goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

負けを認める

2025-02-27 | 次女の子ども

週末は土日とバスケ観戦に行った。  といっても

高校生の試合と小学生の試合。😁

 

でね

外食のおまけ付きでラッキーな週末だった。😝

 

 

 

 

日曜は

娘2と婿2がコーチしているワイ君(孫7小4)の

バスケのトーナメントがあった。

 

 

   

 

夫婦でコーチをし始めた頃の事を

娘2が笑って話した事がある。

 

コーチのことで

夫婦二人の意見が違って口論になることが多かったらしく

 

その時、婿2が

"This's not gonna work." 

”二人でコーチをするなんて

絶対うまく行かないぞ。” 

 

何度か言ったらしい。😆

 

 

でもチームは負ける事が少なくて成績は良い。

 

”やったぁー” って思わせる事を

選手全員がコートでしてくれ

皆それぞれのプレイを観るのはとても楽しい。

 

 

   

 

チャンピオン戦まで行ったワイくんチームだったけど

チャンピオン戦はそれまでと違って

5点以上の差で負けながらの試合だった。

 

負けている事で気持ちが焦るのか

ワイくんはシュートがきまらなかったり

ボールを相手選手に取られたり

いつも見られないミスが多かった。

 

 

試合が終わって

ワイくんが泣いて怒っていたのを見て

観戦に来ていたけいちゃんが

 

”ワイ君はいつもあーなのよ。” とはじめ

弟のカメくんと二人でワイくんに

負けを認める事を話していると言っていた。

 

確かにそれによって、冷静でいられるだろうし

その後の試合にプラスになるプレイも出来てくるんだろうねぇ。


孫娘ERへ

2024-11-24 | 次女の子ども

金曜日は週末のオーダーを済ませる日

オーダーのケーキをデコレートするのは好きだけど

今日はやる気がなくて

”もう これでいいや。” って思いながら箱に詰めた。

 

スケジュール通りにクラックアウトしなくてはいけない

という気持ちもあったけど

それより やる気がなかったからだ。

 

この日は

3時に家を出て、けいちゃんのレスリングマッチを観に行った。

 

アイオワからやって来るバッキーとパーキング場で待ち合わせたら

ちょっとよそ行きの格好をしていたバッキーが

トラックから出てきた。

 

セーターが妙にダブダブしてたので

サイズを見ると思った通りXXLだった。

 

20キロ減量する前に着ていた服だ。

ジーンズも大きくてベルトなしだとずり落ちる。

 

”ねえ お願いだから新しい服を買って” と言うと

お金を使いたくないバッキーは

”まだ着れる。” の一点張り。

 

 

けいちゃんのマッチには

婿2の両親やバッキーの妹夫婦まで来てくれた。

 

 

 

皆が応援に駆けつけてくれたけれど

この日のマッチで目を痛めたけいちゃんは

両親に連れられERに行く事になった。🥲

 

スポーツで怪我した子供を救急に連れて行くことの多い娘2は

ERでは知られた顔らしい。 😅

 

蛍光色素を使った検査で角膜に傷がある事が分かった。

 

この日

けいちゃんも相手選手も必死で争っていて

レスリングを良く知らない私には見ているのが辛かった。

 

 

角膜の傷は相手選手の指が目に入った時に出来たようだ。

多分 この写真の時だと思う。

 

このあと けいちゃんは崩れていった。

 

でも本当によく頑張った。

 

仕事なのに やる気ない と

適当に済ませる自分が恥ずかしい。

 

 

おまけ写真は

 

娘2は会う度に髪型やカラーが違う。


ルール7.13に夏の風物詩

2024-06-14 | 次女の子ども

今日は午後3時に始まるカメくんの野球観戦にバッキーと出かけていた。

 

今週はバッキーの後を継ぐ人が仕事をしてくれているのか

早退することも簡単にでき、帰りも早い。

 

午後、自分の車でバッキーのオフイスまで運転し、

彼をピックアップした後は運転をバッキーに任せアイオワの街に向かった。

 

 

助手席の向こうに流れる景色を見るのが好き。

 

 

球場ではホームプレイトの後ろにチェアーを広げた。

 

 

ファールボールが何度も飛んできそうになった所だったので

その度に女性たちは頭を両手で抱えた。😁

 

後ろの方に椅子を置いた私は

人と人の間からバッターボックスに立つカメくんを覗き込むような姿勢で観戦した。

 

今日は

カメくんのバッターボックスに立つ姿に イチロー選手を思い出した。😁

 

180度立てたバットを1−2秒間じっと見つめてから

バットをかまえようとする姿が

イチロー選手に似ていて真似てるようで嬉しかった。😜

 

今日の試合でカメくんは打つのが今一つだったけど 

センターからキャッチャーに投げたボールはパーフェクトで惚れ惚れした。😜

 

ホームベイスにいたキャッチャーがカメくんが投げたボールを

見事にキャッチし、

3塁から走ってきたベースランナーがスライドするや

ものすごい砂煙がたって視界が悪くなったけど

それでも

アウトだ! と思った私が喜ぼうとした時

アンパイヤーから セーフのサインが出たのだ。

 

 

キャッチャーがボールをキャッチする前から

ホームプレートをブロックしていたとアンパイヤーは主張するけど

カメくんばかり見てた私にはそこまで気づかなかった。

 

これをルール7,13と呼ぶらしくて、2014年に選手たちの安全のために出来たらしい。

 

その規則ができる前の動画を観ると 

ホームプレイトはまるでレスリングかフットボールで見る取っ組み合いの場のようで怪我人も多く出たらしい。

 

帰り道に通った小さな町の野球場 ↑

 

夏の間はこんな球場で子供や大人のチームが野球を楽しみ

その応援に住民たちが球場を取り囲み声援をあげる。

 

中西部田舎町の夏の光景だ。

 

 

 

木曜の朝はラインダンスの練習に街の図書館に行く。

 

図書館の花壇を見るのも好き。

1週間しか経っていないのに行く度に新しい花を目にする。

 

ガーデンクラブが亡くなった会員を偲び植えた記念樹も今日見つけた。

 


バースデーは

2024-05-06 | 次女の子ども

”けいちゃんのバースデーのお祝いを

レストラン炭焼きで明日の夜する事にしたんで

来れるようだったら知らせてね。

今日、予約を入れる予定なんだ。” と

金曜の朝早くに娘2からグループテキストが送られて来た。

 

グループテキストは娘2夫婦に

私とバッキーそして婿2の両親計6人でのやり取り。

 

暫くしてそのグループに婿からテキストメッセージが

写真と一緒に送られてきた。

 

婿がけいちゃんに会った当時の写真なんだろうけど

けいちゃんがやけに幼くも見える。

 

驚いたのはけいちゃんがこんな表情を

婿に向けていた事。

 

心も開放されて楽しそうだよね。

 

 

送られてきたその写真には

”明日 彼女が17歳になるなんて信じられない。

It's nuts." と婿2の言葉があった。

 

子どもの成長の速さに驚き、寂しさが加わった親心。

 

そう思うと じーーんとさえしてくる。

 

婿2がけいちゃんとカメくんのことを

自分の子のように大事にしてくれているのは

いつも感じ、

ほんと有り難い事だと思っている。

 

だけど私は未だに婿が少々苦手なんだよね。😅

 

まあそれは 私と彼の問題でしかないんだけれど。

 

 

   🎂    🎂    🎂    🎂

 

けいちゃんのバースデーケーキは

数年前にも用意した苺がのっかった日本風のケーキ。

 

 

バタークリームでなく、

ほんの少し甘さをひかえたウイップのアイシングを使った。

このアイシングの方が苺と合う。

 

因みにケーキは休みだった土曜日の午後

職場で作らせてもらった。😜

 

 

レストランではグループ写真を何枚も撮ったんだけど

同じ笑顔で長い時間いられない私は

 

 

けいちゃんは水を飲んでたけど

他3人は ラムネ

 

 

この数日 気温も20度以上。

ハミングバードのフィーダーをぶら下げたり

日曜は二人で庭仕事をした。

 

 

夕飯は

 

安いビーフをグリルで焼いた。

そんな週末でした。


気分は高校生

2023-12-19 | 次女の子ども

金曜日、夕方バッキーと落合い

けいちゃんのバスケ観戦にアイオワに行って来た。

 

けいちゃんの試合観戦は今回が今年 初めて。

 

この日はけいちゃんが通学する高校のジムでのホームゲーム。

金曜のホームゲームはボーイズの試合もあるので

観客も多く集まる。

 

まず入場料の7ドルを支払いジムへ

 

腹が減っては応援も出来ぬ と

売店へ

 

ガールズとボーイズの2試合があるとあり

応援団も集まって声援をあげていた。

 

   

 

そんな様子を見ているだけでも楽しい。😁

 

 

試合を始める時、一人づつ選手の名前が呼ばれ

皆からの声援を受けて選手は順にコートに出る。

 

けいちゃん(#5)の名前が呼ばれると緊張する自分。😁

 

残念なことにチームはこの試合も20点差で負けた。

 

実はけいちゃんチームはまだ1度も勝ち試合がないのだ。😭

 

ガールズと反対に負け試合のないボーイズチームの試合は

観客も拍手喝采、ジムは熱気が漂っていた。

 

 

この日もボーイズは見事に勝った。

 

コーチにとっては400番目の勝ち試合になったらしくて

”400”と印刷されたコピー用紙が観客に配られ

それを持ってコーチの400勝を皆で祝った。

 

応援団の中には派手にバカげた動作をする子もいて

そんな子たちを見ているだけで気分は高校生 😜

 

 

 

1月の末にも金曜日のホームゲームがあるので

ぜひ観戦に行きたいと思う。

 

その日はこの高校の女子バスケット部50周年のお祝いもあるようだ。

 

その日こそ頑張れ! けいちゃんチーム

 

 

 

今晩はラインダンス仲間と外食をした。

 

外食と言ってもご馳走でなく

田舎のバーでハンバーガー 😜 

 

 

おまけ写真は

中学時代バスケをしていた私😜

 

 

場所は学校ではなく県民ホール。

あの頃、

バスケのコートがある体育館を持った中学は

なかったんじゃないかなぁ。


一人空の旅

2023-12-18 | 次女の子ども

 

2年前、冬休みを利用してテキサスで釣りを楽しんだカメくん

 

こんなどでかい魚を釣り上げた。

 

カメくんにまたそんな体験をさせたく

テキサス行きのチケットを購入した娘2。

 

 

子供の一人旅には航空会社によって決まりもまちまちのようで

13歳だったカメくんが一人でテキサスまで飛んだ時は

その航空会社の決まりでゲイトまで大人が送り迎えしなくてはいけなかった。



今回、カメくんが利用する航空会社は

15歳未満は大人の同伴が必要で

15歳以上は大人とみなされ一人で空の旅ができる。

 

 

   

我が家から3時間先の空港から飛ぶカメくんを送る為、

休みを取ったバッキーのお供に私も空港まで行くことにした。

 

帰り道の3時間 私でも話し相手にはなるだろう。😁

 

ご飯が大好きなカメくんにと

数日前アマゾンでお米”錦”とおにぎり用の海苔をオーダーして

ジェイク君のキャンプ場に送った。

 

 

早速 インスタントポットでご飯を炊く練習をするジェイクくん 😁

 

おにぎり型を カメくんに持たせるので 

ご飯さえ炊いてくれれば

後はカメくんがカッコいいお握りを作ってくれるだろう。😜

 

 

カメくんはジェイク君のキャンプ場でクリスマスも迎え

31日までの10日間をテキサス南部で過ごす。




 

今晩はバッキーが見つけたレシピ‐で

バンバン(Bang Bang) チキンを作った。

       

 

タレも全て家にある物で作れるのが

二人で気に入った点

ただ

私には味が濃すぎて胃がもたれ食べきれなかった。

 

すると バッキーが

 

