おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
私は、アドラー心理学を学び始めて30年になります。
その前には、交流分析やロゴセラピーを少しかじっていましたが、本格的とは言えませんでした。
1983年4月から不登校の塾のお手伝いを始めて、その時教わった先生は、徹底的な原因論の、しかも非指示的カウンセリングの人でした。
1983年の5月にアドラー心理学の親子関係プログラムのSTEPリーダーとなり、11月からアドラー心理学のカウンセラー養成講座を受講、それ以来完全なアドラー派になりました。
以来、精神分析や論理療法、家族療法、NLP、ブリーフ・セラピー、トランス・パーソナル心理学、認知行動療法、現実療法など一通り学んだのですが、アドラー心理学を学びこんだ立場からすると、すべて色あせてしか見えませんでした。
さまざまなカウンセリング/セラピーの理論と技法は、技法面では魅力的なものがあっても、アドラー心理学の思想(共同体感覚)や理論(自己決定性、目的論、認知論、対人関係論など)からすると、底が浅いように見えて仕方がないのです。
ヒューマン・ギルドでは、私のようにもともと心理学を学んでこなかった人でもカウンセリングができるカリキュラムを完成させています。
あなたもカウンセラーになれるのです!
あなたのカウンセラーとしての勇気づけを待っている人たちがいます。
こちら をご覧ください。
◆今後のアドラー・カウンセラー養成講座は、次のとおり開催します。
8-10月コース 8/24.25.9/7.8.21.22.10/5.6(土日8日間コース)
2-3月コース 2/8.9.22.23.3/8.9.22.23(土日8日間コース)
※参加出来ない日は次回のコースで振替られます。ご相談下さい。
<お目休めコーナー> 8月の花(6)
(クリックしてね)