P.S.出雲から 八雲立つ空へ-SP(Special Performance)

「八雲立つ空へ ~出雲空港写真ギャラリー~」を陰日向に支える、いわば増加燃料タンクのような存在です?

Canon R3 発売

2021-11-30 22:16:17 | 出雲空港なネタ
キャッチコピーは「無双。」ですって…。
カメラの性能としてはそうかもしれないけれど、いずれR1
が来るんでしょ。何時まで無双なんだろう、とか考えると
ちょっとキャッチコピーとしてはしっくり来ない気がする。
無論、現状ではかなりハイスペックなのだが…。
実売68万円です。
私も大概カメラに散財してきたけれど、流石に買おうと思わ
ないな。うちのレンズで一番高価なのが現状だと328ですから
ね。これでしか撮影できない世界があるから、レンズには投資
するのですが、カメラはなあ。特に近年のデジカメは、安くて
もそこそこハイレベルな絵が出るじゃん。苦労もなく…。
もう20年以上前ですが、EOS3をものすごく悩んだ末買ったのね。
無論中古ですよ。それでも20万くらいだったかな。就職して間も
ない時期だったから、結構デカイ出費ですよ。悩みますよ。
あれからかなり経ったけれど、70万は流石に無い。悩むこともない。
ポンと70万円出せる人が結構いるのは理解するが、それに見合う
価値は私には見いだせない。
いや、もう完全に道楽の世界やな。
今でもそれなりに撮影できるから別に困らないし、大した写
真が撮れる腕があるとも思わない。
まあ、何年かしたらそこそこのお値段で使えるミラーレス
一眼が出るだろうから、それまでは頑なに?デジイチで頑
張ろうと思います。
ナイトステイも復活して、出雲空港もだいぶにぎやかになってきた。
なんだかんだ言って、飛行機の写真を撮るには、被写体が飛んでなん
ぼですから。
コクピットを追うと、ウィングレットが大きくブレる。IZOはこの近さ
がいいよね。

JAL旅客機コレクション 第46号 CRJ-200 インプレッション

2021-11-20 07:30:49 | 出雲空港なネタ
大久保 嘉人 が現役引退するそうだ。時代は着実に流れてるねえ。
彼のような本当のストライカーって、今の日本にいるのだろうか。何と
かしてくれる感の強さは、別格だったなあと思う。
 
さて、CRJの登場です。
これは傑作といってよい。
とにかくCRJにしか見えない、という時点で素晴らしいし、細かい
マーキングもしっかりしており、文句なく勧められるモデル。
なんといっても顔ですよ、顔。ボンバル顔がいい感じで表現できて
います。
個人的には導入当初のこの塗装が大好き。尾翼の塗分けが若干乱れ
て見えますが、これは極小のフィレットが表現されているからで、
エラーではありません。
こちらは現行の(機材はリタイアしましたが)JALカラー。
鶴丸傾き問題も、かろうじて踏みとどまっている感じです。
この機体はちっこいので、このサイズまで引き延ばすとどう
しても細かい粗が見えてしまいますが、まず気にならないレ
ベルだと思います。
残念なのは、JAノLカラー程度しかバリエーションが残って
いないことですね。次次作はなんと機種違い2機セットが登場し
ますので、もう一回出てきてくれないかなあと思いますね。
次作は旧リゾッチャカラーのジャンボですが、我が家にはすでに
在籍していますので多分パスです。アッパーデッキ窓の少ない、
通称ボロ4なら導入するのですが。

