始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

チーム・ノーマンの戦績のまとめ (2021年3月終了時)

2021-04-03 20:10:00 | 競馬・一口馬主

チーム・ノーマン 7年目(2020.6~21.5)

中央:83戦9勝
    [9―8―6―7―4―19―30]
地方:7戦1勝
    [1―3―3―0―0―0―0]

合計:90戦10勝
    [10―11―9―7―4―19―30]
勝率11.1%

<成績想定の到達度>
 出走数:90/90
 勝 率:11.1%/12%
 勝利数:10/11
 17年産馬7頭中の勝ち上がり頭数:
     3頭/3頭

◇◇
03.28 ラウダシオン    14着
03.28 レッドイグニス   9着
03.21 ジュピターズライト 15着
03.21 セルディアーナ   6着
03.10 グレンツェント   3着
03.06 アウトストラーダ  8着
02.28 セルディアーナ   6着
02.27 レッドエステーラ  7着
02.20 ブランノワール   3着
02.13 レッドベルディエス 1着
02.13 ヒストリアノワール 11着
02.13 レッドエステーラ  7着
02.11 グレンツェント   3着
02.06 アヴェラーレ    1着
02.06 トライフォーリアル 8着
02.06 ポレンティア    13着
01.31 ラウダシオン    3着
01.23 レッドイグニス   13着
01.23 シングルアップ   5着
01.17 ポレンティア    5着
01.16 セルディアーナ   8着
01.10 レッドクレオス   7着
01.05 ヒストリアノワール 4着
01.05 ナイトバナレット  12着
12.26 カイザーヴェッター 14着
12.26 セルディアーナ   10着
12.26 アウトストラーダ  8着
12.23 グレンツェント   2着
12.20 レッドクレオス   1着
12.20 レッドベルオーブ  3着
12.20 ナイトバナレット  11着
12.12 ブランノワール   5着
12.12 レッドエステーラ  9着
12.06 レッドベルディエス 3着
12.06 ナイトバナレット  9着
12.06 レッドイグニス   7着
12.06 アウトストラーダ  2着
11.23 レッドエステーラ  6着
11.22 ラウダシオン    15着
11.21 レッドイグニス   13着
11.18 グレンツェント   2着
11.14 レッドベルオーブ  1着
11.08 レッドクレオス   2着
11.07 レッドエステーラ  11着
11.07 レッドベルローズ  2着
11.07 ヒストリアノワール 1着
10.31 ナイトバナレット  8着
10.31 ポレンティア    10着
10.31 アヴェラーレ    1着
10.24 ラウダシオン    2着
10.24 レッドクレオス   2着
10.24 シングルアップ   9着
10.17 レッドイグニス   15着
10.10 ポレンティア    2着
10.10 シングルアップ   4着
10.04 ブランノワール   7着
10.03 レッドベルローズ  4着
10.03 レッドベルディエス 6着
09.27 レッドクレオス   1着
09.21 ヒストリアノワール 4着
09.20 ジュピターズライト 13着
09.19 レッドベルオーブ  1着
09.13 トライフォーリアル 中止
09.06 ナイトバナレット  1着
09.06 レッドクレオス   2着
09.05 レッドベルディエス 6着
09.05 レッドエステーラ  11着
09.02 グレンツェント   1着
08.30 ブランノワール   4着
08.29 レッドベロム    15着
08.23 レッドエステーラ  4着
08.23 アウトストラーダ  3着
08.22 ナイトバナレット  3着
08.22 ジョインザフロウ  10着
08.08 レッドベルローズ  13着
08.08 レッドベルオーブ  2着
08.01 ナイトバナレット  6着
07.29 グレンツェント   2着
07.18 ゼアブラヴ     15着
07.11 レッドイグニス   5着
07.11 シングルアップ   6着
07.05 ジュピターズライト 8着
06.28 レッドベルディエス 10着
06.27 ジョインザフロウ  9着
06.21 レッドイグニス   4着
06.18 グレンツェント   3着
06.13 ポレンティア    8着
06.13 カイザーヴェッター 中止
06.07 ジュピターズライト 13着
06.06 レッドベロム    18着

