P.S.出雲から 八雲立つ空へ-SP(Special Performance)

「八雲立つ空へ ~出雲空港写真ギャラリー~」を陰日向に支える、いわば増加燃料タンクのような存在です?

白黒つけること

2011-03-27 00:29:25 | 出雲的ヨタ話
年度末でドタバタ状態ということもあり、くたびれて帰宅後即熟睡だったりします。無論、熟睡できる環境が普通にあるというのは文句なく嬉しいことであり、ありがたい事であります。
それにしてもこの天気、3月下旬じゃないよね。春の訪れが本当に待ち遠しい今日この頃。

お陰さまで当方の知人はほぼ連絡がついたので、少しほっとしているのですが、話を聞くにつけこれから復興にどれくらい時間がかかるのかちょっと想像もつきません。
ただ皆さん例外なく「大丈夫、何とでもなるよ」、「こんなところで立ち止まれないよ」、と話してくれるのが当方にも救いです。そんなに簡単なことでないのはお互い分かっているけれど、そう信じたい、その思いに嘘はないとわかるから。ちなみに当方の技能がお役に立てそうなのは、まだ先のようです。でもその時は必ず来ると思うんですがね。

先週末、九州へ出張してきました。西日本は電池が消えたり、コンビニの棚が部分的にすっからかんになったりしてますが、極めて平常です。そして、博多へ行って驚いた。
博多の新駅ビル、人で溢れていました。九州新幹線の全線開業イメージカラーは虹色。駅も、ポスターも、みんな虹色です。けしてお祭り騒ぎではないけれど、十分に活気がありました。
駅で流れていたCMはまたイイ。

「どうして立ち止まってるの? 未来は明るいに決まってる」
釘付けになってしまった。予測不能な情勢とはいえ、作った人も、流している人も、それを見ている人も、今、同じ思いをかみしめていると思う。

進むのを止めるのもそうだけれど、考えることを止めるのも同じだね。
「結局のところ危険なのか、大丈夫なのか、どっちなんですか!!」と官房長官に食って掛かる記者、
「出来るのかできないのか、はっきりしてください!」と叫ぶ事業仕分け人、
「しばらくお待ちくださいの「しばらく」はいつまでなんだ!」と駅員に詰め寄る乗客、
「取り敢えずイベントは全部中止だから」なんて言っちゃう偉い人、
「企業CM流せないから、取り敢えず公共広告機構で」なテレビ局…
間違っているとは云わない。正論だし、正しいこともあるよ。
でも私は尋ねてみたい。それは熟慮の結果なのかと。単なる思考停止じゃないのかと。
世の中そう簡単に白黒つけられないのは誰でも知っている。いや、むしろ白黒はっきりすることの方がずっと少ない。それも分かってる。それでもあるモノを取り、その他を切り捨て、社会を洗練させ、効率を上げて、利潤を追求し、今のこの世の中が形作られた。私だってその中の一人だから否定なんてできない。

でも、なんか違和感あるんだよねえ。何でもかんでも白黒つけなきゃいけないもんかね。前にも書いたけど、感動するのもインスタントだし、何でも検索すればウィキペディアに載ってるし、質問に対する回答があまりに直結しすぎてる気がするんだなあ。世の中ってそんなに簡単に答えが出るもんなのかね。ただの思考停止じゃないの?それに慣れきっているだけじゃないの?

なんか偉そうに書いちまったなあ。まあ半分以上、自分に対して書いているようなものだから、勘弁して下さいな。
国家を預かる人は中途半端なことは言っちゃイカンのだろうし、計画停電の地域があやふやだったら話しにならない。熟慮が言い訳になり、肝心なときに判断ができないのも困ったことだ。何が求められているか、適切に判断するバランス感覚が肝ってことですな。
ということで、当方のバランス感覚により(若干心もとない点は自覚しつつ)ブログは続けます。

おまけ:A300-600Rは本日で運行終了予定でしたが、その圧倒的な(今となってはね)積載能力を買われて被災地への救援便に使われているようです。4月いっぱいは青森に飛ぶようです。

今がんばっている人たちへ

2011-03-15 21:04:50 | 出雲的ヨタ話
心から感謝の言葉を贈りたい。
ありがとう、そしてよろしくお願いします。

ここ数日いろんなコトを考え、書きたいこともたくさんありました。
でも私が今本当に言いたいこと、それはこれしかない。

さっき帰宅してみると、宮城の知人からメールが入っていました。彼は公務員ということもあり、被災者でありながら、情報インフラが満足に機能しない中、文字通り飛び回っていたようです。そして当然のように、筆舌に尽くし難い光景にも遭遇し…。あの時以来、湧き上がる感情をこらえながら、彼は今日まで全力疾走してきたのでしょう。そしてこれからも走り続けなければなりません。

現地には自衛隊も数万人規模で投入されています。各国の救助チーム、全国の消防や警察、そして地元の公務員、沢山の方々が黙々と誠実に力のかぎり頑張っておられます。自衛隊は一日で5000人を越える救助をしているそうですし、かの原発の最前線で奮闘しているのも自衛官だそうですね。怪我や行方不明、亡くなった方もあると報道されてもいます。

でも彼らがどれだけ頑張っているか、どこで何をしているのか、ほとんど報道されません。なぜ?私も疑問に思います。

被災された方々に、避難所で厳しい生活を強いられている方々に、エールをおくりたい。でも、同じくらい救援・救助活動に頑張っておられる方々にもエールをおくりたいです。
今自分に何ができるか、さんざん考えた結論が「自分のすべき仕事をまっとうすること」。そんな答えしか出てこない私は、皆さんにとって何の役にも立ちません。ただの自己満足かもしれないけれど、それでも私はここで書いておきたい。

ありがとう、そしてよろしくお願いします。

携帯電話はどうにかならないか

2011-03-13 12:18:10 | 出雲的ヨタ話
徐々に電気が繋がりだしたり、様々なものが復旧へ向けて動き始めました。
亡くなった方、行方不明の方、避難中の方もかなりの数になるようですが、一歩ずつ前へ進むしかありません。当方に出来ることは限られていますが、今自分に何ができるか良く考えて行動したいと思います。ちなみに、当方もまだ連絡が付かない方はいます。
ちょっと埋もれがちですが、長野・新潟の地震も大きかったですよね。あまり報道されていませんが、被害が心配です。

ところで、携帯電話、肝心なときに役立たないことが分かりましたね。基地局がやられるとダメだし、通信規制はかかるし、ここ一番では使い物になりません。まあそういうものだろう、という見方もできますが、このご時世誰もが携帯電話を持ち歩くようになっていますから、困りもの。
いや、むしろ最も身近で頼りになるインフラとして、もっと頑張るべきアイテムじゃないでしょうか。情報があれば、連絡がつけば、次のステップへ行けるのです。これを機会に通話範囲の拡大だけではなく、非常時にも能力が確保できるような体制を構築すべきではないかと思いますね。
無論それだけに拘るというのは問題で、原発の例を挙げるまでもなく、完璧なバックアップなど存在しません。それは理解した上で、もう少し生活を支えるインフラとして堅固なものであって欲しいと思うのです。

おまけ:このブログは当方が思うところをつらつら書く場所です。「この時期に何やってるんだ」
と云われればそれまでですが、それも当方のスタンスですのでご理解ください。
電気の無駄といわれると厳しいですが、地震前の更新だから不謹慎でないとか、こういう時はまずおくやみを書くものだとか、そういった表面だけつくろった話は賛同しかねます。冒頭に書いたように、自分に何ができるかを考えた時、ここに何も書かないというのは本意ではありません。
書きたい時、必要だと思った時は更新しますので、今後とも宜しくお願いいたします。