JAL旅客機コレクション 第45号 727-100 インプレッション

2021-11-19 05:42:51 | 1/400で行こう復活版
先日は困った時間であるにもかかわらず、サッカー日本代表中継
を見てしまいました。歳食ったね、1日眠くてダメだもう。
おまけに満足とはとても言い難い内容で、素人目にも厳しい気がし
ました。特に前半、何したかったんだろうねえ。オマーンが予想以
上に守備的だったということもあるのだろうけれど、中央は完全に
シャットダウンされていて、両サイドから崩すしかなかったのだが…
全然ダメでしたね…
サッカーって、結局ボールと人を動かして数的優位を作りながら、ゴ
ールまでボールを持っていく競技だと思うんですよね。何等か打開策
がないと、膠着状態は好転しないわけで…。前半は全くそういう工夫
がなかったですね。点を取る雰囲気がない、それ以前の問題。
もはや予選を突破するため(だけ)の戦いをしてるんですよね。そりゃ
あ突破するでしょ、CBだけは世界レベルなんだから。
でもその先は無いな。
727-100は2回目なので、もはや心配ないですね。当方ははずれを踏んで
しまったので、代替品が届くまでちょっとモヤモヤしましたが、モデル自
体はまともです。2回目以降は2機セットになるのも基本パターンです。
TDA塗装はちょっとマニアックですが、この先出ることは皆無であろうと
思うので、よい選択だと思います。このレッドストライプカラーで機材が
並べられる時代がこようとは思いませんでしたね。
例によってちょっとエンジンの塗分け位置が高い気がしますが、まあ許容
範囲でしょう。
2機目は普通に鶴丸カラーだと勝手に思っていたのですが、初期塗装でき
ましたね。この塗装もDC-6からDC-8、YS-11まで揃いましたから、いい
コレクションになりましたね。
この個体はちょっと仕上げが悪くて、背中に白の修正痕が複数あり、外れ
個体のようです。最初の個体は塗装はきれいだが主脚折れ…なかなかうま
くいかない。
ただ、この手の小型機体は比較的出来がいいというのは間違いなく、今回も
細部のマーキングがレベルアップしていて、いい密度感があります。


護衛艦いずもをつくる  ~第39号

2021-11-12 23:00:54 | 護衛艦いずもをつくる
永らくほったらかしでしたが、ジリジリ進行中。
といっても10月配本は毎度おなじみ光ファイバーの田植え
ばかりでありまして、もう何というかテンションだだ下がり。
むしろ9月は
艦内も含めいろいろ入っており、ワクワク。
甲板第2ブロックも来た。流石に小物用エレベータは動かないのね。
で、全部をがっちゃんコするとこうなる。
まあ進んだといえば、進んだかな。外板の色が微妙に違うので、
最終的には少しオーバースプレーして整えたほうが良さそう。
そして、何となくテンションが下がるもう一つの理由。
こっちの建造が早い(笑)
驚愕の1.3m級戦艦アンドロメダ。
とにかく私が思うに、史上最もかっこいい宇宙戦艦。
1/350ヤマトはパスしたくせに、アンドロメダだけ建造しておりま
す。こちらはわずか60号で完成に持っていくと公約されており、
3月中盤スタートにもかかわらず、もう半分を消化。(ちなみに
画像撮影後、4号分建造が進んだので、艦前半は完成してしまった)
来年の夏前には完成予定というのですから笑っちゃいます。
電動ギミックは完全にオミットされているので、モーターが付い
たりすることはないが、その分点けられるところはすべて電飾と
いう妥協のない仕様のため、艦内はファイバーがぎっちりです。
通常の約半数号で完成へ持っていくために、パーツはこれでもかと
てんこ盛りで送られてきます。送られてくるダンボールの重さが
「いずも」と全く異なります。やれやれ、これくらいの勢いで
「いずも」もやってくれたらいいのに。ペースも内容も完全に「い
ずも」を凌駕しているので、何かこう護衛艦建造のテンションが上
りません。

