はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

内緒だから、、、そっと、、いそいで

2012-03-16 | Moose関係
今日は仕事のあと Mooseであった 婦人ムースのミーテイング に参加してきた。

この町のムースがサポートしている Mooseheart (ムースハート)に住む二人の子供の一人が

この春 高校を卒業 する事になったので

ミーティングでは その子に贈るギフトの事などの話が話題にあがった。

ムースハート というのは

 親や保護者がいない子供たちが住む所で 学校もその中にある

   孤児院と言うには あまりにも 素晴らし過ぎる場所で

  その名も チャイルド シティー (Child city)


帰宅すると 8時近くになっており

夕飯は昨日の残り物   というか おとといの残り物

、、なんと 3日続けて 

   コーンビーフとキャベツの煮物を食べている  私たち夫婦。


バッキーなんて 文句をいうどころか

3日続いたこの夕飯を 

 ”美味しい 美味しい ” と言って 食べる。


嬉しいような、、、、、、ちょっと 複雑な気持ち にもなる  けど 

まあ いいか、、、。



アメリカでは 3月17日の St. Patrick の日に
  
   このシチュー?を食べるのが慣わしだ



昨日の休みは 隣町に買い物に行き


Mooseでの シークレット フレンド の誕生日プレゼントを買って来た。




紫が好きな彼女に、、、、、


  
私の好きな 羽のイヤリング


   


  自分では身につけられないけど 

     20代の彼女なら 似合うと思って、、。


大きなリングは 楽しくていいな  と思って、、、。


気に入ってくれるといいけど、、、、。


シークレットフレンドには 自分の正体を見せてはいけない ので

今までのギフトも 夜 そっと 彼女の家の郵便受けに

プレゼントの箱を入れたり

ドアの取っ手に バッグをかけてきたりしていた。

そして その後 誰にも見られないように   と

後ろも振り返らず、、、

   一目散に 車まで走った。 ドキドキ、、、




毎回 これらのギフトが

彼女の手に 無事に 届いたかどうか 分からない。

彼女はMooseに来ることも 殆どないので

確かめることが出来ず ちょっと 不安に思うこともある。


今回も その手でいくしかないのかな~~


   と思っていたら

なんと 彼女のバースデーケーキの オーダー が入っており

明日 ケーキを取りに来た時に (多分 ご両親が来る)


”誰かが このプレゼントを置いていったよ” 

と言って 渡すことにした。



ニタニタ しそうな 気もする   けど、、、



そうそう 自分にも 小さなプレゼント


   


  膝丈のヨガのパンツ

先っちょがちょっと フレアー になっている


それと こんな靴下を見つけた。


  

これ履いてると ツリーポーズとか うまく行くかも、、、。



靴売り場に こんな面白いシューズを見つけた。



  


履いている人いますか?

  履き心地が良かったら 

    買ってみようかとも 思っているけど、、、



 
~~~水曜日に食べた物~~~


朝    ベーグル コーヒー

ランチ  サブウエイのターキーサンドイッチと ラズベリーアイスティー

   このサンドイッチは 280カロリー とあった。

夕飯  コーンビーフ キャベツ 人参 ポテト


私たちの家は ゴルフ場内の住宅地にあるのだが

このゴルフ場が 今 銀行のもの になり 閉鎖されている為

天候が良くなっても ゴルファーが見られず

ボールにあたる 心配もせずに 歩くことが出来る


昨日は 約4400歩 歩いた。


気温も高かったせいか 汗ばんだ。

今晩は 遅くなったので 散歩なし

これから1時間の瞑想して 寝ます。

明日は9時から仕事です。



今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村