平穏であるということ

2011-03-12 22:35:31 | 出雲的ヨタ話
時々、今日はつまんなかったなあ、何もなかったなあ、なんて思うことがあります。
でもこんな事態になると、何もないことのありがたさが分かるよね。
お仕事で知り合った方、2名と未だ連絡が取れません。携帯の電源が落ちちゃってるのかもしれないし、無事であって欲しいのですが…。
今の仕事になってから、全国のいろんな方と知り合う機会が増えました。それはあくまで仕事上の付き合いでしょ…そんな風に割りきれませんよ。なんかこう、ずっと憂鬱です。
平凡でも、何も特別でなくても、平穏に生きられること。当たり前に見えるけれど、そうじゃないんだ。今それを噛み締めてます。

今週後半は出張で大阪、滋賀あたりをさまよっておりました。未だ寒いね。そして大阪で地震に出会います。最初自分が目眩を起こしているのかと思いました。自慢にもなりませんが、当方、ごく小さな地震でも感知できるのです。歩いている程度なら確実に感知できる。長周期の揺れだったので、かえって違和感があったのですね。
とはいえ西日本は比較的平穏で、新大阪から上りの新幹線が止まってごった返した程度で、当方は予定をこなしてホテルに到着。そこで想像をはるかに超えた、惨状を知ったのでありました。

さて、そんなわけで非常に地味にスタートしたみずほ号に乗車しました。これも平常であることの大切さを感じる出来事ですね。
昨日昼すぎ(地震前)、まさかないだろうねえ、とマルスを叩いてもらったら普通に空席あり。そんなものでしょうか。
驚くべきカラフルな行き先表示板。カラーLEDでなかったらどんな表現になってたんでしょうね。ソラリボードで見てみたい気もします。そして、
発車15分前。
誰一人乗ってない…。皆さん撮影に出かけているのでしょう。おどろくべきスッカラカンです。7号車は車販室や喫煙室、お手洗い等があるため、定員がたった38名です。
ちなみにお隣さん(窓側)は新神戸まで乗車というやり手さんだったので、その後岡山まで2席分ゆったり乗れました。2&2シートですが、中央の肘掛けが跳ね上げられるので楽ちんです。
と、まあそれなりに堪能はしたのですが、気にかかることがあるとどうも楽しめない。次は何の憂いもなく乗りたいです。

FDAお帰り便at出雲空港

2011-03-08 01:21:05 | 出雲空港なネタ
いつまでも失敗談をトップにしておくのも情けないので、種子島からの到着便を。
こちらは、定刻よりやや遅れの16:20前後にランディング。午前中の遅れを取り戻しました。
わずかにクロスウィンドでしたが綺麗なランディング。
例によってアイドルまで絞られたCF34の静かさにはびっくりさせられる。静かすぎて違和感があるくらいだ。このエンジンはJ-AIRのCRJにも搭載されており、その昔聞いていた筈なのだが、あまりその印象はない。同型エンジンとはいえ、出力もサイズも違うようなので、音自体も違うのかもしれない。
とはいえ、このエンジンいつも静かな訳ではない。
離陸時は独特の風切音(ブア~ンという感じ?)とともに結構刺激的なサウンドを響かせる。上昇力も侮れない。
スラストリパーサー作動時もしかり。意外なほど元気な音がするし、なかなかの制動力を見せてくれる。
チョット違うかもしれないけれど、能ある鷹は爪隠すというか、普段は目立たないけどカラオケ行くと滅茶苦茶上手い子みたいな、そんな感じだ。

おまけ:皆さんカードリーダーって何を使われているんでしょうね。先日の出張のおり、またコリもせず買ってしまいました。もう7,6台目のようにおもいます。
単純に遠征に出かけた際に必要に迫られて買った(ようするに忘れてきた)こともあるのですが、大抵衝動買いです。
最初はいろんなモノが読めるほうが便利かと思い(ありがち)、当時最も多彩なメディアに対応しているのを買った。→せいぜいCFとSD位しか使わないことに気づく。
普段はCFしか使わない(我が家の一眼レフは全てCF仕様です)から、それ専用のちっちゃい物を買う→小さいから嵩張らないけど、USBケーブルを忘れてきたりする。
コード付きを買ってみる→コードがグチャグチャになる
コードが巻けるやつを買う→USB2.0の転送の遅さにイライラしだす(データ量が飛躍的に増えたことが原因)
BUFFALOのTURBO-USB仕様を買う→安物でコネクタ部がバカになる
TURBO-USB仕様で、ケーブル付きで、収納式を買う→現在

回り道したものです。今の私はTURBO-USB必須です。とにかく転送速度が早いので、実に快適。端子はただのUSBだからPCを選ばないですし(ソフトの導入は必要)、USB3.0が普及するまではコレで行くしかないでしょう。

うわ~~やってしまった(出雲空港FDA続報)

2011-03-07 13:56:58 | 出雲空港なネタ
離陸逃しました(爆笑)

FDAサイトによりますと、スポットアウト12:53。当方のブログ更新時間:12:57。
お馬鹿すぎてため息も出ん。柄にもないことするからだなあ。
R/W25上がりでしたので、目撃しましたよ、離陸は。こんなにしか撮れてませんけど。
しかもこの時間だけチョット日が照ってたからますますがっかりです。まあ悔やんでも仕方が無いけどね。降りたのが25分ころで、スポットインは30分ころですから、インターバル20分ほど。
凄い早さやなあ。種子島では遅れを取り戻すことでしょう。
あっぱれ。

FDAまさかのディレイ:出雲空港から速報版

2011-03-07 12:57:52 | 出雲空港なネタ
速報版です。
松本空港の視界不良のため、出雲行、出雲から種子島行、いずれも大幅ディレイ中です。
幸いFDAの運行情報はかなり頻繁に更新されており、出雲着が12:24に変更の情報も、11:00には表示されました。ツアーの方にはご愁傷さまとしか申し上げられませんが、相手が自然ですからこれは仕方が無いですね。松本から来られた方々には、短いとはいえ山陰を満喫していただきたいと思います。
ということで、写真も勢いで速報版です。例によって画質悪いのはご勘弁を
大幅ディレイの上にパラパラ雨で、撮影環境は最悪です。せっかくのオレンジ色も冴えませんね。
少しでも日が廻ってくれればなあ。
待ちくたびれたという感じで、妙に多いお出迎え。画面右外では本来のマシャラーさんが誘導中です。
この直後に隠岐からSAAB、東京からBoeing737が降りてきますから、スポット2番というのは致し方ないところ。手荷物検査場大混乱必至…
最終的な松本出発は11:10だったようですから、こちらの出発も13時をまわると思われます。

FDA出雲空港初飛来

2011-03-05 17:21:59 | 出雲空港なネタ
夜になって、写真入れ替えました。
驚くべき遠くからでも把握できるこの配色。
機材は小さいのですがね、存在感はありますな。正直エンブラエルが出雲で見られようとは思いませんでしたね。しかもJAL系ではなく、FDAとは。
ほんとに来たのね、という感じです。
出雲まではフェリー便だったようで、採算取れるのか心配になります。
もっとも、およそバラエティーの無くなってしまった出雲空港ですから、チャーター大歓迎です。
さっさと離陸してしまうだろうという読みで、いつもより手前に陣取りましたが…。
やはり浮くのが早い。風の影響は殆どなさそうだったので、今後の撮影位置の目安になりそうです。
今回は3番スポットに入ったり、タキシング時のエンジン音が思いの外静かだったリと、面白いことばかりでした。
本日の機材はERJ175の中からJA03FJ。5機が稼働中のFDAでは、3号機である。
天気イイと映えていいですね。そして後部のちびまる子…小さすぎて分からんかったわ。