神在月

2021-11-06 17:15:32 | 出雲的ヨタ話
今更どうこういうほどでもないが、出雲の国は神在月に突入である。あ、
一応旧暦ね。そのあたりが複雑なのだが、神迎えをする神社によって
新暦だったり旧暦だったりするのである。今年の場合、出雲大社の神迎え
が11月14日なので特別遅くはないが、世間の印象からすると遅いのかもし
れない。年によっては神様がお帰りになるのが12月の頭だったりするから、
悩ましいところではある。
以前どこかで書いた気がするが、神様がおられる間は歌舞音曲を控え、静
かに過ごすのが習わしである。今どきは普通に神楽やってますけどね…。
さて、今年は「神在月のこども」というアニメ映画が上映されており、
立場上見に行かにゃならないという謎の使命感も手伝って、ちょっと
見に行ってきました。あっという間に夜の上映がなくなってしまい、
時間をひねり出すのに苦労するというオチも付きましたが…
評価が難しいというのが率直な感想。エンターテイメントに振り切って
いる「ヤマト2205」を見たあとだから仕方がないのだけれど、あまり抑
揚がないまま淡々と進むので、おじさんはちょっと醒めた感じで見てお
りました。子供向けだと言われると、こんな感想は無粋なんでしょうけ
れど、感動的でも感情移入できる展開でもなかったですね。

途中から
「なんでこの監督は、今これを作ろうと思ったんだろう?」
とか考えだしたら、集中して見られないわねえ。だめだな、ワシ。
ということで、「普通にいい映画だと想いますよ」くらいしか言えません。
ちょっと気になって、美保基地を覗いたらこんなでした。
新しいKCはかなり色が濃くなりましたので、一段と実戦色が強くな
りました。このときはまだレジや国籍表記にマスキングがかけられて
いましたが、先日無事?剥がされたようです。現在は真っ赤な日の丸
マークの611番になっています。

JAL旅客機コレクション 第44号 747-400F インプレッション

2021-11-01 08:19:33 | 1/400で行こう復活版
選挙結果が出ましたね。まあ島根はすぐ当確出るのが常なので、
開票速報が一番面白くない地域なのですが…。
順当です。2区でおなじ自民でも40代に世代交代したのは
朗報ですね。竹下さんが亡くなったからだけれど、若返ったのは喜
ばしい。申し訳ないけれど80代とか、現役世代の支持を得られ
ないと思う。というか、周りの70,80代の方と世代間ギャップを
日々感じるので、なんぼ政治家が優秀だとしても支持し難いのよね。

あと、個人的な感覚では亀井さんは石見の人なんで、1区に出てもね
えという気がする。立憲は議席を減らしたけれど、順当では?
とりあえず大同団結というのも憚られる一本化大作戦は、たいした
効果はなかったということ。ものすごいカリスマでも出てこない限り、
今後も勢力拡大は望めないと思う。批判と為にする反対では何も生ま
れないのだよ。
747ジャンボフレーターはベアメタで登場。個人的にはスーパーロジ
スティクスのロゴが入ったランドーカラーの方が好きなのですが、767F
と並べられるこちらがチョイスされるのは当然の流れ。
あいかわらずアッパーデッキ幅が足りないのでロゴが倒れてしまうのが
難だが、まあ平均的な出来ですね。ウィングレットが立ち気味なのも、
もう直す気はないのだろうなあ。
一応ポイントは押えられていると思うので、満足度は高いでしょう。
今後もJAノLのモデルがデアゴ以外から出てくる可能性は低いですからね。

そうだ、下地島空港にホヌが飛んだようですね。ANAだからルーク氏が
知恵を授けたのかもしれないが…17エンドは本当にきれいだから是非一度
行かれることをおすすめします。橋も架かったので宮古島からも簡単に行
けます。
ただ、欲を言うとこの時期は天気がイマイチだったりして、よろしくない。
一時期12月の那覇基地エアフェスタに合わせて、暮の下地に通ったが
結局スカッと晴れなかったし、日差しも弱かった。11月でも大して変わ
らんだろう。
下地ブルーの海は5月の梅雨入り前か、7月の梅雨明け直後が最強なのです。
次はぜひ春から夏にやってほしい。撮りに行くから(お約束のコメント)