”俺が食べてやるぞ。” と言って

私のお皿を取り肉を食べ干す。

いつもより食欲旺盛で驚いた。


スポーツの怪我

2023-11-12 | 次女の子ども

土曜日はワイ君(娘2のステップサン9歳)のバスケの試合観戦に

アイオワに行った。

 

娘2の息子で高1のカメくんも観戦に来ていたので

バッキーは彼とのお喋りを楽しむ事も出来た。

 

アメリカの高校は日本と違って

一つのスポーツを1年中するのでなく

シーズン制で秋、冬、春に一つずつ違ったスポーツを

楽しむことが出来る。

 

 

高校で行われる秋の運動クラブには

フットボール、クロスカントリー、ゴルフ、サッカー、テニス バレーボールなどがあり

 

冬の運動クラブには 

バスケットボール、ボーリング、レスリング 他

 

春は 

バドミントン、野球、ラクロス、サッカー、ソフトボール、陸上などがある。

 

 

この夏、フットボールをプレイしていたカメくんは

試合中、自分の膝が相手チーム選手のヘルメットの中に入り

膝を痛める事故にあった。

 

フットボールのように選手間の接触が多いスポーツは怪我も多い。

 

それを理由に両親がフットボールでなくゴルフをする事を

カメくんに勧め

カメくんはそれに従ってこの秋、ゴルフクラブに入部した。

 

 

それを聞いて私もゴルフの方が安全だ と喜んだことだった。

 

所が、ゴルフも危険なスポーツである事を知らされる事故が

ある日、起こったのだ。

 

友人4人とゴルフに行ったカメくん、

その中の一人の子が打ったゴルフボールが

別の子の頭にあたりその子は

その街の病院からアイオワ大学病院まで

ヘルコプターで運ばれるほどの怪我をした。

幸いな事にその子は元気になり

普段の暮らしに戻ってはいる。

 

 

      

 

 

 

    

 

帰り道 

 

 

リクライナーチェアーを見つけたバッキー

 

 


ドライヘアーとホコダンス

2023-09-26 | 次女の子ども

 

我が家の井戸水は硬水

それも硬度の高い硬水と思う。

蛇口の周りがすぐに白っぽくなったりするし

シャワーの後、腕が痒くもなる。

髪の毛もドライでこの所バサバサしている。(泣)

それが何より嫌でね

 

 ”お願いだから早くウォーターソフトナーを取り付けてぇ” と

バッキーに頼んだら

やっと買ってきてくれた。

 

 

なんでも自分でする人だけど

今回は専門の方に頼み予約を入れた。

業者さん、私の休日は忙しいようで

仕事を休む必要は出来たけれど

月曜日の今日、来てもらうことにした。

 

 

2時間ほどで作業を終えた業者さんが

軟水器の説明をしてくれ

”このオレンジのライトが点滅した時は塩が必要になった知らせです。” と言う。

 

約18キロの塩が入った袋を持ち上げ

軟水器に入れる自分の姿が浮かび

足腰をしっかり鍛えておかないと などとまず思った。苦笑 

 

 

 

 

今日は夕方から街のバーでラインダンス。

 

バッキーは明日からミネソタ州に出張

今回は13人の部下を連れ 車2台で行くようだ。

 

北部は紅葉も始まっているだろうから

ドライブが楽しめるぐらいの心の余裕を持ってると良い。

 

 



 

けいちゃんとカメくんが通う高校のホームカミングダンス

先週の土曜日にあった。

 

川べりで撮った記念写真が送られてきたのでシェアー。

 

 

この年齢の子たちは女の子が男の子に比べて大人っぽいよね

ボーイズは話すこともまだまだ子供でバンビのイメージ

 

 

プププ

 

 

けいちゃんは

 

 

昨年は友達の男の子もグループに入っていたけど

今年はボーイ気ゼロ 笑

女の子4人だけでレストランで食事もしたみたい。

 

最後の1枚は

 

 

二人が我が家で過ごしていた頃が昨日のようなのに

あーー いつの間に


すっかり

2023-09-18 | 次女の子ども

1週間が恐ろしいほど猛スピードで過ぎていく

明日はもう月曜ではないか。

 

 

今週末は家の片付けもせず終了した。

土曜日は一人で町のイベントに行って、

日曜日はカメくんの野球観戦に朝から夫婦でアイオワに出た。

 

運転はバッキー。目的地まで1時間半のライドになる。

 

紅葉にはちょっと早かったけれど

助手席で窓の外の景色が楽しめるドライブは最高。

 

婿2のご両親も観戦に来てくれた。

 

義理の間柄でもけいちゃんとカメくんのスポーツ観戦に来てくださる。

婿2の継父になるアダム氏は大のフットボールファン。

まあ そういう男性はアメリカには多いけれど

1度そんなアダム氏に驚いたことがあった。

 

 

3年前に挙げた娘2の結婚式は身内だけの小さな式で

式の後、娘2夫婦がレンタルした家に皆が集まって食事をした。

 

その時 借家の居間にあるテレビの真ん前に自分の椅子を移動させ

一人で黙ってテレビに映るフットボールの試合を観戦していたアダム氏。

 

アダム氏の奥さんはキッチンで忙しくしていたのに

手伝いもせず かと言って

その場にいる家族と話をして場を和ませるわけでもなく

一人でじーーっとテレビにかじりついておられたんですよ。

 

 

それが私には異常なものに映ったので記憶に残ってしまった。

 

 

残念な事にカメくんチームは2試合とも負けた。

 

この日打てなかったカメくんは空振りが続いた。

 

そんなカメくんのプレイに緊張しては

ほっと安心したり歓んだりする場もあって

久しぶりに興奮した。

 

風も吹いていたこの日は肌寒く

多くの人が毛布を膝にかけていた。

 

こんな天候のもと何時間も野外にいると

肌が乾燥してバリバリになる私だけど

5年前から使っている基礎化粧品に変えてからそれが見られない。

 

スキンケアーにはお金と時間を使っている方だと思う。

 

 

 

パンプキンパッチにでも行くのかなぁ

 

ベーカリーのパンプキンバーやアップルサイダードーナツが

飛ぶように売れ初めてもいる。

 

秋ですなぁ。

 

さあ 明日は野菜売り場で仕事だ。

洗顔して寝ます。 おやすみなさい。

 

 

 

 

 


ダンス相手が決まった

2023-09-17 | 次女の子ども

今月けいちゃんとカメくんの高校でホームカミングが催される。

 

ふたりとも その日の為にスーツやドレスを準備した。

 

準備したのは衣類だけでなく

その日のデートの相手も決まったカメくんだ。

 

他校に通うバレーボール選手に

 

 

 

チーム仲間のいる体育館でダンスの誘いをしたらしい

 

なかなか やるじゃないか。

 

 

 

バッキーは高校時代

プロム他こういった催しに参加したことがないらしくて

ダンスを誘ったこともなくシェアー出来る思い出がない。

 

 

 

明日の日曜日にカメくんの野球の試合があるので

バッキーと二人でアイオワに向かう予定の私が

 

”ねえ 彼女も明日貴方の試合観戦に来るの?” と

訊くと

 

”来るかどうかは分かんないなぁ。”

 

”ふーん、ところで彼女の名前はなぁに?” 

 

 

”彼女の名前はね まら って言うんだ。” とカメくん

 

”彼女の名前をグーグルしたらね 

マラって ギリシャ語で’永遠の美しさ’なんだって” と言った私に

 

”同感” とカメくん  笑

 

 

      

 

去年カメくんとけいちゃんを養子にした婿2

 

 

1年目を記念して家族でお祝いしたらしい。

 

皆の成長が早くて気持ちが追っつかないなぁ。

 

 


ホームカミングのスーツは

2023-09-05 | 次女の子ども

8月の末に新学年がスタートし

晴れて高校生になったカメくん(孫3)

 

秋の大きな催しであるホームカミングデビューをする。

ネットでダンスパーティーに着ていくスーツを探していて

カメくんが最初に選んだスーツは こちら ↓

 

