悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

激走したどぉ~・・・

2007年10月31日 20時39分22秒 | 水彩画

    ”かやぶきの里 美山町
       前から行ってみたくて・・・
         秋の好天に誘われ 激走して行って来た!
           時間に追われ バタバタ ウロウロと・・・”

早朝散歩の途中、フッと今日は美山に行ってみよう! 今日でないと今年中には
寒くなって行けないかも・・・と、急に思い立った!
で、散歩から帰りおっかぁーに相談したら、遅くなったら泊まってもいいよ!って!

9時前に颯爽とミニバイク、原チャリにまたがりスタート!
朱色が青い空にクッキリ!の、平安神宮の大鳥居をさっとくぐり、都会のオアシスに
後ろ髪引かれ(何故か禿げてる人も後ろ髪は多いなぁー・・・我輩は違いますぞ!)

紅葉の名所、高雄をあっという間に抜け山の中に・・・ちょっと寒い!16度だもんなぁー
走ってるからこんな温度でも寒い!でも、日差しがあるところは丁度いい!
京北町を抜け、進路は小浜方面にグングン進む!ちょっぴり腰にくる・・・ふぅ~

いよいよ美山町に・・・道の駅で小休止! 土産物やら農産物を眺めながら買わず
あと、6キロ・・・いよいよ初めての遭遇! ルンルンと進む
着いたぁー! 丁度3時間の12時着・・・頑張ったなぁー!と背伸びしながら
おぉ~ゆっくりしてられん!帰りがあるんだと、バイクを駐車してかやぶきの里の
集落に歩いて進む。

これこれこの場所! おぉ~このお家と何故か見知った初めて来たとは思えないほど
見覚えのある風景が展開される。
パチリ!ぱちりと写しながら、集落の一番上に上がりそこに佇むかやぶき屋根の民家を眺め
昼食を摂る。

素人画家さんと思われる方々が約20名ぐらい絵を描いている。
我輩も誘われ、食後の30分余りの余裕の時間でサラッとスケッチをして、寒くならない
内に帰途に着く。

帰りは見慣れた場所を帰るので早く感じる。
で、ちょっと早く市内に入ったんでオアシスに様子見による。
顔見知りの方々とウロウロするも成果なし! まぁーこれでまた来る目的が出来る。

と、いったことで、今日も140キロ程度激走したど! Gライダーをなめんなよ!

今日の水彩画は美山風景、鳥さんは早朝散歩で出会った子です!

キリッとメスさん・・・草葉の陰から


ちょっと遠いですが同じ子


美山町遠景・・・ちょっと判り難いか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