もういろんなところで試し撮りされて、レポートされているでしょうから、そういう話はなしで。
当方はまだ説明書熟読中。しょっぱなは、朝の定番東京便の撮影になりそうです。
そこでちょっと雰囲気を換えて説明書で遊ぼうと思います。
うちには40Dくらいしか説明書がないので、それと比較しながら見ていきましょう。
まず衝撃的なのは、そのボリューム。40Dは200ページ弱ですが、7Dは275ページ。厚さで五割増しってとこです。まだ携帯電話にはかないませんが、それに近いものがあります。
ページをめくりますと、「CFカードのことを『カード』と表記します」という有難い表示が追加されています。まあチリも積もれば説明書のボリュームに響くんでしょうな。
そして3ページ目の同梱品の説明にまた面白いことが。
「レンズキットを買ったときは、レンズが入っているか確かめろ」
うむむ、そんなこともあるのか。
さらに進む。
「充電器を使用後、コンセントから外して3秒間は充電器プラグに触れるな」
はじめてです、これも。何がいけないのか教えてほしい。
「RC-1/RC-5を使ってリモコン撮影が出来ます」
なんと驚きです。EOS100QDの備品がまだ使えるとは。まあリモートスイッチ(ケーブル付きのやつね)を持ってるから、さして有難くはないんですが、100QDのストラップからホルダーごと引っぺがして、使うことにします。リモートスイッチはよく忘れるんだ、肝心な時ほど。RC-1は嵩張らないし、いいですね。
明日は早いので、今日はここまで。いい絵が撮れますように。
当方はまだ説明書熟読中。しょっぱなは、朝の定番東京便の撮影になりそうです。
そこでちょっと雰囲気を換えて説明書で遊ぼうと思います。
うちには40Dくらいしか説明書がないので、それと比較しながら見ていきましょう。
まず衝撃的なのは、そのボリューム。40Dは200ページ弱ですが、7Dは275ページ。厚さで五割増しってとこです。まだ携帯電話にはかないませんが、それに近いものがあります。
ページをめくりますと、「CFカードのことを『カード』と表記します」という有難い表示が追加されています。まあチリも積もれば説明書のボリュームに響くんでしょうな。
そして3ページ目の同梱品の説明にまた面白いことが。
「レンズキットを買ったときは、レンズが入っているか確かめろ」
うむむ、そんなこともあるのか。
さらに進む。
「充電器を使用後、コンセントから外して3秒間は充電器プラグに触れるな」
はじめてです、これも。何がいけないのか教えてほしい。
「RC-1/RC-5を使ってリモコン撮影が出来ます」
なんと驚きです。EOS100QDの備品がまだ使えるとは。まあリモートスイッチ(ケーブル付きのやつね)を持ってるから、さして有難くはないんですが、100QDのストラップからホルダーごと引っぺがして、使うことにします。リモートスイッチはよく忘れるんだ、肝心な時ほど。RC-1は嵩張らないし、いいですね。
明日は早いので、今日はここまで。いい絵が撮れますように。