goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の覚書

MFCオーナーのブログ

僕は大人になった

2006年09月10日 23時01分47秒 | 与太話

つまらない大人にはなりたくない

というのは、佐野元春の「ガラスのジェネレーション」の歌詞に出てくるフレーズだが、この曲を聴いて「つまらない大人にはなるまい」と誓った人も多いと思う。ま、僕も恥ずかしながら(笑)その一人と言っていいと思うのだが、よく考えてみると、“つまらない大人”って、どういう大人なんだろう? 人それぞれ解釈があると思うが、個人的には“若者(または若者文化、風俗など)を意味もなく全否定するか、もしくはひたすら迎合しようとする人”だと思っている。傍で見ていて、これほど見苦しい大人はいない、と。

つまらない大人というのではないが、これをしてしまったら大人、というかオジサンだな、となんとなく感じていた事がある。自分は絶対にするまい、と思っていた訳だ。別に、周囲に迷惑をかけるとか見苦しいとかいう類のものではない。でも、これらの行為はオジサンの証明であり、大人にはなりたいけどオジサンにはなりたくない(笑)と思っていた僕にとっては、禁断の行為なのである。それは一体何かというと...

・店で出されたおしぼりで顔を拭く
・本や書類をめくる時、指を舐める
・食事の後、堂々と爪楊枝を使い、くわえたまま店を出る
・お茶を大きな音をたてて啜る
・会社でヒゲを剃る
・電車の中で新聞を広げる
・時間的には余裕があるにもかかわらず、横断歩道や駅構内で走る
・歩くのがイヤで、すぐタクシーに乗りたがる
・ゴルフをする

こんな所だろうか。ゴルフ云々については、また敵を増やしたかな(笑) まぁ、昔からゴルフは中年以上のスポーツと思い込んでいたのと、10年ちょっと前オーダーメイドクラブのセールスから家や会社にやたらと電話がかかってきて、非常に不愉快な思いをしたこともあって、ゴルフは絶対にするまい、と誓ったのだ(爆)

ま、↑に挙げたのは、あくまでも僕の主観であって、そういう行為をしている人を批判するつもりは毛頭ない。それどころか、近頃では、僕もおしぼりで顔を拭きたい、と思う事だってあるのだ。我慢してるけど(笑)

まったく、大人になるのは大変だ(なんのこっちゃ)

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優勝したって意味がない | トップ | 聞かぬは一生の恥 »
最新の画像もっと見る

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性(オバサン)の場合はこんな感じですかね。 (のむりん)
2006-09-11 00:40:44
女性(オバサン)の場合はこんな感じですかね。

・スーパーの袋を開けるために指を舐める(自分の日記でも以前書いたけど)
・電車に乗ったら空席に向かってダッシュ
・スーパーで試食しまくる
・食品や化粧品など、配っているサンプルをもらいまくる

私、かなり該当してます・・・orz
我慢(?)しているMFCオーナーさんは断固オジサンではありませんよ!
返信する
今度お会いした時、密かに観察させていただきます... (ロジャバリン)
2006-09-11 00:46:58
今度お会いした時、密かに観察させていただきます(笑)

あれを被って、あれを歌ったら若き日のRogerのように、オーナーさんも若返れますって!(なんのこっちゃ~)
返信する
つまらない大人… (くりたんた。)
2006-09-11 00:53:37
つまらない大人…

女から観てつまらない大人の男
→電車の空席があったら、女子供年寄りを押しのけてでも座る男。
(歳に関係なく、若い男でもつまらない大人だ!怒!!!)

家庭より趣味より仕事優先の日本人の風潮全てがつまらない大人。
家庭捨てて単身赴任とかさ~倒れそうな高熱でも仕事来るのは、当たり前。趣味?せいぜい酒飲んでおねぇちゃんの居る店でカラオケ。…そんな大人ばっかじゃん!
長い物には巻かれろ的な。
それに比べて、BBAやらWWRUやらでセッションやってる大人は、つならなくない大人。
仕事は生活の糧。頭の中では、自分のやりたい事優先。…これ今の世の中で実践してたら、はみ出してしまうだろうけれど、こんな気持ちだけは忘れないで居たいもんですな!
返信する
オーナーさんの大人の美学(?)拝見させていただ... (ジャスミン)
2006-09-11 01:02:04
オーナーさんの大人の美学(?)拝見させていただきましたー

