悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

水に感動!

2006年08月09日 18時53分35秒 | 滋賀散策
昨日の台風が東に向かったので、良きにしろ、悪しきにしろあまり変化なし・・・
天気予報が若干早めに動いた程度。で、久しぶりに少々遠出をと清らかな水を求め
”醒ヶ井”まで行ってきました。

ここに「地蔵川」という湧き水が流れる川があり、きれいな水にしか住めない魚と
”梅花藻=バイカモ”を見ることが出来る。
魚の名前は「ハリヨ」。その生息場所は限られており、そりゃー貴重なそうな!

また、梅花藻はキンポウゲ科の沈水植物で、水温15度前後を保つ湧き水を好み、川の
水底に群生する・・・解説板より
小さな小さな梅の花に似た花で、写真を撮っては来ましたがうまく見えますかどうか?

(澄んだ湧き水の地蔵川・・・冷たかった!)              (梅花藻群生)
  

花のUPも載せておきます・・・水の動きがいいでしょ~!。

川沿いのお家では、それぞれ川面に下りる石段があり、生活に水を利用している昔ながらの
懐かしい風景がそこかしこに見え、ノスタルジックに浸ることが出来ました。

(川に生け花?・・・いいもんです)               (川の水でスイカや野菜を冷やす・・・懐かしいし、うらやましい!


ご隠居思わず手をつけてみたら、冷ぇ~ と、冷たいもんです。
夏冷たく、冬暖かく・・・古き良き時代の水との生活がありました。
もっともっと一杯写真を撮りましたが、なかなかうまく伝わる写真もなく、厳選したものだけ
掲載しておきます。

わずか150メートル前後のエリアを散策しただけですが、心洗われるものがありました。
足の調子が良いと、もっとウロウロしてみたいのですが、最近は暑いので調整不足が祟ったのかなぁー・・・

水の町だけあってあちこちで澄んだ水が飲めるように配慮してあるし、コーヒー等に利用するのか
水を汲みに来ていたオヤジも居た!

お昼になり、とある店に入る・・・まずかった!いくら水が良くてもなぁー・・・料理のセンスが
なさ過ぎるとダメね!

帰りは山科駅から川沿いに歩く。
我が町の川の水質はどうしようもないけど、なんてたって居るもんねぇ~だ!
瑠璃色の貴公子・・・カワセミ君が!

ここ2、3日遇えなかったが、居ました!
痛む足をかばいながら歩いて来た甲斐がありましたぞ! 

(トリミング後のカワセミ君1)                 (同じく2・・・水浴び後、毛づくろい中)
  

台風一過は爽やかなはずなんやけどなぁー・・・むっちゃ暑かった!
でも、さすが米原界隈はうんと涼しかった、少し曇り勝ちやったけど

帰りの車窓から見た、案山子のある田んぼ・・・つくづく昔を堪能出来ました。