日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
乃木坂、魚真。

【ちょっと一息】
乃木坂に久しぶりに出かけました。
全職場の気の合う同僚と。
魚真 (電話番号は、iタウンページ!)
よくテレビで紹介される居酒屋。
予約なしで行ってみたら、案の定、満席。
入口入ったところがスタンディングウェイティングカウンター。
たまたま2人分、空いていましたので、席が空くまでそこに飲むことに。
ここを仕切っている女性店員さん、綺麗で、歯切れ良く、姉貴って感じでしたよ。
ジョッキを渡されて、セルフで生ビールを。
お刺身とエビ唐揚げを頼んで、飲んで食べていました。
奥に席が空いたので移りました。
そこで、注文。
「かっぱ巻きの上にいっぱい載っているやつ」
「のっけ寿司ですね。当店の名物です!」と。


かっぱ巻きの上に、ネギトロ、ウニ、いくら、蟹が盛り盛り。
かっぱ寿司が見えませんよ。
美味しかったです、大満足でした。
また行こう。
魚真を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
清正井(明治神宮御苑)、東京のパワースポット。



明治神宮御苑 清正井(きよまさのいど)
に出かけてきました







清正井の整理券

なんですって。並ばなければ入れないのかー















清正井








◆
清正井の情報を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
エビスビール記念館、リニューアルされました。

【ちょっと一息】 写真すべてを見るなら、フォトチャンネル!(←クリック)

「恵比寿麦酒記念館」 (記事は、こちら!)
であったところが、今年、リニューアルされましたよ




ヱビスビール記念館

変わりました





ヱビスツアー
に参加するのが良いと思います。









日本で初めての電話帳が発行された年でもあり、仕事柄、さらに親しみを感じるんですよね




ヱビスビール工場があったので、地名が恵比寿になったのか、それとも、恵比寿にヱビスビール工場ができたのか、です。


これは世界共通らしいです













ヱビス ASUKA CRUISEまろやか熟成

















◆エビスビール記念館を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
レインボーブリッジからの東京湾大華火祭。





を見に行こう。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
再現、江戸東京たてもの園。





江戸東京たてもの館(場所は、iタウンページ地図!)















子宝湯
で、立派な建物です


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京タワー、50周年のライトアップ。







ダイヤモンドヴェール

が始まりました






(その場所は、iタウンページで)


新東京タワーの建設も始まっていますが、いつまでの残っていてほしいと祈るばかりです。
◆東京タワー付近でお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
浅草、鷲神社の酉の市(三の酉)。




鷲神社(場所は、iタウンページ!)














パパパン!パパパン!パパパンパン!

縁起熊手






タウンページキャラクターの石原良純さん
の熊手も発見!











熊手御守(かっこめ)
を購入、1000円です。




切山椒(きりさんしょ)
という切餅も購入。これを食べると風邪を引かないといわれています。





浅草千束付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
清澄庭園、のんびりできました。




清澄庭園(場所は、iタウンページ!)




「回遊式林泉庭園」
ですよ














◆清澄庭園付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
のらくろ館、見つけました。



森下文化センターに出かけました。


なんと懐かしい
のらくろ


の立て看板。
「のらくロード」
って何

◆のらくロード(常盤交差点~森下4)を探すなら、iタウンページスクロール地図!



森下文化センターに到着。
◆江東区の森下文化センターを探すなら、iタウンページ!


のらくろ館




「少年倶楽部」
に連載されたマンガで、深川生まれの田河水泡さんの作品です。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
向島の健康ドリンク、「カド」。



喫茶店「カド」(場所は、iタウンページ!)
(↓クリック)自作動画はこちら。(44秒)
My Montage 3/28/08



「活性生ジュース」















他にも、イチゴの生ジュースなどもありますので出かけてみてはいかがでしょうか。
◆向島のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
じまんの、志満ん草餅。(向島名物和菓子③)
【ちょっと一息】
志満ん草餅(場所は、iタウンページ!)
「じまんくさもち」って読むんですって
。向島百花園へ出かけた後、墨堤通りを歩いていて見つけました
。
紹介ビデオはこちらをご覧ください
。(↓クリック)
My Montage 3/27/08
志満ん草餅
↓Youtubeはこちら
↓Cliplifeはこちら

首都高向島出口のそばにありますが、駅からも遠く少し離れているんですが、お客様が絶えることがありません
。自転車で来られたりしてますね。
「あんいり」と「あんなし」の2種類があるんです。あんなしのほうは少し真ん中がへこんでいます。なぜ?
この草餅は「明治初期より、伝統の味を守り、ひとつひとつが手作りの草餅です。一年中、房総からとれる生のよもぎを使用し、こしあんは、十勝産の小豆を使用しています。よもぎの香り、色とともに素朴な自然の味わいをお楽しみください。」と
。
あんいり1つと、あんなし2つを買いました。
あんなしのほうは、きなこと白みつが付いてきました
。
家に帰って、いただきました。
草餅のへっこんだ部分にきなこと白みつをかけました。
うー、確かに素朴な味わいです
。この自然たっぷりの素朴さが美味しいヒミツなんでしょうね
。美味しかったです
。
◆向島堤通付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!

「じまんくさもち」って読むんですって




志満ん草餅
↓Youtubeはこちら
↓Cliplifeはこちら





















◆向島堤通付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
向島百花園、春の花々。












向島百花園


◆向島近辺のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
言問団子、3種類あります。(向島名物和菓子②)



言問団子(場所は、iタウンページ!)















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桜餅といえば、長命寺桜もち(向島名物和菓子①)






長命寺桜もち「山本や」 (場所は、iタウンページ!)
こんなビデオ作ってみました、ご覧ください(↓クリック)。




桜餅に道明寺って何それって。















長命寺
がありましたよ。





◆墨田区向島付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
開花!墨堤の桜。


桜の開花宣言




◆隅田川沿い、墨堤さくら周辺のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |