goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいよ、ラムネ飲むゼリー。

夏の和菓子、生菓子、見つけてくださいね。

-------------------------------------------------
便利になって新登場
 「iタウンページモバイル」(6月19日~)
  絶対使ってね
     ~Nice,Townpage
-------------------------------------------------

【ちょっと一息】隅田三彩(ラムネ飲むゼリー)

東京駅大丸百貨店のデパ地下、ここもよく利用するんです。今回は生菓子の「ラムネ飲むゼリー」(築地ちとせ)。

 ◆つきじちとせ本店は、iタウンページ検索!

初夏らしく、爽やかな水色、側面には「昔なつかしい下町の味 夏の味」、そしてアジサイの花が描かれています。きれいですよね

ラムネ飲むゼリー側面

ラムネ飲むゼリー上面

細いストローが一本ついていて、封を開けて、突き刺します。

 するするするーっと、

ストローの中をラムネゼリーが口の中に入ってきます。炭酸の入っていない甘いラムネが香りとともに広がっていきます。うー、うまい。吸う度に、表面が

 ブルルーン、ブルルーンっと、

波打ち、揺れるんですよ、これまた良い感じ

ラムネ飲むゼリー上

底には、少し硬めの白玉(硬めにゼリー、かな?)が二つ、ストローで突き刺して、ぱくりと。

ラムネ飲むゼリー中身

最後まで、波打つ表面に感動しながら、ずるずるずる、最後まで吸い込んでしまいました。

外は、今日も雨、でも口の中が爽やかな感覚でしたよ

東京都中央区の和菓子店を探すなら、iタウンページ!







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )