悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

クリニック~絵画教室

2006年06月06日 19時09分40秒 | 水彩画
今朝も起き上がったのが7時。
で、朝食後散歩に出て行ったが、何時もと違って体が重く感じた。
そういやぁー目覚めの体重計が何時もよりちょっと重い表示をしてたなぁー

気を取り直して、スタコラ歩くとグミの木に近づき、2粒ほどつまんで口に入れる。
ちょっぴりグミ特有の渋みがあって良いもんです。

ここ2日ほど見失ってたカルガモ親子、かなり上流にまで来ていました。

(2日ぶりに消息が・・・もう、かぁさんと同じ位にまで大きくなって・・・


カワセミには会えませんでしたが、ハンターの顔見知り Y さんには会えた。
やっぱり出は悪いってさっ!

帰り道、あんまり暑いんで雨傘を差して歩いていたら、宙に浮んだクモが目の前に
・・・うわっ!と、のけぞる
こらぁ~! びっくりするやんかっ! 気ぃつけろっ! と、思わずつぶやく!

(宙に浮んでバタバタ手足がもがいていたぞっ!)


午後、絵画教室に向かい、ついでにドック結果に基づきイロイロご指導を頂くために
検診予約をして来た・・・8日3時からを予約!

今日の絵画教室は、昨日描いた先生のスケッチの模写に色付け作業をしました。
生徒のおばぁーちゃん達とも段々会話をするようになってきて、段々なじんでいく。

(色付け第一作・・・第二作はUP写真で、お手本は昨日のBLOG参照!


しかし、模写ともなるとなかなかうまくいかない・・・でも、ここの先生はほのぼのとしているが
結構、ほめ上手です!
小生、会社勤めのときはほめられることもなく、逆に怒られてばっかしやったんで・・・・
良いもんですなぁー褒められるって!
親や、会社の上司などもこうあるべきやねぇー!  

次回模写用のお手本を貰ってきました。 また、こつこつ描かなくっちゃ~!