 

 

 

 

 

       

 

カメくんに似合いそうだけど彼のサイズがなくて

 

このスーツに ↓ したらしい。

 

  

  

 

ホームカミングにカップルで行く子は多いので

 

”カメくんにはガールフレンドがいるの?” と

訊くと

”いないわよ。” と

何気か冷たい言い方で姉のけいちゃんが応える。 笑

 

 

 

 

月曜の今日は Labor Dayと言って労働者の日で祭日。

 

土、日、月の3連休に最後のアウトドアを楽しむ人も多い。

 

私はいつもと同じスケジュールで野菜売り場で仕事だった。

バッキーは休み。

 

店内、客で混み カットフルーツが飛ぶように売れ

大忙しの1日にバタバタしてしまった

 

 

 

2時頃帰宅して、バッキーと卵をランチにして食べる事になった。

 

私一人だと洗い物が少ない”ゆで卵”にするとこだけど

バッキーも食べるし と厚焼き玉子サンドにした。

 

  

 

 満足!

 

食べ物を栄養として見る私には

厚焼きでもゆで卵でも同じことだったけど

面倒くさがらないで

自分一人のランチでもちょっとは手間かけて作ろうと思った。笑

 

食感とか味とか 

ゆっくりと食を楽しむ時間を持つって大事なことだ。

 

 

 

せっかく大きなテーブルを買ったのに

ランチも夕飯も、膝にお皿を置いて

 

 

 

その格好でテレビにかじり付いて食べる。 笑

このテーブルで食べてもテレビは観えるんだけどねぇ。

 

さあ 明日はベーカリーで4時間仕事。

夕方は2回目のピックルボールでぇーす。


うわぁ~力持ち

2023-09-04 | 次女の子ども

土が流れ落ちないように

デッキの下に石を積む事にしたバッキーが

トラックに2台分の石を340ドルで購入したのは10日前の事

 

 

それから夫婦で時間を見つけては石をデッキの下に積んできた。

 

”手伝いなしでは老体にきつい。” 

そう思ったバッキーが

若い子に手伝ってもらおうと娘2に相談し

高校1年生になるカメくんの友達が来てくれる話になった。

 

その子達へのお礼はお金ですることにし

その準備もしていたら

カメくんの友達が急に気を変えバックアウト

手伝いに来てくれたのは娘2家族のみだった。

 

 

天気予報でこの日の気温が高くなると聞いていた私は

かめ君の友人が気を変え

家族だけの作業になることに内心ホッともした。

 

 

途中、ジェイクくんも手伝いに来てくれ

7人で3時間ちょっと作業したかなぁ

 

 

あっという間に殆どの箇所を石でカバー出来た。

 

 

ランチ休憩の後、

 

 

作業に戻ると思っていたら

バッキーから

”今日の作業はこれで終わりや” の声がかかった。

 

腰痛を持っている婿2はこの作業がきつそうでもあったし

やりたくなさそうなのが ボディーランゲージに出ていたので 笑

作業終了となってホッとした。

 

 

残りの作業は今週末までに

私達二人で済ませることが出来ると思う。

 

 

 

バスケ選手のけいちゃんは足腰ががっしりしている。

筋肉質のその身体を使って

石が積まれた重たい2輪車を押し

傾斜が入ったドライブウェイを登る姿に驚いた。

 

けいちゃん 力持ち!

 

護身術の技とその力で

何かあった時は身を守ってくれぇ

 

我が家の居間に置いていたソファーが大きすぎるので

 

 

バッキーにリクライナーチェアーを用意するまで

野外で使う折りたたみ式チェアーを使うことにした。


バースデーでした

2023-07-22 | 次女の子ども

今日も過ごしやすい日だった。

 

世界各地で猛暑を迎えているというのに

私が住むここは申し訳ないほど

過ごしやすい夏だ。

 

 

        近所 ↑

 

今年、この地方は雨量が少ないらしくて

先週降った雨を皆が喜んでいた。

 

なんでもトウモロコシが穂を出した時の雨は

コーンにとっては嬉しい雨とか。

 

