日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
ALWEYS 続・三丁目の夕日、ピエール瀧のその後



ALWAYS 続・三丁目の夕日







ゴ、ゴ、ゴ○○が~


焼き鳥、シュークリーム、スカ、そして、氷屋。




アイスキャンディー屋さん。




日本テレビの羽鳥慎一さん
が出てくるシーンもお楽しみですよ(気がつくかな~)。




(ネタバレ)

踊り子「梅子」さん
でしょうかね。






◆三丁目の夕日
◆西久保巴町の住所看板
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「世界最速のインディアン」、良かったですよ

息子:ねえ、パパ。たまには映画に連れてってよ~。
パパ:そうだな。何か観たい映画あるのかい?
息子:パパに観てほしいんだ、あの映画。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】


「世界最速のインディアン」
です。(プロモーションビデオはここ)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
かもめ食堂、素晴らしい。
-------------------------------------------------
便利になって新登場

「iタウンページモバイル」(6月19日~)
絶対使ってね
。
~Nice,Townpage
~
-------------------------------------------------
【ちょっと一息】
日本映画、最近、良いですよね
。今日は映画好きの友人と「映画を観る会」。いつもは、4人で行くんですが、2人が都合が悪く、残念ながら欠席
。ということで2人で鑑賞
。
今日は、小林聡美さん主演の「かもめ食堂」を鑑賞してきました
。
◆渋谷駅周辺、映画館マップは、iタウンページ検索!
マップ上の3番「シネ・アミューズ・イースト&ウエスト」で上映されてました。
北欧フィンランドでサチエさんが「かもめ食堂」をオープンさせます
。1か月経ってもお客さんが誰一人来ないんです
が「あせらず、いつか皆来る
」との想いで、コップを拭いてます。
初めてもお客さんは、日本かぶれのフィンランド学生、「ガッチャマンの歌を知ってますか」と尋ねられるが、いざとなると思い出せない、「誰だっ!誰だっ!誰だーァ、????」。サチエさんは、街を歩き、本屋さんで日本人女性を見つけ、声をかける、「ガッチャマンの歌、知ってますか」と、女性はノート
に鉛筆
で「誰だ、誰だ、誰だ、空の方に踊る影、・・・」すらすらと書き上げる
、サチエさんは家に来ませんか
、と誘う、それがミドリさんとの出逢い。そんなストーリーで一人一人と人間関係が広がっていきます。
全体を通して、ほのぼのとした時間が流れ
、人間関係が食堂を介して徐々に広がっていく、さらに食堂で注文される料理やコーヒー、これがストーリーに味付けされるんですね。
最初の料理が「生姜焼き」なんですが、豚肉をフライパンで焼いて、タレを上にかけると「ジュー!!」、音と共に香りが漂い、スクリーンの中に入っていただきたくなるほど、おいしそーぉ
、そして、おにぎり。フィンランド人のお客さんが「なんだこの食べ物は?」という目でおにぎりを食べるマサコさんを見る、そんな光景が、笑いを誘います
。
あまり書きすぎるとネタバレなんで、これぐらいにしておきますが、観終わった後、幸せな気分
になり、嫌なことも忘れてしまいました。
ちなみに友人は「かもめ食堂」を観るのが2回目、DVDも買うんだ、と(結構、多いんです、ファンが)。その後、都合で一緒に鑑賞できなかったもう一人の友人と合流し「映画ってほんとにいいですね
、今度は何を見に行きましょ!」とみんなで語り合いました。
番外編「iタウンページ トリビア篇」
クイズ タウーン ショォクゥーー
さて問題です、「かもめ食堂」、北海道と鹿児島県、多いのはどっちィーーー??
正解は、今お使いの検索エンジンに「タウンページ」と入力して検索、クリックしてアクセスしてください、といわずとも答えは以下をクリックしてみてくださいね。
◆北海道で「かもめ食堂」を探すなら、iタウンページ!
◆鹿児島県で「かもめ食堂」を探すなら、iタウンページ検索!
「iタウンページも結構、面白ね。ナイス!iタウンページ
」
使ってやってみてくださいね。よろしくお願いします。



「iタウンページモバイル」(6月19日~)
絶対使ってね


~Nice,Townpage

-------------------------------------------------
【ちょっと一息】






◆渋谷駅周辺、映画館マップは、iタウンページ検索!


























◆北海道で「かもめ食堂」を探すなら、iタウンページ!
◆鹿児島県で「かもめ食堂」を探すなら、iタウンページ検索!


使ってやってみてくださいね。よろしくお願いします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
「ALWAYS三丁目の夕日」観てきました

「ALWEYS三丁目の夕日」を観て来ました。昭和33年に生まれていたわけでもなく、東京生まれでもないですが、観ていて、ひじょうに人情味があり、ほのぼのとした、家族愛を感じる映画だったです。

勤めている会社が東京タワーの近くにあり、この映画の夕日町三丁目は、会社が所在する東京都港区虎ノ門3丁目(33年当時は西久保巴町)をモデルにしたとか。(写真は会社近くの児童公園の看板、確かに西久保巴町児童遊園になっていました) だから、よけいにこの映画を観たかったんです。会社を出たらいつも東京タワーが見える、この町を少し探索してみたくなりました。
映画の中で気になったのは「ピエール瀧さん」(タウンページCM出演中)ですね。この映画の中では、氷屋。いつも「鈴木オート」の台所にある氷式冷蔵庫に氷を運んでいたんですが「3種の神器」の一つである電気冷蔵庫が「鈴木オート」にも設置され、もう氷屋も必要がなくなりました。家裏に捨てられた氷式冷蔵庫を自転車にまたがって寂しく見つめている瀧さんが印象的でした。


「iタウンページ」のようにインターネットの普及で、紙のタウンページも、氷式冷蔵庫のような運命をたどるんでしょうか。そんなことはありません、メディアミックスですから大丈夫ですよ。

*こちらもご覧ください。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )