はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

日本に帰った友人

2012-03-30 | 友人たち
レストランで働いていた80年代

その町にあった3つの大学に 日本から約150人の留学生が

   やって来るようになり

しょうゆ味を恋しがる たくさんの学生が レストランに食事に来た。

日本人に会うのが嬉しかった私は


”あのおばさん ニコニコして気持ち悪い”
  

と 間接的にだが 一人の学生に言われるほど 

   笑顔一杯 だったようだ。

そうして 笑顔が そんなイメージを人に与える事を

   始めて知った。  (気をつけなくては、、、汗)


そんな留学ブームに乗って

  その町の大学で 短期間 勉強をしていた一人の女性が

白人の男性と知り合い 結婚する事になった。


結婚した彼女から ある日 連絡が入り

町に新しく開店された チャイニーズレストランに

アプリケーションを出そうと思うと言う。


生活の為にも どうしても 仕事が必要だと いう彼女に


”ウエイトレスのほかに 水を持っていったり

  テーブルを片付けたりする Busgirl という仕事があり

英語での会話に不自由していても出来る仕事だから

それも希望する職種に書いておくと 

雇われやすいかも知れない。”


と話した。

彼女は バスガールとして 雇われ

その後 ウエイトレスとして しばらく働いていたが


”こんな仕事なんて していられない”

と よくこぼしていた。


  


そうして

子供のいなかった彼女は ウエイトレスの仕事をしながら

その町の短大で 秘書になるコース を取り

その後 町の病院で 書類の整理をする仕事についた。


念願の オフィス ガール になれた彼女だが

それから すぐに ご主人と二人で 

日本で暮すことを決められた。


90年代の中頃だったと思う。

日本語の話せないご主人だったが

英会話学校で雇われ 

ドルにするとかなり いい給与 をもらっていた。


と言っても 物価の高い日本で 生活が出来たのは

彼女のご両親からの援助があったからだろうが、、、。

1度アメリカに遊びに来ていた彼女と会ったが


それ以後 会うことがなくなって 15年以上は経つ。

あの時 2歳になるお嬢さんを 連れていたっけ、、、。


いろんな国際結婚の形がある

子供を育てていた頃 

出来たら 家族で日本で暮したい  と

そんな事ばかり考えていた私だから

彼女の生活は 理想だったかも、、、。



最初の13年間を 暮した 人口も6-7万人のその町では 

    いろんな日本人と出合った、、、。

なんとなく 昔を思い出した。




~~水曜日に食べた物~~~


朝: ベーグル コーヒー

ランチ: フライドチキン (胸肉ひとつ) サラダ バナナ 

夕飯: 野菜炒め


夜 バッキーが留守だったので 夕飯は一人で簡単に済ませた

翌朝 家の体重計を見ると 114ぐらいになっていた。


その朝 着替えをしていた 私を見て バッキーが 

”母さんは すっかり痩せてしまったね

みてごらんよ

拒食症のようで 気持ちが悪い。”


と 家の犬 チャンスに話していた。


ちょっと前までは 私の事を  と呼んでいたのに

まったく 人を褒めること を知らない男だ。


さあ 今晩は バッキーは泊まりで 帰ってこないので

夕飯は 勘単にすませ

今から ウォーキングに行って来ます

訪問は また あとで~~~


写真は TJMAXXで見つけた チャンスの玩具

可愛いよね。

私はすべての写真をPicasaに入れてるんだけど

今回 

ピカサに新しく出来た 写真の加工を利用してみた。


面白~~~い!!

ところで

アメリカでもっとも人気の宝くじ メガミリオン(Mega Million)

現在の賞金は $540Million ですよ~~

会社でも皆で チップインして チケットを買っています。

あたったら しばらく ブログはお休みしますね  なんて、、、
 

今日も訪問ありがとう

また 明日

良かったら 下記のバーナーを応援クリック よろしくね
       にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村