昨年12月のグレンツェントの出走をカウントしていなかったのが発覚して、集計し直してチェックした。
12月分の集計をミスしていた。

2月は10戦、3月は6戦。
2月は2勝、3月は未勝利。
着外が多かったのが課題と言える。
出走数はシーズンの想定に達したけど、引退によって頭数が減ったため4月以降も月当たりの出走数は減少傾向だろう。

レッドベルディエス牝5が3勝クラスを勝ってオープン入りした。
また、アヴェラーレ牝3が1勝クラスを勝ってデビューから2連勝。
そして、ブランノワール牝5が京都牝馬S(GIII)で3着、グレンツェント牡8は南関東の重賞で連続3着。

3歳のアウトストラーダ牡・セルディアーナ牝は、勝ち上がりに向けて厳しいレース振り。
また、シングルアップ牡5が屈腱炎を発症して引退してしまった。

4月は重賞挑戦が予定されている。
それぞれが力を出し切って好走できれば。
ある程度賞金を稼ぎたいところ。



◇◇◇
チーム・ノーマン
通算:537戦78勝
   [78―52―50―46―33―118―160]
勝率14.5%

中央:519戦73勝
   [73―48―47―45―31―115―160]
地方:18勝5勝
   [5―4―3―1―2―3―0]

◇◇
グレンツェント牡8
  32戦8勝[8―6―4―1―3―5―5]
中央18戦6勝[6―2―1―0―1―3―5]
地方2戦0勝[0―0―0―1―1―0―0]
地方移籍後
  12戦2勝[2―4―3―0―1―2―0]

レッドイグニスセン8
  29戦3勝[3―6―6―3―1―4―6]

ナイトバナレット牡7
  38戦3勝[3―2―5―3―3―14―8]

ブランノワール牝5
  17戦4勝[4―1―2―2―1―5―2]

レッドベルディエス牝5
  13戦4勝[4―1―1―2―1―2―2]

レッドクレオス牡5
  14戦3勝[3―6―0―1―0―3―1]

レッドエステーラ牝5
  15戦1勝[1―0―0―1―1―7―5]

ジュピターズライトセン5
  8戦1勝[1―0―0―1―0―2―4]

ラウダシオン牡4
  11戦4勝[4―2―2―0―0―1―2]

ポレンティア牝4
  8戦1勝[1―1―1―0―1―2―2]

トライフォーリアルセン4
  5戦1勝[1―0―0―0―0―1―3]
  うち、競走中止1

レッドベルオーブ牡3
  4戦2勝[2―1―1―0―0―0―0]

アヴェラーレ牝3
  2戦2勝[2―0―0―0―0―0―0]

ヒストリアノワール牡3
  4戦1勝[1―0―0―2―0―0―1]

アウトストラーダ牡3
  4戦0勝[0―1―1―0―0―2―0]

セルディアーナ牝3
  4戦0勝[0―0―0―0―0―3―1]

レッドマジェスティ牡3
  未出走


[登録抹消]
コンフェッシオン牝(12年産)
  7戦0勝[0―0―0―0―0―1―6]
  うち、競走中止1
  タイムオーバー1回

ダンシングアヘッド牡(12年産)
  2戦0勝[0―0―0―0―0―0―2]
  タイムオーバー2回

エレディータ牝(12年産)
  12戦0勝[0―2―1―0―1―3―5]

ジェイポップ牡(12年産)
  10戦0勝[0―0―0―0―1―2―7]
  タイムオーバー1回

キッスアフィニティ牡(12年産)
  7戦1勝[1―2―0―1―0―1―2]

エリテュイア牝(13年産)
  未出走

ショットガンニング牡(13年産)
  1戦0勝[0―0―0―0―0―0―1]
  競走中止1

ジスターキ牝(13年産)
  6戦0勝[0―0―0―0―0―2―4]

