共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

う~ん…(* ̄∇ ̄*)

2013年01月31日 19時35分28秒 | 日記
タワーレコードに寄ったついでに、よせばいいのにLOFTにも寄り道しました。

地下のステーショナリーコーナーに行った時に、恐れていたことが…。上りエスカレーターの陰に、シール売り場があったのです。

御覧下さい、このラインナップ!壁のあっちからこっちまでズラズラズラ~ッと、目眩くシールワールドが広がっているのです。こんなの見てしまった私のテンションはMAXに\(☆^▽^☆)/。そして気付けば、手にはLOFTの黄色い袋が…。

東急ハンズでこらえた気持ちが、LOFTでは抑えることができませんでした…反省_| ̄|○。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間に…

2013年01月31日 16時32分13秒 | 日記
今日は出勤前に、自分のヴィオラを買った楽器屋さんに立ち寄るために渋谷に来ました。で、折角なのでついでにタワーレコードにも寄ってみました。

そういえば、ここに来るのは何年ぶりかしら…などと思いながら入っていったら、何だか随分と様子が変わっていました。先ずクラシックのCD売り場が6Fから7Fに移動していて、陳列の仕方もだいぶ変わっていました。慣れてしまえば何とかなるかとも思いましたが、何しろ初回ですから、少なからず面食らいました。

そして2Fには、こんなお洒落なカフェが出来ていたのですΣ(゜ロ゜ノ)ノ!まあ、じぶんがどのくらいここに来ていなかったか…ということなのでしょうが、それにしても驚きました。

因みに満席で、待っていると教室に遅れそうだったので、今回は写真だけ撮って終わりました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!v(≧□≦)v

2013年01月30日 14時31分01秒 | 日記
今日もとってもいいお天気なので、駅前のAEONのパン屋さんでパンを買い込んで、外のベンチでランチを致しませう…と思って、いくつかパンを見繕って入口のところにあるベンチに向かいました。

が!いざそこに行ってみたらベンチが…な、ない!Σ(゜ロ゜ノ)ノ。何と、知らない間にAEONの建物の周りにあった全てのベンチが、跡形もなく撤去されていたのであります。ガ━(゜Д゜;)━ン!!

途方に暮れながら、とりあえずかつてベンチがあったところを撮ってみました。このコの字の枠のところに、ベンチが2脚あったのですが…。

さて困りました。パンはもう買ってしまったし、店内のベンチは全て飲食禁止だし、かと言って他にベンチのありそうなところは知らないし…そんなわけで私は、ランチの場所を求めてさまよえるオランダ人…じゃなかった、さまよえるヒマ人と化したのでありました。

因みに今年はヴァーグナーの生誕200年アニバーサリーです(ナンノコッチャ…!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語表記の危機

2013年01月29日 18時51分05秒 | 日記
平塚駅北口のタクシー乗り場の隣に、この看板が設置してありました。

最近こういう、漢字で表記できる熟語の一部をわざわざひらがなで表記している様子をよく見かけます。『障がい』だけではなく『ら致』とか『誹ぼう』とか、ちゃんと当用漢字で表記できるものが、N○Kのニュースの字幕ですら、いつの頃からかわざわざこんな珍妙な漢字仮名混じり文で表記されるようになっています。

恐らく文部科学省内の国語審議会あたりから、こういう表記をするようにという通達が出されているのだろうと思いますが、私に言わせればナンセンスの極み、国を挙げて国民を阿呆にしようとしている愚行としか思えません。

お上の言い分としては『難しい表記を改めて、皆が等しく平易に読むことが出来るように』とかいう『配慮』なのかも知れませんが、はっきり言って大きなお世話です。第一、昨今のクイズ番組では『難読漢字クイズ』なるものが画面を賑わして久しいわけですが、これこそお上の『配慮』に反して、庶民が楽しみながら積極的に漢字を学ぼうとしていることの現れではありませんか。

かつて戦後、日本がまだ連合軍の支配下にあった時、GHQが漢字の使用率を下げるよう通達を出したことがあり、それに当時の文部省も従おうとしたという信じ難い過去がありますが、それはとりもなおさず日本人の知的レベルを少しでも下げて、二度と日本人を立ち上がらせないようにするという陰謀があったわけです。それから数十年、日本がサンフランシスコ講和条約を提携して独立した後になっても、文部科学省という三流官庁には未だにマッカーサーのコーンパイプの煙がたなびいているようです。

とにかく、日本語表記にはちゃんとその語に付随した漢字が存在するのですから、きちんと『障害』『拉致』『誹謗』と書いてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり…Part2

2013年01月29日 13時44分15秒 | 日記
出勤前に、渡しものを兼ねて《Cafeあつめ木》に来ました。

今日のランチはスープセットです。日替わりスープはジャガ芋のポタージュです。コーンポタージュの時もそうでしたが、すり潰し過ぎず、ほんのりおジャガの食感の残るポタージュは、手作りならではの優しい味わいです。店長さんに伺ったところ、夏に饗されるヴィシソワーズとは基本的な材料は一緒ながら、バター等の配合が違うのだそうです(当たり前だと思うよ…)。

こういう粘度の高いスープは保温力が抜群なので、猫舌さんは気をつけて口をつけなければなりません。分かっちゃいるのですが、前回も今回もそのことをすっかり忘れていきなり口をつけて、人知れず口の中がエラいことになってしまったのでありました…ε~(+д+;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレミファソラシド~♪

2013年01月28日 17時25分04秒 | 日記
小田原の教室が始まる前にあちこち歩いて、そのままお城のお堀辺りに来ました。そうしたら、隅櫓や狭間壁の屋根の上に、何やら白いものが点々と…。何だろう?と思って、小田原城の内冠木門(うちかぶきもん)のところに行ってみたら、点々の正体はユリカモメだったのです。

確かに小田原は海辺の街で、ちょっと行けば漁港や水産物加工場かありますから、ユリカモメがいても不思議でないと言えばそうなのです。ただ、現在の小田原城は海岸線からかなり離れてしまっている上に近くにこれといって加工場のようなものも見当たらないところに、こんなに大量のユリカモメがいるというのも、何だか不思議な感じです。もしかしたら、漁港でカラスあたりとの縄張り戦争に負けて、ここまで流れついて来たのかしら…などと、勝手に想像してしまったりもします。

写真は内冠木門横の狭間壁の上に並んだユリカモメです。結構規則正しく並んでいたので、こんなキャプションをつけてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気…?

2013年01月27日 19時48分46秒 | 日記
ネコ写を撮り終えて、無事楽譜を買いました。その後、何気なく東急ハンズに寄ってしまったら、文具売り場にハマってすっかり遅くなってしまいました。

文具Loverにとって東急ハンズは正にParadise、魅惑の巣窟、お菓子のお家です。なるべく散財しないように、己を律するのが大変でした(^^;ゞ。

横浜駅まで戻って来た時に、ジョイナスの1階にある《ステラおばさんのクッキー》の店先に、こんなポスターが貼ってありました。昨今いろんな食い放題がありますが、なんとクッキーの食い放題だそうです。

あの…ケーキバイキングとかならまだ分かるのですけど、¥700分のクッキーって一体どれだけの量あるのでしょうか?そして1時間もの間、あのパサパサしたものをひたすら黙々とを食べ続けられるものなのでしょうか?第一、飲み物の消費量もそれに比例して多くなりそうですが…。

しかも、実施している時間帯を見るといわゆるお三時どきにはやっていなくて、通常ならランチかディナーの時間帯のみなのですよね。ってことは、お茶とクッキーを1食分に充当することになるわけで…それってどうなんでしょう?

何だかいろんな疑問が頭の中を渦巻いたのですが、だからって身銭を切ってまで検証することもないだろうな…と、なんだかんだ言いながらスゴスゴと帰路に着いたのでありました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹下左膳

2013年01月27日 18時20分44秒 | 日記
今日は楽譜を買いに横浜まで出て来ました。

運河の近くにあるビックカメラの裏手の、飲み屋の床下から出てきた野良です。だいぶお年と見えて、左目はもう真っ白しろになってしまっています。恐らくここの店の人、或いはお客が餌をくれているようで、とりあえず食べ物には不自由していないように見受けられました。

ちょっと逆光気味の状況だったので、なかなか目を開けてくれなかったのですが、ねばること十数分、やっと撮れた一枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初合わせ

2013年01月26日 22時05分51秒 | 日記
今日のヴェルディ《レクイエム》の練習場、クリエイトホールに来ました。ホールと言ってもコンサートホールではなく、どちらかというとレクチャーホール、或いは多目的ホールといった感じのところです。

何故こんな大きなところで練習しているかというと、今日から合唱団との合同練習になるからなのです。合唱団が80名くらいいて、オケも、まだ全員揃っていないとはいえ、それでも50名くらいはいますから、少なくとも先週のリハーサル室ではとてもじゃありませんが収まりませんので(当たり前だろっ…!)。

いやぁそれにしても、歌が入るとより『ヴェルディ感』が増しますね。何だかもう《レクイエム》という宗教曲を演奏している感じじゃなくて、完全にオペラを演奏している感じです。

オペラ大好きなのに、5、6年前にやったきり、もうオペラなんてものから全然縁遠くなってしまっていた身としては、今回久しぶりのオペラ的な感覚の中で演奏できて、ものすごく楽しいですO(≧∇≦)o。

これから回を追う毎に人数も揃っていって、ソリストや場外ファンファーレ隊も入ってくると更にヴェルディ感が増してくるのだと思いますから、今からそれが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ…

2013年01月26日 17時20分57秒 | 日記
今日も、この冬の間何回耳にしたか分からないほどに『この冬一番の寒さ』を記録した中、ヴェルディ《レクイエム》の練習で八王子に来ました。

駅ビルの花屋の店先に、チューリップの鉢植えが並んでいました。その横には、燦然と輝く《Season Flower》の文字が…。

まあ、春を待ち侘びる気持ちは分からないではありませんが、《季節の花》はどうでしょう…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとします

2013年01月26日 13時40分40秒 | 日記
今日は夜からヴェルディ《レクイエム》の練習です。その前に厚木の街でランチをしようと思ったのですが、給料日後の週末だからか、あっちもこっちも店が混んでいて、とてもお一人様がのうのうと座っていられるような状況ではなかったのです。

もう少しランチの時間をズラそうか…とも思ったのですが、とにかく風が冷たい彡(+w+;)彡のと、とにかく座りたいのとで、それを避けるべく吸い寄せられるように《Cafeあつめ木》に来ました。

ガヤついていない落ち着いた店内で、今日はキッシュのランチを頂きました。1月のキッシュはほうれん草です。たっぷりのほうれん草にベーコンの旨味の効いたキッシュを頂いて、縮こまっていた全身がホッと緩んで和みます(* ̄∇ ̄*)。

さて、この後コーヒーを頂いてもう少ししたら、また寒風に身を曝しながら八王子に向かいます…彡(-_-;)彡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接写!

2013年01月25日 12時50分45秒 | 日記
毎度お馴染み金曜日教室のアイドル(いつから?)チャトランです。今日はかなり早い時間からセントラルヒーティングを起動したので、いつものようにチャッカリと余熱のお相伴にあずかっていました。

いつになく爆睡していたので、その隙にソ~ッ…と近づいていって、いつもより近くで撮影することに成功しましたV(^0^)。

で「ヨシッ♪」と思ってソ~ッと下がっていったら、何故かそこに置いてあったコーヒーの空き缶に足を引っ掛けてカラン-☆と音をたててしまい、それで起きてしまったチャトランにおもいっきり睨まれました(*=`ω´=)=3。

ひえぇぇっ、ご、ごめんなさ~いチャトランさまぁぁ~…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えろ…!(-_-メ)

2013年01月24日 21時12分38秒 | 日記
今日はヤマハの教室の定休日なので、やはり《レ・ミゼラブル》が観たくなって、海老名の映画館に来ました。

いやぁ今日も堪能しました。しかも2回も観てしまったのです。一つはヒマだったから、一つはやっぱりいい映画だったから、そしてもう一つは1回目の上映中にいろいろあったからなのですが…。

1回目は午後一の部に入場しました。さすがに公開されてから1ヶ月ほど経つので、一番大きなスクリーンは他の映画に持っていかれて、御覧のように、前回よりもかなり小さめな200人程度収容のスクリーンに代わっていました。ここで問題になったのが、部屋が狭くなるということは、それだけ観客同士が以前より近くなるということだったのです。

特にこの回に入っていた客の観賞マナーが最悪だったのです。本編が始まった頃になって係員にペンライトで誘導されながら、私の真ん前の席にヲバチャン3人組が無遠慮にドカドカと入ってきたのです。そして、係員が会場を出た途端、持ってきたズタ袋からなにやら固めのお菓子を取り出してバリバリ食べはじめたではありませんか。

あの…何故映画館内での飲食にポップコーンが許されているかというと、とりもなおさず音が小さくて周りの人への迷惑が最小限に止められるからですよね。それを、さすがにお煎餅ではなかったろうとは思いますが、3人でポリポリポリポリポリポリポリポリ…(-_-メ)。

しかも、しばらくしたら3人でヒソヒソ話をしだしたのです。最初は気付かないくらいだったのですが、寄る年波で聴力が落ちているのか、だんだん「え?…え?、え~?!」とボリュームアップする始末…ε=(`へ´メ)。

そしてトドメは、いい場面で一人がやおら携帯を取り出してメールを見始めたのです!経験された方は分かって頂けると思いますが、あの光って、映画館の暗闇の中では異様に明るいのです…(#`皿´)=3。

遂に我慢しきれなくなって、後ろから自分で出せる一番通る低い声で

『…オイ!(`Д´メ)』

と声をかけたら、そのヲバチャンが「ハッ?!」とビックリしたはずみで携帯を落としてしまい、かなり上の辺りの席で観ていたのですが、それが下の方の列までカチャン☆!!カチャン!★カチャン、カチャン…と落下していったのであります。

ことここに至って私以外の観客も堪忍袋の緒が切れて、前の席の若者からは「ざけんな(゜Д゜♯)ゴルァ!!」とスゴまれ、両サイドの客からも「いい加減にしてヨ!」と怒られ、哀れそのヲバチャン達は四方八方から睨まれて出るに出られず、正に針のムシロ状態で残り1時間近くを、ひたすら席でじっ…としていなければならなかったのでした。

思うのですけど、いくらメールが来たからって、皆さんそんなにすぐに携帯見ないといられませんか?まあ、これだけ世に普及してしまった社会で「映画館に携帯を持って来るな!」とは言いませんが、どんなに長い映画でもいつかは終わるのですから、その時まで待っていられないのでしょうか?