 

確かに先週からのコーンの成長には目を見張る。

 

 

21日の今日は娘2の義理娘シャマちゃんのバースデー

 

14歳になった。

 

アイオワに行っていた先週、一足先にプレゼントは手渡した。

 

ギフトは日本のお菓子と100ドル札1枚

 

100ドル札には目を丸くして喜んでいた 笑

 

 

今晩は バッキーにチキンをグリルしてもらったよ。

 

 

   

おかずは

ローカルのスイートコーンと

ジェイクくんのキャンプ場で採れたグリーンビーンズ

 

採りたてのグリーンビーンズの美味しいこと

 

茹でて塩コショウとライムで頂いた。

 

 

      

 

 

 

デッキ作業はまたひとつ進んでいた。

 


早めの誕生日祝い

2023-07-05 | 次女の子ども

 

時給が1,5倍 (time and a  half )支払われる独立記念日の今日

スケジュール通りベーカリーで4時間働いた。

 

帰宅して庭仕事をしていたら

額から汗が流れ落ちるほど

今日は不快指数の高い日だった。

 

こんな日に外で過ごすのがきつい年齢になった。

 

 

 

今月末に誕生日を迎えるカメくんへの

両親からのプレゼントは

去年と同様、野球チームの友人を誘ってのカブスの試合観戦

 

 

 

家族6人にカメくんのチームメイト3人を加えると9名。

2台の車を連ねて娘2家族は

ウィスコンシン州ミルウォーキーのミラーパーク(今は別の名前になっている)に

行ってきたようだ。

 

 

         

 

延長戦となったこの日の試合は11回でカブスの勝利

 

      

 

ラジオ中継から流れる声では

はっきり理解出来ない私まで興奮する試合だった。

 

きっと大人になってからも

彼らの間でこの日の事が話題になりそう。

 

 

良い思い出が作れたね。

 

 

独立記念日は毎年 友人たちとお祝いをしていたように思うけど

今年はこれと言って特別なことはせず

私は4時間仕事

 バッキーは家の修繕をして過ごした。

 

何もしなかったけど

夕飯はステーキでお祝い  笑

 

   

 

パルメジャンブロッコリーがいけた。

 

あっそうだ

娘2が送ってきた写真

おやすみなさい。


訪問者あり

2023-07-01 | 次女の子ども

金曜の夕方カメくんがやって来た。

 

我が家に1泊した後、

土曜日はジェイクくんのキャンピングカーで1泊して

釣り 釣り 釣りの週末を送るらしい

 

我が家にいる時間は短いけど

カメくんに果物を食べてもらおうと

スイカ カンタロープ(Cantaloupe)いちご それに葡萄を用意した。

 

カンタロープはマスクメロンの1種。

 

果実はオレンジがかった色で

日本のメロンと違って格安

大きな物でも5ドルぐらいで売られている。

 

近くにメロンの産地があるので

そこでカンタロープが収穫され始めると

一つ2−3ドルで売られるようになる。

 

甘くて美味しいんですよ。

 

 

多分私は日本のメロンを食べたことがないと思う。

 

果物を毎日食べさせてくれた祖母が

メロンの代わりに買って来たのはマクワウリだった。

 

カンタロープを切っていると

子供の頃食べたマクワウリを思い出し

あの頃住んでいた家に帰してくれる。

 

 

 

カメくんがいつでもすぐに食べられるように

果物をカットしていたら

小指側の右手下部に痛みが走った。

 

今日は職場でかなりの量の果物をカットしたので

手がくたびれたようだ。

知らず知らず

小指に力を入れ過ぎたのかも知れない。

 

気をつけなくては。

 

 

 

キッチンの小さな窓から

    

 

カメくんがやって来たのが見えたんで

スマホを持って大急ぎで入り口のドア開けて

 

パシリ

 

 

 

 

 

 

<今日の職場>

 

宇宙船のような形をしたこれは

野菜をさいの目に切るDicer

 

プラスティックで出来ていて手への感触が柔らかくて

私には使いやすい。