結構厳しいのね。(^▽^;)
おしぼり、指舐め、茶啜りはおじさんというより、生理的に我慢ができませんが(汗)、後はあんまり感じないなぁ<おじさん度

ゴルフですけど、ゴルフそのものよりもグリーンでもないのに素振り(?)の練習をする人はモロ、おやぢだと思う。(-_-;)

つーか、のむりんさんのオバサン度チェックも面白いですねー

>・電車に乗ったら空席に向かってダッシュ
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 当たってる~~~(自爆)
返信する
相変わらず社会に挑戦的なオーナー様のアンケート... (陰陽師@やっさん)
2006-09-11 09:25:29
相変わらず社会に挑戦的なオーナー様のアンケートに回答(は?)

・店で出されたおしぼりで顔を拭く

十代の頃からやってたなあ。ついでに首筋とかわきの下とかも(爆爆笑)気持ちいいんだわ。

・本や書類をめくる時、指を舐める

年齢と伴に指先の湿りが無くなってきて、最近指を舐める時がある、そーいえばジョン・ディーコンもベースを弾く時、指を舐めるゾ!(笑)

・食事の後、堂々と爪楊枝を使い、くわえたまま店を出る

これも十代の時からずっとやってる(笑)

・お茶を大きな音をたてて啜る

基本的に食べる時飲む時に音を出すヤツには殺意を覚える。

・会社でヒゲを剃る

ない

・電車の中で新聞を広げる

ない

・時間的には余裕があるにもかかわらず、横断歩道や駅構内で走る

走らない

・歩くのがイヤで、すぐタクシーに乗りたがる

ケチケチ歩く

・ゴルフをする

二十代から三十代前半は熱中した。それは純粋にゴルフに熱中したからで、まあ、握ったり、コンペで表彰式!みたいのは大嫌いなのでやらない。

こんな感じで判定は?(は?)
返信する
若い頃、つまらない大人にはなりたくない、と思っ... (naonao)
2006-09-11 12:49:25
若い頃、つまらない大人にはなりたくない、と思っていたような大人になったことはなったけど、実際になってみると、そんなにつまらないとも思わない。
今、あんな年寄りになりたくはない!!と思っているような年寄りにきっとなってしまうんだろうけど、そのときはどう思うんでしょうか。。。σ(^◇^;)
返信する
♪のむりんさん (MFCオーナー)
2006-09-11 20:41:29
♪のむりんさん

>・スーパーで試食しまくる
これは出来ないです(笑) よく、ご飯だけ持って食品売り場を歩いて、おかずを貰うというのをテレビで見ますけど、僕は絶対に出来ませんね。オジサンとかオバサンとか関係なく(笑)
>我慢(?)しているMFCオーナーさんは断固オジサンではありませんよ
ここが分かれ目なんですね(笑)

♪ロジャバリンさん

>あれを被って、あれを歌ったら若き日のRogerのように
いえ、もうあの日の2人には戻れないのは分かってますから(意味不明)

♪くりたんた。さん

>家庭より趣味より仕事優先の日本人の風潮全てがつまらない大人
昔は僕もそう思っていましたが、社会人になってから少し考えが変わりました。仕事第一、と自信を持って言い切れるのなら、それはそれで良いことです。
>長い物には巻かれろ的
あ、これは僕もイヤですね(笑)
>こんな気持ちだけは忘れないで居たいもんですな
そうですね。せめて気持ちだけでもね。でも、趣味を持つのは良い事だ、と言いつつ何もしてないのは、やっぱりいけませんね。出来ない(やらない)のなら、口にしない事です。

♪ジャスミンさん

>結構厳しいのね
常に自分を律しておかないと、間違った方向へ流れていってしまいますから(意味不明)
>グリーンでもないのに素振り(?)の練習をする人
球場でもないのに、バットの素振りの練習をするのと、どっちがオジサンでしょう?(笑)

♪陰陽師@やっさん

>相変わらず社会に挑戦的
まったく、いい大人のする事ではないですね(爆)
>・店で出されたおしぼりで顔を拭く
>十代の頃からやってたなあ。ついでに首筋とかわきの下とかも(爆爆笑)気持ちいいんだわ
...ほんと、気持ち良さそうですよね...
>・お茶を大きな音をたてて啜る
>基本的に食べる時飲む時に音を出すヤツには殺意を覚える。
ははは、同感です。
>判定は?
ボール!(え?)

♪naonaoさん

>実際になってみると、そんなにつまらないとも思わない
つまらない大人とは、どういうのをイメージしてましたか?
↑にも書きましたけど、仕事に必死な人、子育てに一所懸命な人、というのは決してつまらない大人じゃないと思います。
>あんな年寄りになりたくはない!!と思っているような年寄りにきっとなってしまうんだろうけど、そのときはどう思うんでしょうか
その時の自分、そしてそこに至るまでの半生に満足していれば、これはこれでいいもんだ、と思うのではないでしょうか(笑)そういう境地になれない人こそ、つまらない人だと思いますね。
返信する
盛り上がってるようなので、自分も参戦。 (りんじぃ)
2006-09-11 22:46:06
盛り上がってるようなので、自分も参戦。
ちなみに、我輩はまだ子供です(滝汗)。

・店で出されたおしぼりで顔を拭く
さっぱりして気持ちいーじゃん(汗)。

・本や書類をめくる時、指を舐める
自分の本や書類なら、ね。

・食事の後、堂々と爪楊枝を使い、くわえたまま店を出る
爪楊枝は席を立つ前に済ませる(笑)。

・お茶を大きな音をたてて啜る
音は立てないなあ。

・会社でヒゲを剃る
ひげは家か、車の中で剃る(汗)。

・電車の中で新聞を広げる
電車の中は文庫かな。

・時間的には余裕があるにもかかわらず、横断歩道や駅構内で走る
余裕があれば絶対走らない(笑)。意地でも。

・歩くのがイヤで、すぐタクシーに乗りたがる
歩くの大好き。時間があれば数キロでも(馬鹿)。

・ゴルフをする
昔若い頃(20代後半)しましたね。誘われたから。もっとも誘ったのはもっと若い連中。
198の激安セットを買い、数ヶ月に1度平日休みの時回れば、意外に安く済みます。
しかし、空振りばかりで恥かきまくりなのでやめました(涙)。
返信する
♪りんじぃさん (MFCオーナー)
2006-09-12 00:09:18
♪りんじぃさん

>盛り上がってるようなので、自分も参戦
うむ、それこそ大人の行為(意味不明)

>・店で出されたおしぼりで顔を拭く
>さっぱりして気持ちいーじゃん
そうですよね...ここに今迷いが生じています(爆)

>・本や書類をめくる時、指を舐める
>自分の本や書類なら、ね
年とともに、指先が乾いてきて、という声も聞きます。僕もヤバいかも...(爆)

>・ゴルフをする
>空振りばかりで恥かきまくりなのでやめました
もしかして、それトラウマになってます?(笑)
返信する
こんにちは。 (筑波のカエル)
2006-09-12 02:25:54
こんにちは。
えー
初めて見たので
とりあえず挨拶だけでも。
ほなサイなら。(笑)
あっ
私もドリカムあんまり好きじゃない。(苦笑)
返信する
夏はおしぼりで拭くことあります…。 (センベー)
2006-09-12 02:45:32
夏はおしぼりで拭くことあります…。
拭き方にもよるんじゃないでしょうか?(笑)
あとはセーフかな?

混んでる電車の中の新聞は腹立ちますねー。
破り捨てたくなります。
返信する
♪筑波のカエルさん (MFCオーナー)
2006-09-12 11:57:40
♪筑波のカエルさん

>初めて見たので
これは、ご丁寧にありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
>私もドリカムあんまり好きじゃない
カエルさんもですか(笑)ま、色々好みがありますよね。よかったら、こちらもご覧下さい。
http://www2.ocn.ne.jp/~jedjex7/file_064.htm

♪センベーさん

>拭き方にもよるんじゃないでしょうか
さらっと顔を拭くくらいがいいのでしょうね。首筋、背中、腋の下はやっぱりまずいかと(笑)
>混んでる電車の中の新聞は腹立ちますね
座ってるのならまだ許せますが、立っていながら新聞広げる輩もいますからね。周囲の迷惑をちっとも考えないヤツは、大人じゃない!(笑)

返信する
>判定は? (陰陽師@やっさん)
2006-09-12 12:38:09
>判定は?
>ボール!(え?)

このスレ、アンケートに答えるとオーナーさんが、つまらない大人度数を判定してくれるスレでなかった???
返信する
>店で出されたおしぼりで顔を拭く (忍者)
2006-09-12 12:41:14
>店で出されたおしぼりで顔を拭く
暑い時は、目と額くらい拭きます。さすがに全体を拭くのは躊躇しますね。知り合いで、鼻をかんだ人がいました。あれには引きました・・・。

>本や書類をめくる時、指を舐める
紙が透けたり、仁丹が付いてない程度ならよろしいかと。

>くわえたまま店を出る
許されるのは紋次郎くらいでしょうか。

>ゴルフをする
会社勤めだと、ゴルフをする人も多いので、そう感じるのでしょうか。スポーツするのはいいことです。

後、何かするときやたらと声を出すのもとしとったな~って感じます。
・飲み物、特にビールの後の「あ~」
・湯船につかった時の「あ~」
・くしゃみの後の「あ~」
・座る時の「よいしょ」
・物を持つ時の「よいしょ」
返信する
>僕はハンカチを使ってるんですが... (忍者)
2006-09-12 12:43:01
>僕はハンカチを使ってるんですが...
今度から青いタオルにしなさい。
返信する
大人なはなりたいけど、オジサンにはなりたくない... (ETOPO)
2006-09-12 12:49:40
大人なはなりたいけど、オジサンにはなりたくない・・。なるほど。
オジサンにも2種類いるよね。おじいちゃんを見てると「かわいいおじいちゃん」っていますよね。人の良さそうなニコニコして孫をかわいがって、穏やかなおじいちゃん。
オジサンもこんなおじいちゃんの予備軍みたいな人もいます。
そういうオジサンは好き(^^)
でも、オバサンについて言われるときびしいな~(笑)
返信する
お風呂に入ったとき、湯船のお湯でうがいしちゃう... (fxhud402)
2006-09-12 19:02:34
お風呂に入ったとき、湯船のお湯でうがいしちゃうのは...駄目?しょうがないよ、頭を洗ったときに口ん中にシャンプーが入ってくるんだから(そういう問題じゃないっての)。男の一人暮らしなもんで許して(許さん)。

そんな軽いカミングアウトはともかく、なりたくない大人というと...相手によっては声(態度)がでかければ多少の無理は通ると思っている人、飲み会とかで場を和ませるには下ネタが一番だと思っている人、見ず知らずの女の子に下ネタを言うのが楽しくてしょうがない人、自分の失敗で人に迷惑をかけておきながら、後始末を部下に押し付けて自分は謝りもせずに消える人、二言目には「男なら」「日本人なら」とタカ派な価値観を押し付ける人、それとは逆に「正論」と「良識」を杓子定規に振りかざす人、カーステに軍歌とサム・テイラーしか入れない人、「ブルース」の語尾を濁さないと怒る人、音楽を必要以上に精神論で語ろうとする人、楽器の一つでしかない打ち込みを頭ごなしに「魂がこもってない!」とか言う人、マスコミの煽りを真に受けてしまう人、マサ・イトーやヨイチ渋谷や小林ショーハローになりきって気持ちよくなってる人...なんか自分で書いてて耳が痛いのは..なぜ?



返信する
あ、メインの質問に答えるの忘れてた。というわけ... (fxhud402)
2006-09-12 20:18:25
あ、メインの質問に答えるの忘れてた。というわけで行きます。

>おしぼりで首を拭く
手持ちのハンドタオルではやるけど、お店で出るおしぼりではやりません。でも今年の夏は暑かったからなぁ...例のハンカチ王子にしても、ハンカチは話題になってもそれで拭いていたものについては巧みに目を逸らしていたものね(そらそうだ。)。要は、人間の生理を目の当たりにしたくないのだな。そうしていち高校生を無理やり王子様に...(自分で書いててわけがわからん)。

>薄いものをめくるときに指をなめる
努力はしてます(汗)。でも、どうしても、って時には...(汗々)。

>爪楊枝
使いません。やってみたことはありますが、痛いだけです。

>音を立ててお茶をすする
やりません。やる人ってそれが楽しいのかなぁ?

>会社でひげをそる
やりません。でも一回だけコンビニでかみそりを買って、ひげをそりながら町を歩いたことがあります。もちろん、水もクリームもなしで。結果は...。

>電車の中で新聞を広げる
夜、がらがらの電車に乗っているとき、誰かが網棚や座席に置いていった新聞はつい読んでしまいます。もちろん、混んでいるときは周りの邪魔になるようなことはしません。

>時間に余裕があるのに走る
走りません。が、上りのエスカレーターではついどんどん先に上って行ってしまいます。

>ついタクシーに頼る
そんなゴージャスな乗り物にはよぅ乗りません。でも以前は一時間かけて歩いて行ったところを、最近はバスで済ますようになってしまったなぁ。自分が早め早めに行動すればいいだけの話なのにね。

>ゴルフ
やりません。というか、プロ野球もあんまりまじめに見てません。呑んでプロ野球を見てカラオケをして...という典型的なサラリーマンの行動パターンが生理的にだめなんです。要所でつぼを得た活躍をすることを、元巨人の鹿取選手になぞらえて「カトる」とか言われると、虫酸が...。でも、スポーツそのものとしては嫌いじゃないんです。学校の授業でやったソフトボールは楽しかったし...。ジャズが大学という狭い世界の中で「インテリの音楽」という間違った枠にはめられてしまったように、野球もゴルフもサラリーマン司会の中で不幸な普及の仕方をしてしまったスポーツなのだと思います。
返信する
♪陰陽師@やっさん (MFCオーナー)
2006-09-12 23:14:58
♪陰陽師@やっさん

>つまらない大人度数を判定してくれるスレでなかった???
コメントくれるのは、皆おもろい大人なので、判定の必要はありません(爆)

♪忍者さん

>知り合いで、鼻をかんだ人がいました。あれには引きました・・・。
う~む、それはすごい。おしぼりを洗濯する人、そして次に使う人の事も考えてあげましょう。
>紙が透けたり、仁丹が付いてない程度ならよろしいかと
それ、かなり舐めてませんか?
>・飲み物、特にビールの後の「あ~」
正確には「プハァ~」でしょうか。これやると、やっぱ年なんですかね(笑)
>青いタオルにしなさい
ありがとう、君とファブリーズ(意味不明)

♪ETOPOさん

>オジサンにも2種類いるよね
子供を見ると目を細めるオジサンと、若い娘を見るとヤニ下がるオジサン、ですか?(爆)
>人の良さそうなニコニコして孫をかわいがって、穏やかなおじいちゃん。
その穏やかさの中に満ち足りた、もしくは悔いのない人生を送ってきた、という自負が感じられる人は素晴らしいですよね。
>オバサンについて言われるときびしいな
オバサンにも2種類あったりして?(笑)

♪fxhud402さん

>お風呂に入ったとき、湯船のお湯でうがいしちゃうのは
僕は、小さくなった石鹸を見ると、大きいのとくっつけたくなります(関係ない?)
>なりたくない大人というと...
以下、一言一句同感です。まったくその通りですね。
>呑んでプロ野球を見てカラオケをして...という典型的なサラリーマンの行動パターンが生理的にだめなんです
これは僕もダメですね。自分もサラリーマンですが、一般的なサラリーマンの生態にはついていけません。ゴルフもサラリーマンのスポーツだとと思ってるから、やりたくないのでしょうね。
ちなみに、知り合いで水割りは一切飲まないのがいて、理由はというと、いかにもサラリーマンの酒、という感じでイヤだ、との事でした。なんで、サラリーマンはこんなに嫌われるのだろう?(笑)可哀想なサラリーマン(爆)
返信する
満員電車でおならをするおやじには、はっきりいっ... (いまち)
2006-09-12 23:44:13
満員電車でおならをするおやじには、はっきりいって殺意すら覚える。しかもこれが、もわわーん、っと臭いのだからたまりまへんわい。
あと泥酔おやじも。自分もお酒は好きだけど、泥酔サラリーマンほどみっともないものはない、と思っておるっすよ。
ワゴンセールスに群がるおばさん、とか、半額のシールを別の商品に貼ってそ知らぬ顔してレジするおばさん、とか・・・
ってか、これってつまらないというより、みっともないオトナですな(爆)
返信する
♪いまちさん (MFCオーナー)
2006-09-13 00:53:16
♪いまちさん

>満員電車でおならをするおやじには、はっきりいって殺意すら覚える
正直に告白しますと、自分もした事あります。もちろん、不可抗力だったんですが...申し訳ありませんっ!(泣)

>泥酔サラリーマンほどみっともないものはない
これはまったくもって同感です。

>半額のシールを別の商品に貼ってそ知らぬ顔してレジするおばさん
噂には聞きますが、本当に存在するのですか、こういうオバサンって?

>みっともないオトナですな
そういうみっともないオジサンとか見ると、この人にも部下がいて家に帰れば子供もいるだろうに...と、その部下や子供が不憫になります(爆)
返信する
・くびれ (ドロたん)
2006-09-14 12:41:40
・くびれ
・みさかい
・はじらい
これがなくなるとオバサンになるらしいんだけど、年々、はじらいが無くなってきてます、ドロたんは...。恥らってたらスティーヴのコーラスできないっ!(笑
みさかいは基本的にシャイだから、なくなってくれない...つもりだけど、すでにナイのか...?
くびれはまだあるもんね...かろうじて...
半額シール貼りのお兄ちゃんに群がるけど...試食しまくるけど...
ちなみに買い物カゴを腕にかけて、アゴに手をあてて今夜の夕飯なににしようかしら?ポーズは老化現象らしいです...


オヤジ・チェックいきます。
・店で出されたおしぼりで顔を拭く
メイクが落ちるから拭けない。脇ならこっそり拭く...

・本や書類をめくる時、指を舐める
常に指サックはめてるから大丈夫。乾燥肌だから...

・お茶を大きな音をたてて啜る
がんばっても大きな音がたたない。ちなみにお蕎麦も啜れない。吸引力も弱いんだと思うけど、汁が飛び散ったりそのまんま喉まで入っちゃいそうで、怖い。

・会社でヒゲを剃る
ヒゲは生えてないなー。残念(?)

・電車の中で新聞を広げる
新聞は読まない…(恥

・時間的には余裕があるにもかかわらず、横断歩道や駅構内で走る
身軽で元気でご機嫌な時は、どこでもつい走ってる(アホ)

・歩くのがイヤで、すぐタクシー
に乗りたがる
バス代すらケチって2~3キロなら余裕で歩く

・ゴルフをする
運動神経がないから、できない...。


ドロたんのオバサン・オヤジレベル判定はっ???
返信する
♪ドロたん (MFCオーナー)
2006-09-14 20:11:56
♪ドロたん

>・くびれ
>・みさかい
>・はじらい
>これがなくなるとオバサンになるらしいんだけど
女性も大変ですね(しみじみ) ま、ドロたんはまだ大丈夫でしょう。みさかい、だけはちと分かりませんが(笑)
はじらいといえば、オバサンとは違うんですが、公の場で堂々とブラジャー直す女性がいますけど、止めて欲しいです。

>脇ならこっそり拭く
実は、二の腕とか拭いてる女性も見かけた事あります(笑) さすがに、女性は顔と首は拭きませんね(笑)

>がんばっても大きな音がたたない。ちなみにお蕎麦も啜れない
これは女性には多いみたいです。ラーメン音立てずに食べてるのって、少し不気味です(笑)

>オバサン・オヤジレベル判定はっ???
ヤヤウケ!(は?)
返信する
>みさかい、だけはちと分かりませんが(笑 (ドロたん)
2006-09-15 14:08:07
>みさかい、だけはちと分かりませんが(笑
なんですって?じゃぁ何ですかい?ドロたんにはみさかいがナイとでも???
も、もう、オーナーたんに久しぶり会ったって、抱きしめてあげないんだからっヽ(`□´)ノシ キーキー

ってゆーか、みさかいって、何だったっけ...?(笑
定義がよくわからなくなってので、例文を↓から拾ってきて検証してみた(暇人)。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%b8%ab%b6%ad%a4%e2%a4%ca%a4%af


例文1)気狂いが毒ガスをまき散らして見境もなく殺戮
→ひー!そんなこと、できるワケないじゃんっ!

例文2)見境もなく女に手をだす源氏に、作者の紫式部は
→源氏め!女の敵だ!

例文3)稀に、多くの人を、それこそ何の見境もなく惹きつける氣をもつ人間が現れる。
→もってないって...


ドロたんのみさかいレベル、判定はっ???
返信する
♪ドロたん (MFCオーナー)
2006-09-16 00:24:03
♪ドロたん

>みさかいって、何だったっけ
手元の旺文社国語辞典によりますと、
物の見分け。区別。判別。「-がつかない」
となっています。どうも、否定的に使うようですね。という観点からしますと、例文3は用法が正しくないのでは、と思われます。

>ドロたんのみさかいレベル、判定はっ???
男の見境だけは注意しましょう。仮免一発合格ってとこですね(意味不明)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

与太話」カテゴリの最新記事