goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の覚書

MFCオーナーのブログ

南房総

2015年08月15日 02時15分08秒 | 与太話
いよいよもって、対岸の火事ではなくなってきた。茨城県沖にサメが出没して、騒ぎになっているのは皆さんご存知の通りだが、今日(昨日か)なんと茅ヶ崎海岸にもシュモクザメがやって来たのである。報道によれば、その数なんと30匹! 茨城のニュースを見てて、大変な事になったもんだ、と思いはしたが、まさか茅ヶ崎にまでやって来るとは、想像もしなかった。当然のことながら、茅ヶ崎海岸はもちろん、神奈川県内の8箇所の海水浴場で遊泳禁止の措置が取られた。

聞いた話だと、茅ヶ崎海岸沖の「烏帽子岩」付近で、サメの目撃情報があり、警察が確認した所、シュモクザメがたくさん泳いでいたらしい。烏帽子岩付近なんて、沖合とはいえ、海岸からすぐ、というイメージで、すぐそこにサメが泳いでるなんてゾッとする。なんか『ジョーズ』みたいなシチュエーションだ。今回確認されたシュモクザメは、特に凶暴という訳ではないらしいが、人を襲う可能性はあるそうで(餌を食べる時、誤って他の生き物を一緒に食べてしまう事があるらしい)、実際に1982年に、天草で、女子中学生がシュモクザメに襲われて亡くなったと思しき事件も発生してるらしく、とにかく怖い。遊泳どころか、堤防での夜釣りも控えた方がいいんじゃないか、なんて気もする。

最近、茨城、千葉、そして神奈川と、相次いで沿岸にサメが確認されている訳だが、本来はこんな近海に出没する事はないそうで、やはり日本近海の海水温度が上昇しているのが原因らしい。水温が上がるとブランクトンが増えるので、それを目当てに魚が集まり、その魚を目当てにサメが集まってくるのだそうな。う~む、これも地球温暖化のせいなのか。困ったもんだ。遊泳禁止になったら、海水浴場の海の家なんて商売あがったりだし、ほんと同情申し上げる。サメ達には、速やかに大人しく立ち去って欲しいもの。

という訳で、夏と言えば海なのだ。これはもう仕方がない(?)。で、茅ヶ崎でサメ騒動が勃発する数日前、房総半島の最南端に行ってきた(は?)。

 

 

 

 

夕方行ったせいか、はたまた海水浴場ではないせいか、人も少なかったけど、景色も素晴らしく、なかなか良い所だった。灯台があるのがポイント高い。千葉って、広いし、景色もいいし、農産物も海産物も美味しいし、実はとても良い所なのだなぁ、という認識を最近新たにしている。海岸線は、はっきり言うと、九十九里の方が湘南より上だと思うし(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨・軽井沢・22℃ | トップ | ほんまかいな »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怪談より恐ろしい (忍者)
2015-08-15 03:20:23
先週日本海へ泳ぎに行きましたが、確かに水温高かったです。日本海でも、シュモクザメの目撃情報が数年前にありましたね。

>1982年に、天草で、女子中学生がシュモクザメに襲われて亡くなったと思しき事件
新聞によりますと、3人の子供を、ロープに繋いでクルーザーで引っ張っていたところ、真ん中の子供が急に海中に引き込まれ、辺りが血の海に。引き上げると、内蔵がほとんどなかったと言う記事を読み、震え上がったものです。
返信する
Unknown (MFCオーナー)
2015-08-15 16:54:42
♪忍者さん

>怪談より恐ろしい
全くです。

>記事を読み、震え上がったものです
実は、この事件については、当時は何も知らず、最近のサメ騒ぎが起きてから、テレビで言ってたので知った次第です。内蔵どころか、下半身がなくなってたと聞きました。ほんと、恐ろしい話です。
返信する
期間限定千葉県民(笑) (LopLop)
2015-08-16 22:50:52
ワイフさんの実家が松戸なので、
昨年末に結婚してから千葉県に親しくなりました。
で、6月末から練馬にあるうちをリフォームし、
9月半ば位迄松戸でマスオさんしています(笑)
今年は既に銚子に2回、そして月曜日から4日位
勝浦に行っておりました。
湘南と比べてアクセスが悪いのは、
海がきれいとか、変に荒れていないとか、
そいういう意味で優位なのでしょうね。
但し、勝浦市は首都圏の市で唯一2万人を割っているのでなかなか難しくはありますが。
返信する
千葉県良いとこ (MFCオーナー)
2015-08-16 23:06:36
♪LopLopさん

>ワイフさんの実家が松戸なので
おお、それはそれは。遅ればせながら、おめでとうございます^^ それにしても、松戸からだと、房総は遠いんじゃないですか? 千葉県広いですしね(笑)

>今年は既に銚子に2回、そして月曜日から4日位
>勝浦に行っておりました
やっぱり泊まりですよね。2年ほど前に館山のホテルに宿泊した事がありますが、良いところでした。ただ、夜になると暗くなってしまって怖いというか、景色が何も見えないというか(笑)

>勝浦市は首都圏の市で唯一2万人を割っているので
先日、テレビの情報番組で、首都圏に近い隠れ避暑地として、勝浦を紹介していました。何でも、東京で35℃を記録した時に、勝浦では29℃だったそうで、涼しいし海産物も美味い、という事で。今回も行ってみたかったんですが、ちと遠くて...(笑)
返信する
サメが何ダァ~ (メコ)
2015-08-31 19:54:22
茅ヶ崎も大変ですね(>_
返信する
Unknown (MFCオーナー)
2015-08-31 23:25:20
♪メコちゃん

ええ、まさかサメが出るとは...ヘンなことで話題になってしまったような...あ、サメはすぐいなくなったみたいです(笑)
返信する

コメントを投稿

与太話」カテゴリの最新記事