とにかくそんなんでちっとも集中できなかったので、腹立ち紛れにもう一回観直した…というのが真相です。さすがに2回目はそんなスチャラカなヲバチャンもいませんでしたので、しっかりと堪能して参りました…(T_T)。

本当に、いい年して半径50cmくらいにしか目配りできていない人が多過ぎます。この世代の人たちがちゃんとしてくれないと子供達にいろんなことをおちおち注意もできなくなってしまうので、いま一度「他人の迷惑」ということに思いを致してほしいもの…と思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリが悪い…

2013年01月23日 22時22分27秒 | 日記
本番が近いこともあって、今日は真面目に家でヴェルディ《レクイエム》の練習に勤しんでみました。折角なので、各曲ともテンポを落としてメトロノームをかけて練習してみたのです。しかし、これがドつぼにハマることになったのであります。特に写真に撮ったような6/8拍子の曲が結構ネックだったりするのです。

分からない方のために説明しますと、1小節の中に8分音符(♪)が6個入って構成される拍子のことを6/8拍子といいます。

例1
l ♪♪♪♪♪♪ l ♪♪♪♪♪♪ l…

ただ、よく6/8拍子を算数的に約分して3/4と一緒と考えてしまう方もいらっしゃいます。そんな風に分ける場合もあるのですが、ちょっとややこしい話、実はこの6つを単にダダダダダダ…と横一列に演奏するわけではなく、実際にはこれを更に3個ずつ一組にまとめるので

例2
l ♪♪♪'♪♪♪ l ♪♪♪'♪♪♪l…

というように、あたかも小さな3拍子を2つ並べたような感じで演奏するわけです。なので、実際には例2のように、8分音符3つ一組を1拍とした2拍子でビートをとることになるのです。こんな具合に一つの拍子の中に、細かい3拍子と、それを2つ一組にした2拍子との2つのリズムが同居している拍子を、専門用語で『複合拍子』といいます。

基本的には先に書いた通り2拍子ノリで演奏するのですが、実はこの6/8拍子というのは日本人が最も不得意とするリズムなのです。元々日本人は3拍子そのものもあまり上手ではないところへもってきて、それが2つ並んでいるわけですから…。

それに、曲のテンポによってもやりやすさが変わってきます。割と快速に

l タタタ'タタタ l タタタ'タタタ l…

と調子よく進んでいける場合はまだいいのですが、これがちょっとゆったりめに

l タンタンタン'タンタンタン l タンタンタン'タンタンタン l…

くらいになると、意外とノリにくいのです。ちょっと気をつけないと、拍子感を強調し過ぎて

l タァンタンタン'タンタンタン l タァンタンタン'タンタンタン l…

と、ビートの頭が重くなってしまいがちになります。これをスッキリとスマートなノリで弾くのは、結構神経を使うのです。

こういう練習をする時にはメトロノームという機械に頼るのですが、これを使ってみると、いかに自分のリズム感があやふやか分かります。と同時に、この単調に拍子を刻み続ける機械に振り回されてムカついている自分もいたりするのです…。

まあ、今度の土曜日の練習からは合唱団との合わせになりますから、オケで歌の足を引っ張らないように気をつけます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴

2013年01月23日 12時38分13秒 | 日記
今日は厚木の《Cafeあつめ木》に来ました。

最初は特に何にしようか決めていなかったのですが、カウンターに座った途端漂ってきた甘く優しい香りに誘われて、ランチのスープセットを頂くことにしました。

今日の日替わりスープは手作りのコーンポタージュです。玉葱だけでなく長ネギも使って炒めたという具の中に、お店で粒のコーンをこし網で2度こして作ったコーンペーストを入れて、コンソメと塩コショウ、2種類のブレンドしたミルクで仕上げたという手間隙かかったポタージュは、一般に出回っているクリーム状になってしまったものと違ってちょっと粒感があります。

勿論、フレンチで出されるようなとことん滑らかに仕上げたポタージュも美味しいですが、こういう素朴なポタージュもほっこりしていいものです。スープは日替わりですから、次にお目にかかれるのはいつになりますやら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする