goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

昨日(12月11日)、第10期ELM勇気づけリーダー・トレーナー養成講座が開催されました。

受講者は12名。精鋭です。

リーダーは、鈴木三穂子さんと米山秀樹さん。

12名が2班に分かれて、実際にリーダー体験をしていただきます。

ELM(勇気づけ勉強会)は、マニュアルがしっかりしているため、アドラー心理学ベーシック・コースと「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」を学んでいる人なら、このマニュアルを手に取ってひと通り目を通したら、リーダーを務められます。

 

1日目を終えての質疑応答、意見交換の場でも

「30分できっちり1章を終えられるとは思いませんでした」

「最初は不安だったリーダーも、やってみればできるものですね」

「マニュアルの完成度が極めて高いです」

などのご感想がありました。


7時少し前に講座を終えてから「竹ちゃん」で懇親会。
受講者全員が参加されました。

それだけではありませんでしたよ。

第10期にちなんでELMの開発者勢揃い。


(左が小倉玄さん、右が米山秀樹さん)


(左が鈴木三穂子さん、右が原田綾子さん)

原田綾子さんは、ご自宅でELMの最終回を終えて、家族4人で駆けつけてくれたのであります。

楽しかった懇親会の模様は、以下の写真でご想像くださいね。

 

私は、ELMの開発者全員が久しぶりに顔を合わせて、親しい親戚が集まったような感覚になり、受講者たちと懇親会をご一緒していて、仲間感をたっぷり味わうことができました。


なお、受講者の立場からの第10期ELM勇気づけリーダー・トレーナー養成講座の初日のご感想は、

1.小林加奈子さんの

子育てコミュニケーター kanaco*@Nohea Bebe
①「ELM勇気づけトレーナー養成講座」
http://ameblo.jp/noheabebe/day-20101212.html
②ELM終了!「勇気づけ勉強会」開催予告。
http://ameblo.jp/noheabebe/day-20101212.html

2.永藤かおるさんの

ナガトーカオル☆ハタラク人のココロの悩みならこちらへ
思いどおりにいかない日でも笑うセイカツ ~ワタクシ、ハタラクヒトの味方です~
「左党に酒を、甘党に大福を。」の後半
http://ameblo.jp/kowloon73/day-20101212.html


また、講師の立場からの感想は、

1.勇気づけのカラーセラピスト鈴木三穂子さんのHappy Life Style
「本日、第10期ELM」
http://ameblo.jp/mihoko3516/day-20101211.html

2.米山秀樹(摩周湖 )さんの勇気づけパパの研修・セミナー実践研究所
「ELM・勇気づけリーダートレーナー養成講座」
http://ameblo.jp/tryelm/day-20101212.html

をご覧ください。

加えて、ご家族で第10期を祝って懇親会に参加された原田綾子さん(開発者の1人)は

子育ての悩みは「勇気づけの子育て法」で解決♪
「祝10期!」
http://ameblo.jp/haraaya0731/entry-10734334825.html

として記事を書いてくださっています。


次回の第11期ELM勇気づけリーダー・トレーナー養成講座は、「雪祭り」の期間中に札幌に私が出向いて行います。

2月12日・13日(土・日 ・2日間コース)


◎ELM(勇気づけ勉強会)の開発時から今までの講座の概要は、次の過去記事をご参照ください。

2008年7月13日 「読む顔写真(6)『勇気づけリーダー養成講座』開発プロジェクト・チーム・メンバー」

2008年9月16日 「我ら『勇気づけ』ゴレンジャー」

2008年9月28日 「第1回『勇気づけリーダー養成講座』」

2009年8月10日 「勇気づけ勉強会(ELM)」のマニュアル・テキスト発送

2009年9月29日 第4期「勇気づけリーダー(ELM)・トレーナー養成講座」修了

2009年10月29日 第5期「勇気づけリーダー(ELM)・トレーナー養成講座」が終わる

2010年3月7日 第7期勇気づけリーダー・トレーナー養成講座開講



コメント ( 6 ) | Trackback ( )