日々の覚書

MFCオーナーのブログ

新旧タワー対決

2012年04月12日 20時56分34秒 | あれこれレポート

で、さらに前回の続き(笑)

2012年の東京新名所と言えば、断るまでもなくスカイツリーである。2008年7月に着工し、2012年2月29日に完成した。この日は、関東地方に大雪が降った日でもある。閏年でもあり、長く人々の記憶に残る日となるであろう(ほんまか?)

その完成したスカイツリー(展望台として開業するのは5月22日だけど)を見に行ってきたのである。初めて間近で見る訳ではないが、やっぱりデカいのである。

Pap_0006a  Pap_0007a

Pap_0013a  Pap_0010a

最後の“手のひらのスカイツリー”は余計だったか(笑)

去年の夏の工事中のスカイツリーと比べてみると、

Pap_0012b  Pap_0020b

Pap_0022b  Pap_0024b

う~む、あまり違いが分からん(爆)

でも、去年の夏は、スカイツリーの足元はこんな感じだったけど、

Pap_0018b

現在のスカイツリーの足元は、

Pap_0014a

当然といえば当然だが、すっかりキレイに整備され、あとは営業開始を待つばかりである(笑)

本格的に営業が始まれば、スカイツリー周辺も観光客でごった返し、毎日のように(かんせい)で溢れ、(かんせい)だった町も環境が激変するのだろうな。このスカイツリーは、東武伊勢崎線業平橋駅のすぐそばに作られたのだが、その業平橋駅はスカイツリーの(かんせい)後、“とうきょうスカイツリー”駅に改名してしまった。業平橋なんて、いかにも古くからの由緒ある名前って感じで良いと思うけど、あっさりと改名したのかさせられたのか、“とうきょうスカイツリー”なんて名前になってしまって(しかも、東京がひらがな表記なのは何故?)、地元の人たちは反対しなかったのだろうか。さらに噴飯物なのは、東武伊勢崎線までもが“東京スカイツリーライン”などという愛称になってしまった事で、ま、区間限定らしいけど、昔から慣れ親しんだ名前があるのに、センスのかけらもない名前に変えるとは、誰がつけたか知らないが、(かんせい)を疑ってしまうね。ま、スカイツリー人気の影で、先祖代々業平橋に住んでいた人たちが追い出されたりしない事を祈る。

設問1.( )内の言葉を漢字で書きなさい。

で、スカイツリーと言えば、忘れてはならないのが東京タワーである。東京名所の座をスカイツリーに奪われようとも、東京タワーの栄光が翳る事はない。そんな東京タワーであるが、なんと昨年の震災で先端のアンテナが曲がってしまったので、今月から新しい物と交換する作業を行なうらしい。工事中は、東京タワーの高さは333mではなく310mに縮むのだとか。その話を聞いて、スカイツリーを見た後、東京タワーにも寄ってきた。

Pap_0004a  Pap_0005a

う~む、てっぺんに何か付いてるような気が...つーか、近すぎたかな?(笑)

東京タワーは今、端午の節句モードであった。

Pap_0000a  

Pap_0001a  Pap_0002a

鯉のぼりなんだけど、洗濯物干してるみたい(爆)

ところで、旧聞ではあるが、都内某所の地上180mという、高層レストランでのディナーに行ってきた。その夜景がこちら。

Ts3p1153a

やっぱり東京タワーってカッコいい。

で、そんな夜景を眺めながらの料理だが、当然高額だったのだが、値段の8割は夜景の金額って感じだった(笑) イタリアンだけど、従業員同士はイタリア語で会話する、というミョーな店でもあった(笑) 何故、そんなレストランに行ったのかというと、クーポン券をただで譲ってくれた人がいたからである(笑) でなきゃ、行くわけないでしょ(爆) 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする