タウンページ、日経新聞でサプライズ!!


【ちょっと一息】

本日の日経新聞に黄色い広告が掲載されてます。




そこにタウンページARアプリをダウンロードしたスマホを

かざすと、

な、な、なんと、紙面から映像が飛び出してきます!!! 







 紙とITのコラボレーションや~。 

このタウンページARアプリ、今、配達している

多摩地区タウンページでは

キティちゃんが飛び出してくるんですよ!



こちらも楽しんでくださいね。

ところで多摩地区タウンページってどうやったら入手できるのかな~。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

箱根ラリック美術館で、ランチ。


【ちょっと一息】

11月の三連休に出かけた箱根。あいにくの雨模様でした。

そんな中、出かけたのは

ラリック美術館 (電話番号は、iタウンページ!



宝飾とガラス工芸作家であるルネ・ラリックの作品を展示しています。

私はあまり工芸が分からないので、鑑賞はそこそこにして

館内のカフェレストランで行きました。

LYS(リス)



LYSとはフランス国花の「ユリ」という意味なんですって。

ドリンクメニューの中に

シトラスビール(足柄地ビール)



がありました。神奈川県松田町にあるヨコヤマ酒屋の店主が、
一人で、醸造から瓶詰ラベル張りまでやって生産しているんですって。
小田原の片浦レモンの美味しさを詰め込んだ地ビールです。、

そして、ランチメニューを注文。



地元の新鮮な食材をフレンチに仕上げてあります。

さらにサンドイッチとフレンチフライ(量多いよ)。

どれも美味しくいただけました。

ラリック美術館を探すなら、goo!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分に合うウイスキーを求めてVol.190(白州)


【ちょっと一息】

今年5月29日にサントリーが新たに、

シングルモルトウイスキー山崎、白州



を新発売しました。6月に購入していたんですが、
なぜかその気分にならず、今日までほったらかしにしてました。

山崎蒸溜所、白州蒸溜所の持つ多彩な原酒の中から、
ブレンダーたちが理想のモルトを選び抜き、生まれたシングルモルト、とのこと。

ノンエイジです。

まずは、白州から味わいました。



白州蒸溜所らしく爽やかな自然の香りとスモーキーな香りが混じってます。



のど越しすっきりとした、甘~い味わい。

ひにょうに飲みやすいウイスキーです。美味しいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タウンページからキティちゃん、飛び出す!!



【ちょっと一息】

三鷹市や武蔵野市など多摩地区の

タウンページが発行、配達が開始されました。



表紙がキティちゃん

になってます。

さらに、キティちゃんが、飛び出てくる んです。



そう、

タウンページAR(拡張現実)

のアプリをスマホにダウンロードして表紙にかざすんです。

奥さんがスマホ画面を見た瞬間、驚いて、思わず、スマホを放り投げてしまいそうになりました!!

キティちゃんと一緒に写真撮影も可能。



ドナルドとも一緒に!

夢のコラボです。





結構、キティちゃんと写真、撮ってしましましたy。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )