goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

こんな体験をしたら、、

2012-03-15 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん


先日話した マッツ デイモンの映画 ”Hereafter" の中に





フランス人のジャーナリストが 旅行中に 津波 にあい

臨死体験をしてから 

死の世界を考えるという話がある。


臨死体験は 実際にもあり それを体験した人の中に

惑星捜索家の 木内 鶴彦さん がいる

彼がその体験の話をされた動画があった。

20分と 長いので 興味のある方で 時間のある方だけ  どうぞ






生死をさまよう時に 体外離脱をし 

  意識が 体から離れ 

    自分の周りを見ている ということは聞くが

木内さんは この状態の時に 

ずっと気になっていた子供の頃の出来事を確かめたくなり

 自分の意志で 過去に行く

その後 

未来に行ってみて

    自分がそこにいなかったら 自分はここで死ぬんだ
  と

考え出し 、、( よく そんな余裕があるものだと 感心する、、、)


自分の意志で 未来に行き 

そこで 彼は 

  教壇に立って 講演をしている自分 を見る。



で、、、彼は 死亡を確認された 30分後に蘇生し

   その何年か後には この未来にいた彼と同じ立場の人になる。


  ってことは 未来はもう 決まってるって事、、、????


  ん~~~~~ん  複雑な気持ち~~~~~





 自分が 生死をさまよった時 

  彼のような 余裕があるかどうか 自信はないが

過去や未来を旅してみる のも面白いかも、、


いや 未来の自分を想像すると、、、、、、




アメリカの老人ホームで 毎朝 大嫌いな Cream of wheat

   無理やり 口に入れられている  そんな映像が見えてくる。



     (昔 老人ホームで働いていたので 

           そんな光景を毎日見ていた、、、。)


  まてよ、、、


それとも

木内 鶴彦さんが 未来に見た彼自身は

  彼が 潜在意識で 願っていた自分 という事も考えられる。


どちらにしても 


  自分が望むことを

     100%信じ それに向かって進んでいく事
 で


彼の未来が 彼の見た未来と 同じものになったようにも思う。



 


  そしたら 私は 日系の老人ホームで、、、、、、、、




いやいや   


海の見えるカテージのテラスに座って


美味しいワインを飲みながら

ネットサーフィン している 老婆の姿を見よう、、、。なんてね、、、。





30年後 ネット世界はどうなってるんだろう   ね。



~~~~~火曜日に食べた物~~~~


朝 食べたけど 思い出せない


ランチ 食べたけど 思い出せない  間食はりんご


     


夕飯      コーンビーフ 人参 キャベツ レッド ポテト


土曜日は セント パトリックの日ですね

日曜は これを作って Mooseにもって行きます。

  ライトニングの賞金は すでに 600ドルを越えています。

たくさんの人で賑わいそうです。

 

今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね
   
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村




呆れた~~~

2012-03-14 | Buck& Me中年夫婦の毎日
今週 娘が春休みに入りケイズと過ごしている上

仕事も 日月水 と休みの私は 

久しぶりに ゆっくりした日々 を過ごしている。


明日は 歯医者の予約 が入っていたが 

2日前に歯科医院からの連絡で

急に 歯医者さんが Medical Leave で4-6週間休むことを知った。


そう ポップコーンを食べていて 欠けた前歯の治療 が伸びる事になる。


別の歯医者さんに お願いすることも出来るようだが


”もう 見慣れてしまったし、、、”  と バッキーにも言われ


歯欠け ばあさん で 春を迎える事にした。 くすん




日曜 Moose は 

   いつもより たくさんの人たち で賑わっていた。 

  


毎週 日曜に催される ビンゴに似たゲーム

   ”ライトニング” の掛け金が

      500ドルに あがっていた為のようだ。


ゲームが終了した頃に Mooseに行った私は しらふ だった事もあってか

 酔っ払った彼らと 話をする気もせず

一人で テーブルに座って 

   持ってきたラップタップを開き ネット をしていた。


そんな時 社長から バッキーの携帯に 連絡が入った。


30分以上 仕事の話をしていたバッキーは 不機嫌な顔


”おい、 俺が転職出来る様に 金 貯めろよ。”  と言う。



(この田舎では 今の収入と同じような仕事がない ので、、、)



”貴方って いつも そんな事いってるじゃない、、。”

と しらけたように 言った私に 

  バッキーが カッと なってか


手のひらを 結んで こぶしを 振った。


 (殴るんなら 殴ってみたら、、、)  と


私は 強気で 睨み付けた。

 



  

 
この日の私は すっかり 気持ちが 冷めきっていた。



昼間から ろれつ も回らないほど 酔っ払っている皆に

    呆れていた。


特に 女性たちは 

    男性より タチが 悪かった。


ネットをしている私のテーブルにやって来て

やけに フレンドリーに 話しかけてくる彼女たちの肌は


      アルコール で乾ききっていた。



    

そんな彼らと 騒いでいるバッキーを見ていると 



(こんな男と 残り少ない余生を共にするなんて、、、


    なんて 無駄な事なんだろう、、、。)



と そんな想いが心の中にわいた、、、。


  

あ~~~~   

    一体 私は 自分を何様だと思っているのだろう。


 と この日の自分を思い出し 考える、、、というか

  、、、、、呆れる。







~~~~月曜に食べた物~~~~~


朝  コーヒー

ランチ  夕飯の残り物 (鮭 チャーハン 野菜)と チョコ

夕飯    

   野菜山盛り みそラーメン と チョコ



 
今晩は夕飯後 8時近くに ウオーキングに出たが

この通りには 家が4件しか建っていない上

街灯がない ので 辺りは真っ暗 だった。 



今日も訪問ありがとう


良かったら 応援クリック よろしくね

   
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

明日の休みは 朝 ヘアーカラーに行き

その後 隣町まで 買い物に、、、

そして午後4時からある Cardio 運動のクラスへ、、行って来ます。



減量その後とHereafter

2012-03-13 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん


クリント イーストウッドが監督し

私の好きな俳優の一人である マッツ デイモンが

  出演している映画 ”Hereafter” を

Youtubeで 探していたら  





クリントイーストウッドが 40年間 超越瞑想 を 

プラクティスしている事を 初めて知り

一体 どんな瞑想だろう と あちこち 見ていたら

それを 紹介されている マハリシのこんな言葉に出会った。


「幸福の拡大が生命の目的です。

そして進化とは幸福であることを通してやってきます。

もしある人が幸せでないとしたら、

その人は生命の目的を見失っています。

もしその人の知性、力、創造性、平和、幸福が

絶えず成長し拡大していないとしたら、

その人は生命の目的そのものを見失っていることになります。

生命は、鈍さや怠惰や苦しみの中で生きるようにはできていません。

こういう生き方は生命の本質には属していないのです。――マハリシ」





ホロシンクの瞑想で 幸福感 を得た 私の人生は変わった。

以前からこうだったとも 思いがちな

ゆっくりとした この変化を 

見落とさないように 成長していきたい。


成長することが この世で生きる事の意味であり

それが 次の世界 での意識(魂)の存在とも 

  かかわり合っているんだろう,,,と

映画 ヒアーアフター とマハリシの言葉から


そんな事を思った。






~~~~会社で催されている 賞金つきの減量コンテスト~~~~


自分の 目的と目標 を決めるや

おちにくかった 体重がおち始めた

今朝の測定では116,2

   自分でも びっくり、、、

なにしろ 外食を2度したので、、、、



目標は キッチンの壁にかけている黒板に

  大きく書いた。

自分の欲することを紙に書く事で

それが 叶う  という

引き寄せの法則を 使ってみた。


~~~~日曜日に食べた物~~~~


朝  イングリッシュマッフィン コーヒー

ランチ ピーナツバターと チェリージャムのサンドイッチ

夕飯  

       鮭 アスパラ 人参 ブロッコリー チャーハン


 鮭がとっても 美味しかった。


今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしくね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


日本支援のチャリティーイベント

2012-03-12 | 東日本大震災
今日の3月11日、シアトルで行われる日本の為のチャリティーイベントの中の

二つのコンサートで You Can Do It Japan  の 鈴木まさみさんも 

リストバンドやTシャツの販売に参加されている。


 ひとつは コーラスによる合唱 Songs of Hope” 

 もうひとつのチャリティーコンサートは

シアトルシンフォニー​の首席トロンボニストである山本浩一朗さん他

豪華メンバーによってクラッシックやジャズの演奏がされる”Winds for Hope"




震災から1年 

今も様々な問題を持つニュースを耳にしては やるせない思いになるが


今も こうして活動をされている方々には 

    力をいただく事だ。



ところで 鈴木まさみさんが立ち上げられた You can do it Japan はこちら


寄付先を 日本赤十字から あしなが育英会 に変更された。

 ”あしなが育英会” は

交通遺児育英会で 奨学金を受けていた学生による 恩返し から

はじめられた NPO 

 阪神大震災後 震災遺児の心のケアの家「神戸レインボーハウス」を完成したこの団体は

今 東北震災遺児の“心を癒す家”として

「東北レインボーハウス(仮称)」の建設にむけ活動もされている。


このように団体の規模も大きくなっていくと 

集まった寄付金の使い方などで

周りから 批判的な声 がかかったりもするようだが

この団体に 救われた遺児 がいるのも確か





学生時代 交通遺児育英会に お世話になった 自分としては


震災遺児たちの支援に力をかしたい。

まずは 行動、、、、から 始まる。 



今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしく
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


今日も陽気なイリノイ西北部
たくさんの恵みに浸かって来ます。

競争相手は、、、

2012-03-11 | パーテイーとバーあちこち
1年前に全焼したこの町のピザ屋さんが 新しくなって 

先々週 リオープン。


この田舎町には珍しい 今風の 素敵な内装 に衣替えした。


  


披露宴もできる大きな広間も構えられ





この店から 道路を隔てた先にある 

    私たちが勤める会社の披露宴会場にとって



  



    競争相手 になった。


会社の持つ 披露宴場は 

内装も 14-5年以上前から変わらず





こんな壁紙が いまだに使われていて

   

  

たくさんの人たちから アプデイト(Update)が必要だと言われていた。



競争相手が出来た事で

 披露宴場の改装がされるといい。



と バッキーに話したことだ。








マニーズのピザは 入り口にあるカウンターで 注文し


   


ウエイトレスが テーブルに持って来てくれるようになっている

この形も以前と同じ


この夜は ラージサイズのピザと 

  飲み放題のソーダが二人分で約19ドル


値段は悪くない。


この夜は タコピザ と 




カナディアン ベーコンに パイナップルの入った





ハワイアンピザを半々にして作ってもらった。



小さな四角形に切られているピザを口に入れ、、、、


”何だろう? 以前のものより 味が悪くなったように感じるけど、、、”


パクパク

”クラストは悪くないけどな、、、”

パクパク

”やっぱり ピザソースかな、、、”

パクパク

”あれ このカナディアンベーコン 何か臭う、、”

パクパク

”もしかして 腐ってるのかな、、”

パクパク

”やっぱり まずいよね ここのピザ 何で人気があるんだろう?”


パクパク


”あっ~~ やばい 食べ過ぎた”


調子に乗ってしまった私は 

  翌日 腹部が なにげか 重たかった。




ところで 会社はこのピザ屋さんの事で

町相手に訴訟
 を起こそうとしていたが

裁判官から 却下された ことがあった

何の訴訟かと言うと、、、


14-5年前に 会社がこの町に 新しく店を建てた時、

店の広さで割り出された大きさの駐車場を

作る必要があった。




ところが このマニーズの駐車場は

  車が10台パークできるかどうかという狭さしかなく 

  敷地一杯に建物を建てている。




それでは 不公平だ という事で

町相手の訴訟を起こそうとしたが

 ”町が決めたことだ。”

と 裁判官にいわれ 終わった。


町や州を相手にした訴訟は 簡単には通らない。


金曜の夜 このマ二ーズの前を通ると

たくさんの客が列になって 並んでいた。


  ”何がそんなにいいんだろうね。”


とバッキーと顔を見合わせ つぶやいた。


  ~~~~金曜に食べた物~~~

 コーヒー イングリッシュマッフィン


ランチ フライド チキン 

夕飯  外食 (サラダバー、スープ、揚げたシーフード、ペアケーキ)


アメリカは日曜から夏時間

セントラルタイムのここイリノイ州では

朝の10時が 日本の夜中12時になる

今日も訪問ありがとう


良かったら応援クリック よろしく

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


夕べは帰宅したのが朝の2時、、、で

今日は9時から仕ごと

夜はバッキーと 家でDVDを見て過ごした。

英語表現と全焼からリオープン

2012-03-09 | 英語あれこれ


私が働く店のある町の シンボル でもあるマニーズというピザ屋さんが 

  2010年の11月 に 全焼してしまうという事故にあった。


来年で40周年を迎えるマニーズは 

その間 人々の様々なイベントの場所に利用され

住民にとってマニーズは 家庭の一部 のようなものになっていた。


この町を出た若者が帰郷すると

必ず寄るのがこのピザ屋さんだと よく耳にする。


  


8年前にこの町に引っ越してきた私たちには

そういった思い出もなく

グリーシーな ここのピザが 好みでなかったこともあり

あまり足を運ぶことがなかった。


実際 私たちと似た感想を持つ客は 

   店のリビューに こう書いている。


The pizza is tolerable、、、、


ピザはまあまあ、、だけど このピザの主な味は 

      ピザから滴る油からきたものだ



そして 客は 最後に こう 結んでいた。


家族のイベントの為なら 

      マニーズのピザを我慢する事は出来るけど、、、、


、、、、would never choose to go there

       through my own choice



自分からこの場所を選んだりは絶対にしない
。、、



店のリビューのページに きつい言葉 を書くものだと

    思いながら読んだけど

私たちが 言いたいことを  ぴったり表現していた。


この客は 店のサービスについても こう話していた。


The service here is usually mediocre at best、、、、


店のサービスも良くないことが多い、、、、

注文したピザを間違えたり 時間がかかったり 

  時には完全に注文を忘れられたりした。




これも あたっている ので バッキーと二人で 笑ってしまった。


そんな応対をされても 何なんだろう

  これと言って 文句を言う客はなく

笑って 済まされている様子を目にする事だった。








そんなマニーズのピザ屋さんが

焼け跡に新しいビルを建て 




先週 リオープン したので それ見たさに

火曜日の夜 ピザを食べに行った

 、、、、長くなったので、、、、、つづく、、、笑




~~~~~~~水曜に食べた物~~~~~~~~


    べーグル ミルクティー(コーヒーが切れたので、、)

ランチ ターキー クロワッサン 

夕飯 一人鍋おじや 

       (卵 豆腐 ジャガイモ 人参 わかめ 玄米いり)

     ”おじや”って何か 分かる?


ランチは店のDeliに置かれていたグリルで焼いた七面鳥を食べた

食後 Deliの従業員が

”Did it hit spot?”

満足した? と 声をかけてきた。



今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしくね


  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



明日は仕事のあと 友人カップルと

久しぶりにHoodooのライブに行きます

遅くなったので 今晩はこれでおやすみなさい

醸造レストランに行った

2012-03-07 | パーテイーとバーあちこち


日曜は娘に紹介された Granite City  という

   11州に店を持つレストランに行った。




ここで醸造されたビールも何種類かおいている。




飲み物のオーダーを取りに来たウエイトレスに

”Do you have any special today?"


と 聞いたバッキーは その日の スペシャル価格のビールであった

ダークビール Scottish Ale を注文

大きなピッチャーに入って 7ドル50セント  と格安

ちょっと 甘みのある飲みやすいビールだった。


メニューにはステーキなどもあったが

私たちは 皆 軽食をオーダーした。

このレストランに初めて来た私たち

バッキーは家を出る前に レストランの評判 をチェックし


そのリビューで 

ここのアピタイザーである Truffle Fries が人気だったので


  

それをオーダーしたが


何がそんなにいいのか 私たちには理解できなかった1品だった。


無料でついてくる パンは美味しかった。



私は

 Grilled Portabella(ポートベロ) Melt を注文


   

私たちがよく利用する田舎の食堂には置いていないこともあり

このビッグサイズ マッシュルームのサンドイッチをメニューに見つけると

必ず オーダーする私だ。


サンドイッチには 1品添え物がついてくるが

翌日 体重測定がある私は 茹でたブロッコリーを選択





バッキーは ビーフのサンドイッチに 

添え物は ガーリックマッシュドポテト

このマッシュド ポテトが と~~ても 美味しかった。

これはお勧め品


娘がオーダーした


   

 Korean Tacos 

トテイラに甘辛い 韓国ソース で味付けされた

  薄くスライスした豚肉にローマンレタスと千切り人参のはいったタコスは

     とっても 美味しかった。

今度行ったら この韓国タコス をオーダーしようと思う。


それにしても 先日の寿司といい

  この子(娘)がこれほど アジアン風味 が好みであることを

今頃 発見する母である。


これらに ケイズのコーンドッグを2皿と 

   ソーダやジュースなどの皆の飲み物 全部で 46ドル 

”This is cheap" 
(これは安い!)


と言ったバッキーの お気に入り のレストランとなった。


 


  

この取っ手のついた大きなボトル Growler は

20オンス(600CC)、、だったと思う、、の Tapビールと一緒に 

   20ドルで売られている。





このグラウラーと呼ばれるボトルを

次回 持ってくると 6ドルでビールが買えるようになっているらしい。


  




~~~~~~~月曜日に食べた物~~~~~~

すでに 水曜の朝になってしまい

月曜日に食べたものが まったく 思い出せない。




今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしくね


  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



救われた言葉

2012-03-06 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
ヨガや瞑想をしていると 

時々 変わった心情、、、(って言うのか、、な) になる事があるが

今日の夕方 ヨガを終え 帰途につく中

自分が犯してきた たくさんの罪 を感じ

底のない深い谷 にでも 

    落ちていくような想いになった


絶望的な そんな想いの中でいると



”どんな善人にも過去があり

  どんな罪人にも未来は来る”



という 言葉が 心の中で 繰り返され 

    救われる想い になった。




希望と一緒に 光が見えて来た。


さあ 明日も がんばろう!  って そんな気持ち、、、。




~~~~~~~~昨日食べた物~~~~~~~~~~

朝   イングリッシュマッフィン コーヒー

ランチ ビール1本 (これをランチとは呼ばないか、、、)

夕飯  ポートベロマッシュルームサンドイッチ ブロッコリー 

    フレンチフライ  黒ビール 



大きなマッシュルーム ポートベロをグリルで焼き 

  溶けるチーズがかかったサンドイッチは

    私の好物だ。

日曜の夕方行った 醸造レストラン のことは また 明日

安くて 美味しかった   です。


今日 会社であった 体重測定 の結果は 

先週と同じ 118,4 だった。


今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく

   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村



アメリカ(片田舎)の学校事情

2012-03-05 | アメリカのニュースあれこれ
木曜の夕方 ヘアーカットに行ってきた

私たちが住んでいる小さな町に(人口600人) 

ただ一件存在する美容院は

若いオーナーがたった一人で開いている コージー(Cozy)な美容院 

以前通っていた 職場から 車で5分の 美容院の営業時間は

   9時から5時まで 

1時間のランチ時間を使って 

シャンプーなしで 15分ぐらいで カットしてもらっていたが

そのせいかどうか 左右の長さがそろっていなかったりし始め

夕方も木曜は6時までオープンしているこの美容院を見つけてから

ここに通い始めた。

値段も同じだし、、。


  


店に入ろうとすると ドアにかかっていた 

店の営業時間表に目がいった


2時半から4時半まで 閉店 とかかれており

以前とそれが変わったことを彼女に聞くと


”エイドの仕事で スクールバスに乗っているのよ

一人 問題を持った女の子がいて、、、ね”


と 説明してくれた。



学校の資金不足から

この辺りの3つの町の学校が ひとつになって(Consolidated )

数年になる。

    (小中高あわせ9つあったものが3校になった)



  