ピュアウィッシーズ牝(13年産)
  7戦0勝[0―0―1―1―2―2―1]

ペルセヴェランテ牡(12年産)
  5戦2勝[2―1―0―0―0―1―1]

アペリラ牝(13年産)
  3戦0勝[0―0―0―0―0―0―3]
  タイムオーバー1回

リオノキセキ牡(14年産)
  未出走

デクレアビクトリー牡(14年産)
  5戦0勝[0―0―0―0―0―2―3]

レッドヴォヤージ牝(14年産)
  4戦0勝[0―0―0―0―0―0―4]

インハーフェイバー牝(14年産)
  6戦0勝[0―1―1―0―1―3―0]

リバーサルフィルム牡(14年産)
  6戦0勝[0―0―1―0―1―3―1]

レッドバルトーク牡(13年産)
  9戦0勝[0―0―0―3―0―4―2]
平地:5戦0勝[0―0―0―2―0―2―1]
障害:4戦0勝[0―0―0―1―0―2―1]

モノドラマ牡(15年産)
  5戦0勝[0―0―0―1―1―1―2]

ビートマッチ牝(14年産)
  4戦2勝[2―0―1―0―0―0―1]

テネイシャス牝(15年産)
  3戦0勝[0―0―0―1―0―1―1]

クナルゲニアール牡(15年産)
  2戦0勝[0―1―0―0―1―0―0]

シルフィウム牡(15年産)
  7戦0勝[0―0―1―0―0―3―3]

スプリングゲイル牝(14年産)
  11戦1勝[1―0―1―1―0―1―7]
  タイムオーバー1回

バトルデゼル牡(14年産)
  5戦1勝[1―0―1―0―1―0―2]
  タイムオーバー1回

ドレーク牡(15年産)
  6戦2勝[2―3―0―0―1―0―0]

レッドアルカナ牝(13年産)
  20戦1勝[1―2―1―3―3―5―5]

アルジャンテ牝(13年産)
  17戦4勝[4―1―2―3―0―4―3]

バラダガール牝(14年産)
  11戦2勝[2―2―1―2―0―2―2]

クインアマランサス牝(14年産)
  13戦3勝[3―2―3―3―1―0―1]

ベルジュルネ牝(16年産)
  3戦0勝[0―0―0―0―0―0―3]
  タイムオーバー1回

レッドオリアナ牝(14年産)
  14戦3勝[3―0―0―1―0―3―7]
中央:11戦0勝[0―0―0―1―0―3―7]
地方:3戦3勝[3―0―0―0―0―0―0]

ベルフロレゾン牝(15年産)
  10戦1勝[1―0―0―1―3―2―3]
  うち、競走中止1

レッドエレノア牝(14年産)
  16戦2勝[2―3―2―0―0―2―7]

ヴェロニカグレース牝(15年産)
  15戦2勝[2―1―2―2―0―3―5]

レッドサクヤ牝(15年産)
  6戦2勝[2―1―0―2―0―1―0]

ゼアブラヴ牡(14年産)
  14戦1勝[1―1―1―0―0―2―9]

ミランディ牝(18年産)
  未出走

ジョインザフロウ牝(17年産)
  5戦0勝[0―0―0―0―0―2―3]

レッドベロム セン(17年産)
  2戦0勝[0―0―0―0―0―0―2]
  タイムオーバー2回

アンジェロフィリオ牡(17年産)
  1戦1勝[1―0―0―0―0―0―0]

カイザーヴェッター牡(15年産)
  14戦3勝[3―0―1―2―2―3―3]
  うち、競走中止1

レッドベルローズ牝(15年産)
  17戦3勝[3―2―4―2―1―2―3]

シングルアップ牡(16年産)
  18戦3勝[3―0―2―1―2―5―5]
平地
中央9戦2勝[2―0―1―0―0―3―3]
地方1戦0勝[0―0―0―0―0―1―0]
障害
  8戦1勝[1―0―1―1―2―1―2]


※集計ミスがあるかもしれない
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