おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(11月17日)は、インターネットの接続がうまく行かなかったため、ブログをの更新をできないでいました。
ご迷惑をおかけしました。
その分たっぷり撮りだめた写真で2日分のご紹介です。
一昨日、昨日と上諏訪にいて アドラー心理学ベーシック・コース を行ってきました。
一昨日の11:31に上諏訪駅に着いたら、迎えに来ていただいたのは、笠原昇さん・睦美さんご夫婦。
お二人は私をおいしいうなぎ店にお連れ下さり、おいしいうなぎをごちそうしてくれました。

まず出てきたのが絶妙の味、馬刺し。

続いてうなぎの肝。

3枚ものうなぎが乗ったうな重。

おなかと心が満たされました。
湖泉荘 での研修には、教師(OBを含む)を中心とした24名がご参加。
5つのグループで討議をふんだんに採り入れて進めました。

社会福祉協議会の常務理事(事務局長)さんと指導主任もご参加でした。

早めに講座を終えて、笠原昇さんも含めた18名で懇親会。

参加者一人ひとりからお話しいただきました。

金沢からご参加の方も。

こんなに盛り上がっています。
乗せる人、乗せられる人たちがいます。

湖泉荘 の若女将(受講者でもあります)からもご挨拶。

懇親会が終わってからツーショット。

懇親会を終えてからと昨日の早朝は、大好きな温泉に。
ゆったりと疲れを癒しました。
朝の温泉は、諏訪湖の眺望を満喫しながらの入浴でした。

朝食後、朝日新聞を開いたら、『人間関係が楽になる アドラーの教え』 の新聞広告が目に入りました。

講座の最終日には、受講者同士がとても親しくなっていました。
ヒューマン・ギルドの プレミアム会員 にご登録くださったかたも10人ほどに達しました。
ありがとうございます。
時間節約のために、お互い勇気づけし合いながら修了証の授与とさせていただきました。



講座が終えてから集合写真。

続いて笠原さんをリーダーとして「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」 を受講される方もかなりいらっしゃるようです。
講座が終わってからは、笠原ファミリーと共に夕食をご一緒し、素敵なプレゼントをいただきました。
受講者の方々、湖泉荘の若女将、笠原夫婦に心から感謝感謝の下諏訪の アドラー心理学ベーシック・コース にまつわる体験でした。
ありがとうございました。
<お目休めコーナー> 11月の花(13)