キンダーに通う 5歳の娘さん を持つ

   一人の従業員が話していたが

スクールバスの数も 少なくなり

彼女の娘さんは 家から学校まで 車で5分の場所 に住んでいるのに

このスクールバスを利用すると

1時間のライド をかせられるという


年齢も低いので 

できるだけ 娘さんの送り迎えをするようにしていると話されていた。



~~~~~~~~昨日食べたもの~~~~~~~


朝  ベーグル コーヒー

ランチ ハム ラップ といちごスムージー

夕飯 餃子とホタテの鍋 ビール2缶


夕飯の鍋を食べすぎ 二人とも お腹一杯になった

明日の月曜日は体重測定

今晩は 娘やケイズと外食(バーガーを食べに行く)

写真はMooseでのひと時

ビンゴゲームに似たゲームをしながら 皆で交流


今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


今日はバッキーに誘われ Mooseにきているんですが

ここでのネットが繋がり ゲームが始まるまでネットしている私です。

金曜の食卓には、、と節制と、、

2012-03-03 | アメリカのニュースあれこれ


キリストの復活を祝う イースターの46日前である 灰の水曜日から

  イースターの前日までをLent(レント)と呼ぶ

このレント期間に カトリック教徒は 節制として 

毎週金曜を 肉を食べない日 としている。


私が住んできた街々のレストランや店では  

  魚介類の スペシャルメニューやセール が

レント期間の金曜に 行われることが多かった。



今日の金曜 私が働く店の入り口で 


  


こんなコーナーが設けられていた。


  

カナダ産のロブスター は1匹$4,99(約350円、、、?)

今年はロブスターの値段が下がっていると話していたから

貴方の街でも 安価で売られているかも知れないよ。


係りの人の話では

ロブスターには ホンジュラスなどの南米で取れる温水ロブスターと

カナダ産の 冷水ロブスター があり

彼は カナダ産のような 冷水ロブスターが好きだと話していた。


 
  


ホタテを450グラムに 大きな鮭を1匹

   それに ロブスターを2匹買ってきた。

実は 私はロブスターを口にした事が 

    この長い人生で たったの2度 しかないのだ、、、。





鮭はこんなに大きくて 約20ドル(1500円ぐらいかな、、?)





  でかっ!!




ロブスターは 殻に切り目をいれ バターほかシーズニングをかけて

アルミでまいて オーブン(350)で30分間ベイクした。






と~~っても 美味しかった。

あんまり美味しかったんで

   殻まで バリバリ 食べたくなったほどだ。






今 ふと 気がついたんだけど、、、

確かに 今晩の夕飯には 肉はないけど

ロブスターのような 肉より贅沢な食べ物を 食べる  って

レントの基本である 節制の精神 を成していない、、、、汗



レント期間は特定の食べ物だけでなく

  コーヒーやスイーツなど 自分の好きな食べ物 を節制したり

   娯楽など 自分の好きな事 を

     自粛する人もいるらしい。


8年生まで カトリック系の学校に通ったバッキーだが

成人してから 教会に足を向けることもなく

このレント期間も これといって 特別な事をしていない。





~~~~~~~~~~昨日食べたもの~~~~~~~~~~


朝 イングリッシュマフィン コーヒー

ランチ イタリアンサンドイッチ マンゴスムージー

夕飯 鍋焼きうどん


間食は チーズ りんご ブラウニー(少々)



1日も終わりになると 1日前に食べた物を思い出そうとすると

今日食べたものばかりが思い出され 時間がかかる。



今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

  
  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村





英語では、、と”減量その後”

2012-03-02 | 英語あれこれ


大きな口を持った私だが、、

  (考えると あんな話をして 恥ずかしくもなって来た、、、。)



英語で言う Big Mouth ビッグマウス は

私ではなく バッキーだ。


You have a big mouth


と言うのは

軽率に

しゃべるべきでない事も べらべらしゃべる人 の事。


秘密も守れない人


バッキーは その時の雰囲気で 話してはいけない事も

おかまいなく 話す。


その点 私は 秘密事には 常に

My lips are sealed

 上下の唇がくっついた状態 という事で


秘密は硬く守る タイプ





~~~~~~~~昨日食べたもの~~~~~~~

朝 イングリッシュマッフィン コーヒー バナナ

ランチ タイ チキンサラダ パン 野菜スープ コーヒー

夕飯 野菜炒め ビール1缶


昨日も肉が足りていない

昼食は 歯科の近所にある Panera Bread で一人ランチをした。

ここはネットも使え たくさんの客が ラップタップを持ち込み

サンドイッチを食べながら 一人の世界

年齢幅も広い。


  


タイチキンサラダ はピリッとして美味しかった。

野菜スープもまあまあ

コーヒーをつけて 全部で 9ドルちょっと、、、は

     ん~~~~ん 高めだな~~。





~~~~~~~~減量コンテスト その後~~~~~~~


会社が始めた賞金付き 減量コンテストでの

最初の週の体重測定では 

  144人中 4位 になれた私だったが、、、




5週目の結果では トップ10位にも入っていない。 

すでに 体重の10%以上の減量に成功している人もおり

私には かなりの難関 になってきている。

賞金欲しさに まだ 希望は捨てていない、、、んだけど、、。


もう11時になったので

今晩はこれで、、、、


今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしくね


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


バッキーは胃腸風邪を引いたようです
仕ごとを早退し 1日寝たら 楽にはなったようですが

皆様もお気をつけくださいね。

明日は金曜 9時から仕事です
1週間って 早いですね~。

口腔の狭い白人 

2012-03-01 |  つぶやき



”I'm going to take your impression today”

と言って 

デンタルアシスタント のナンシーさんが彼女の部屋に私を通した。

Impression というのは歯型を取ることで

ピンク色の粘土のようなものを


   


このようなトレーにいれ

それを歯にあて形を取る。

ナンシーさんは まず 私の下の歯に 

ピンクの粘土のような物 が入ったトレーをあて入れ

数秒後に そのトレーを取った。

この時 歯まで 抜け取れる ような錯覚をおこしてしまう程

歯は この粘土に ぴったりと 付着している。

が、、

歯型はうまく取れ 再度する必要はなかった。


次は 上の歯  だ。


上の歯に当てる トレーのサイズ が決まっていなかった彼女は 


粘土の入っていない トレーを まず 私の上の歯にあてた。

上下の歯を噛み合わせると 

歯がトレーの端にあたり 

そのトレーでは狭すぎる事が分かったので 

彼女は 1サイズ大きな トレーを私の口の中に入れた。



いつも アジア人と白人(他の人種もそうかもしれないが、、、)との違いに

歯型というか 口腔の 広さの違い を感じていた私は

”アジア人は 白人に比べて

    歯が生えている幅が広いですよね。


頭の形にしても アジア人はぺっちゃんこで 幅が広いでしょう。

そこにいくと 白人の頭は まるで ETのように

厚さがありますよね”


と 自分の頭を指しながら 言ったら、、

”そんな風に考えたことはなかったけど

そうかも知れないわね。”


と ナンシーさんが言う

”主人の口の中を見ても 私より ずっと口腔が狭いんですよ”

と 言った私に

”でも 貴方のサイズよりも 2サイズ大きなトレーもあるのよ。”

と 言う ナンシーさんの口調は 

まるで 私を励ますかのようだった。


  (ここで ちょっと 複雑な心境になる、、、わたし)


 ”へえ~~ そうなんですか そんな人もいるんですね”

と 言うと


 ”男性だけどね”

と ナンシーさんが 付け加えた。

  (はあ~?)


こんな訳の分からない? ナンシーさんとの会話を

今晩 バッキーに話していたら

急に ナンシーさんの言った事というか

口の中の広い自分がおかしくなって 

   涙を流して 笑いこけてしまった。


 ”なるほど お前の口の中は 男姓を入れても

3番目に大きなサイズや  という事なんやな わはは、、、”


 
と笑うバッキーに


”ねえ 貴方は 口の中に自分の拳が入れられる?

  私 できるのよ”



と 余計な事を言った私は

この後 バッキーに ぎょっとした表情で 見られた。



このImpression をとり終わったら それにプラスターを流して模型を作るらしく

次回 それを見せてくれると ナンシーさんが言ってくれた。


”ほんとですか

  その時は写真を撮らなくては、、、”


と言って 再来週 会う約束をした。



   
アジア人は口の中が広い  と 思っている私だが

もしかして 単に 私の口が大きいだけなのかも知れない


と この会話を思い出して考えた。



(追記)

Nolaさんから専門的なコメントをいただいたので

ここに載せてみますね。


日本語でも「Impression」の事は「印象」って言います。

ピンクの粘土みたいな「印象材」で歯形が取れたら

「石膏(plaster)」を流し込んで歯の模型を作ります。

矯正歯科医(orthodontist)によると、

白人(Caucasian)と比べると黄色人種(Mongoloid)は

頭の奥行きが狭くて、

結果歯の並ぶスペース(arch lengthと言います)が短いです。






~~~~~~~~昨日食べたもの~~~~~~~~

朝 わかめとお豆腐の味噌汁 ベジタブル バターライス 焼き鳥

ランチ チキンクリームシチュー イングリッシュマッフィン

夕飯 魚の酢の物 ビール1缶

肉もカロリーもまったく足りていない一日になってしまった。

間食として ブラウニーとアイスクリームは食べたが、、、。



今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしくね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村