おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(3月21日)は、ヒューマン・ギルドで11:00~13:00に アドラー心理学ゼミナール で 沖 みちるさん (研修講師)により
人前で話すのが苦手!な人のための『話を整理する方法』
の講演・演習が行われました。

伝えたいことがうまく伝わらない。
何を言っているのか自分でもわからなくなる・・・そんなご経験はありませんか?
それは、話を整理する=構造化する方法を知らないからかも。
素人だった沖さんを、プロ講師にしたメソッドをもとに、一緒に楽しくトレーニングしましょう。
の呼び掛け文で、きっかり2時間、32人の受講者を対象に沖さんならではの方法でインストラクターとしての”相手に伝える方法” の選択肢を増やす方法を伝授していただきました。

「インストラクションスキル」というと、ボデイランゲージやアイ・コンタクトがどうのこうの、というのが多いのですが、沖さんは論理力を大切にしながらのご指導で、私も大変参考になりました。

進め方も3人一組の演習で進め、腑に落ちるコメントを出してくださるので、受講者も納得です。

「インストラクションスキル」を磨きたい方は、仲間と呼びかけ合って沖 みちるさん に講師依頼をされるとよろしいかと存じます。
◆次回のアドラー心理学ゼミナール は、次のとおり開催します。
日時:4/24(日)11:00~13:00
講師: 岩井 俊憲 (ヒューマン・ギルド 代表)
最近、アドラー心理学の人気がもうひと山来ている感じがします。
「そんな時こそ考えたいアドラー心理学の本質は?」というような思いで雑感風に語ります。
質疑応答の時間もたっぷり設けます。
◆ヒューマン・ギルドでは、論理的に伝えられる技術を磨く研修を行っています。
ロジカル・コミュニケーション研修
~情報受信・整理・発信スキルが飛躍的に向上~
この講座は、15年間に渡り多くの企業・行政機関で導入され、「これは使える」という声を多数いただいております。
講 師:宮本秀明〔ヒューマン・ギルド 法人事業部長〕
日 時:3月26日(土)13:00~19:30・3月27日(日)9:30~18:00
受講料:プレミアム会員35,000円 一般37,800円
会 場:ヒューマン・ギルド研修室
17:30には、中国の青島(チンタオ)からヒューマン・ギルド 中国総支社長の黄 建明さんと立子さんの親子がご来社。

中国の状況を詳しく報告を受けました。
黄さんは、近々『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)を中国語訳で出すことになっています。
立子さんは、日本にこれからしばらく滞在、ヒューマン・ギルドで各種講座を受講していただきます。
宮本秀明法人事業部長を交えた4人で「神楽坂いかセンター」で楽しく懇談しました。

ヒューマン・ギルドは、将来に向けて国際的な布石を打っています。
<お目休めコーナー>3月の花(22)

(クリックして勇気づけを)