おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(3月26日)は、10:00新宿発のあずさ号で甲府に向かい、13:30~19:00に山梨県立図書館 交流ルームで アドラー心理学ベーシック・コース を行っていました。

(山梨県立図書館)
参加者は23名。
共催の 森崎千秋さん (株式会社セレンディック)がしっかりと集めてくれました。
内容は、次の3つでした。
(1)良い人間関係
(2)人間行動の理解ー不適切な行動の4つの目標
(3)共同体感覚
最初は、後半の講師に私に対してやや警戒心があったようですが、だんだん慣れてきて、質問がかなり出ました。
講座が終えてからは源泉湯の「燈屋(あかりや)」で20名で懇親会。
ここには、山梨アドラーの会の面々が顔を出してくれました。



山梨は、人口当たりアドラー心理学の受講率が日本一だと思われる県です。
しかも、結束力が抜群。
最終日の今日が楽しみです。
<お目休めコーナー>3月の花(27)
