかかるので・・』ゆうて、どれくらいですか (JR3QHQ)
2005-04-06 07:48:13
JN3VWMさん、どうもです。



ハハハ、「莫大なお金」とは書き方が大げさすぎましたね。

「予算がオーバーするので」と書き換えておきましょう。



私の数回飲み代以上だったと思います。



詳しくは、実際にすべてやっていただいた白原さんがコメントして頂いているのでその通りです。



コメントありがとうございます。

返信する
飲み代数回くらいにしても (JA3ATJ 坂井)
2005-04-06 20:03:07
JN3VWM> 莫大なお金ゆうのはどれくらいの金額を

JN3VWM> 指すんでしょう。

JN3VWM> ひょっとしたらQHQさんの飲み代

JN3VWM> 数回分位?(笑)



他のエリアのことは分かりません。せやけど関西のことなら,もう何十年も世話役をしていますさかい,役員や委員などをやってられる方の苦労を痛いほど知っています。



必要経費は,連盟からの費用でまかなえる部分もありますが,交通費,通信費,その他もろもろ,ポケットマネーで皆さんやってくださっています。それ以外にも,会議のあとで「一杯行こかァ」となれば,つきあいもあれば,知人の慶弔に伴う出費も出てきます。



数回の飲み代出したと思って映像ライブも,という気持ちでの発言ではないと考えますが,できれば「その費用のごく一部でも出しますがな」という方向で前向きに進めたいものです。



返信する
『莫大なお金がかかるので・・』 (jn3vwm)
2005-04-06 23:14:09
『莫大なお金がかかるので』ゆうとこで思わず反応してしまいました。

AOZさんがついてはるやろに、なんでそないな莫大なお金がかるんやろなとも思いまして。



せやけど、必要な設備と仕組みと大体の費用をあげといたら、誰かが参考にするかもしれませんね。



リアルタイムの中継だけとちごて、録画をどっかに置いといて、いつでもインターネットで

再生できるようにする事も――当然――考えはったんでしょうね。

わたしもKANHAMの会場でヴィデオ録画を見ましたけど、あの雰囲気やったらたった8万人しか

いてへんJARL会員が、録画記録を見たらさらに減ってしまうかもしれへんゆう可能性を考えて、

録画再生のサービスをせんといたという、深~い心配りちゃうかなぁとも思ってます。



池田市民会館にFTTHが入ってないとは知りませんでした。倉田さんにいっぺんゆうといた方

がええでしょうね。



雛段にならんだ顔ぶれに春風が吹けへんのは選挙制度の加減が大きいのでしょうね。

だれかさんが叙勲されるまで今の制度が続くんちゃうかなぁと思ってます。

それやったらいっその事早よ勲章もらえるようにしたって、名誉職にまつり上げたら

制度と顔ぶれを入れ換える事ができるんちゃうやろかなぁとか考えてます。



QHQさんが『これは、いつも閉鎖的なJARLに対する反抗です』と書いてはりますが、

3エリアには優秀な人が大勢いはって、関西人特有の自負心もあって、その上KANHAMを持って

ることによるみなさんのアイデンティティが大きいんちゃうかなと思いました。

返信する
Re:飲み代数回くらいにしても (jn3vwm)
2005-04-06 23:27:33
JA3ATJ さん、こんばんは。

QHQさんをはじめYKVのみなさんにはものすご~いお世話になっておりますjn3vwmです。



莫大なお金はよう出さんけど、なんか知恵をだしたら皆さんの考え方が変わるんちゃう

やろかなぁという気持が『莫大なお金が・・・』に反応してしまいました。



開局3年のNewcommerですがYKVのみなさんとはかなりのところ心を共有できてるつもり

のものです。



こんごともよろしゅうお願い申し上げます。

返信する

コメントを投稿