goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(11月14日)も熱海に行ってきました。

ある一部上場企業のグループの経営者・管理者200人の研修で15:45~17:30まで講演を熱海の伊豆山研修センターで行ってきました。

講演のあらましは、次の5つでした。

1.自己紹介
2.心理学を学んでおくことのメリット
3.アドラー心理学の知恵
4.部下との信頼関係を築く5つのコツ
5.やる気を引き出す勇気づけの理論と技法

講演が終わるや否や、社長が私のところにやって来て「耳の痛い話ばかりでした」とおっしゃていました。

この会社の経営者・管理者自己受容度の高さには驚かされ、97%くらい人が「自己受容」に手を挙げていました。る

熱海発17:58発のこだま号に乗り、品川で降り、あるメディア関係の人と打ち合わせをしました。
この内容は、12月に入ってからお伝えします。
私としては、とてもわくわくするプロジェクトです。


次に、月刊誌2誌に私のインタビュー記事が掲載されました。
学事出版 発行の『月刊 高校教育』と、学校講話と校長学の専門誌『Principal』の12月号です。

 両誌とも「巻頭インタビュー」に私のアドラー心理学、勇気づけに関するインタビュー結果が掲載されています。

 学事出版 から私は『勇気づけのリーダーシップの心理学』を出しています。

勇気づけのリーダーシップ心理学
岩井 俊憲
学事出版


単行本に関しては、大和書房 の編集部の高橋さんから『人間関係が楽になる アドラーの教え』 の新聞広告についてのメールが入りました。

11月16日(日)の朝日新聞に、追加の広告を打つこととなりました。
企画に関連した広告欄になりますが、これを機にさらに売り伸ばしを図ってまいりたいと思います。

 4刷、累計1万4千部の売り上げのこの本、ますます読者の手に届くようになるでしょう。

人間関係が楽になるアドラーの教え
岩井 俊憲
大和書房


◎今日、明日は上諏訪温泉の 湖泉荘 (長野県諏訪市湖岸通り1-13-8)を会場・宿泊先にして  アドラー心理学ベーシック・コース  を行ってきます。
インターネットの接続がうまく行かないので、明日のブログの更新は不可能になりそうです。

<お目休めコーナー> 11月の花(12)

人気ブログランキングへ
(クリックしてしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )