ETC設備一式を放出してきました。
もうGG2で高速乗ることもないかもなあ。あと二日だし。
ないかもなあ、と思ったけど、今山陰道無料なんですよね。
ETCでない状況で乗ってみるのもいい経験かもしれない。(どんな経験だ)
そもそも、高速道路無料化実験(&無料化政策)絶対おかしいと思うんだよね。
「利益を得る者が相応の対価を払う」っというのはあたりまえだと思う。でなければ成り立たないでしょう、世の中が。全てデフレがダメとは言わないけれど、無料なんて狂ってると思う。
電気もガスも水道も、みんなお金払うじゃない。何で高速道路だけ無料なのよ。
お上が率先してそういうことをやったらいかんだろ。
ちなみに、最近はできるだけ高速に乗らないことにしている。別に渋滞が嫌だからではなく、あまりにも不慣れな車がウロチョロするので、危なっかしくてやってられないからだ。
まず料金所のレーン選びで躊躇する。出たら出たで合流できない。加速しない。トンネルは減速。出口の料金所でまた躊躇。
全体の流れから外れる奴が多すぎる。あり得ない所でブレーキ踏んだりとかね。車間いつもより多めでないと怖すぎる。
そして一番?!!!なのは、路肩とか路側帯に車止める奴がやたらと多いことだ。山陰道を往復しても、たまにしか見かけなかったこういう車が、無料化以来、片道で何台もいるのだからやってられない。わざわざ外に出て携帯で話してる奴までいる。死にたいのかお前は。高速道路で車の外にいるのがどれだけ危険か、わかってないのだろうか。
そのうち誰か轢かれるだろうなあと思いつつ、往々にして自分が轢きそうな気もするので、ちょっと高速から離れているのだった。
もうGG2で高速乗ることもないかもなあ。あと二日だし。
ないかもなあ、と思ったけど、今山陰道無料なんですよね。
ETCでない状況で乗ってみるのもいい経験かもしれない。(どんな経験だ)
そもそも、高速道路無料化実験(&無料化政策)絶対おかしいと思うんだよね。
「利益を得る者が相応の対価を払う」っというのはあたりまえだと思う。でなければ成り立たないでしょう、世の中が。全てデフレがダメとは言わないけれど、無料なんて狂ってると思う。
電気もガスも水道も、みんなお金払うじゃない。何で高速道路だけ無料なのよ。
お上が率先してそういうことをやったらいかんだろ。
ちなみに、最近はできるだけ高速に乗らないことにしている。別に渋滞が嫌だからではなく、あまりにも不慣れな車がウロチョロするので、危なっかしくてやってられないからだ。
まず料金所のレーン選びで躊躇する。出たら出たで合流できない。加速しない。トンネルは減速。出口の料金所でまた躊躇。
全体の流れから外れる奴が多すぎる。あり得ない所でブレーキ踏んだりとかね。車間いつもより多めでないと怖すぎる。
そして一番?!!!なのは、路肩とか路側帯に車止める奴がやたらと多いことだ。山陰道を往復しても、たまにしか見かけなかったこういう車が、無料化以来、片道で何台もいるのだからやってられない。わざわざ外に出て携帯で話してる奴までいる。死にたいのかお前は。高速道路で車の外にいるのがどれだけ危険か、わかってないのだろうか。
そのうち誰か轢かれるだろうなあと思いつつ、往々にして自分が轢きそうな気もするので、ちょっと高速から離れているのだった。