ふわふわ、マシュマロ浪漫です。

【会話】

父:何を食べているんだい?
娘:マシュマロだよ。
父:へー、バレンタインデーのお返しかい?
娘:何、それっ?

【新聞記事を見て】平成19年5月16日日経MJ「マシュマロ ふわっと人気上昇中」

弾力のあるかみ心地に、ふわっとなめらかな舌触りのお菓子「マシュマロ」が人気だ。ホテルがギフト用に売り出したり、専門店が登場したり。色や形のバリエーションが増え、「ギモーブ」というフランス語の呼び名をついた商品も目立つ。ほっと癒やされるパステルカラーの色合い、フルーツの甘酸っぱい味わいが女性の心を掴んでいる。

ホテルオークラ東京内の「シェフズガーデン」でマシュマロを売り出した。透明な円柱型の容器にピンク、淡いグリーン、薄い黄色のマシュマロがひも状に渦を巻いて鎮座する。

観光客の絶えまい神戸南京町に「神戸マシュマロ浪漫」という専門店が登場した。卵白を使わず、口に入れるとスッと溶けるムースのようなやわらかさが特徴だ。一番人気は300円の「ミックスセット」。お土産に複数個買っていく。

帝国ホテル東京「ガルガンチュア」では「ギモーブ」をギフトとして開発販売している。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

近くのスーパーでエイワのマシュマロを見つけましたよ。

マシュマロ

マシュマロ

ふわふわで中にはブルーベリーが入っており、甘~いです。久しぶりに食べたので美味しかったですね

マシュマロといえば、小学3年生の時(当然、まだホワイトデーなんてものはありません)、バレンタインデーのお返しには「マシュマロ」って言われてましたよね
それが、80年代になってホワイトデーだ、マシュマロだって騒ぎ出したんですよね。
これは業界の仕掛けだったってご存知でしたか。

ホワイトデー公式サイトはこちら

マシュマロデーの発案、石村萬盛堂はこちら

大学の時、マーケティング専攻だったんです。それで、ゼミのとき、教授に「ホワイトデーはバレンタインデーのように、季節イベントとして定着するでしょうか」と突飛もない質問したら「どうだろうか」とちょっと首を傾げて言われたことを想い出しました。
結果を見れば、マーケティング専攻したからって、流行を見極めることはできないんだ、と思いました

ホテルオークラ東京のマシュマロはこちら。

マシュマロ浪漫のマシュマロはこちら。 場所は、このあたり

マシュマロを求めて出かけてみてはいかがですか

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ゆでたまごに、はまってます。

【ちょっと一息】

最近、ゆでたまごにハマっているんです

お鍋に水を張って、生卵を入れて、ガスコンロの火をつけます。徐々に沸き立ち、沸騰し、3~5分。取り出して熱々の状態で、殻をむくのが快感です

でもこれが上手に剥けないときがありますよね。イライラしますね。特に新しいたまごは、薄い皮が残って、あばた状態になることもありますよね。

そこで見つけましたよ

簡単殻むき裏技

ネットで探して、実演してみました。結果、

熱々の状態でも20秒で剥けました。

殻

殻

その裏技とは

ゆでたまごのとんがり部分と、底の部分を少し殻を破ります。そして底の部分に口を当て、思いっきり吹きます。すると、とんがり部分から、ゆでたまごが、殻を外れて、するりと出てくるんですよ

ほー、びっくりです

皆さんもチャレンジしてみてください

こんな方法でなくても簡単にむくためには

ひと刺し

すれば上手に剥けます。やったことはないですが。



エッグピン

って言います。

これは、まずお湯を沸騰させ、火を止めます。そこにエッグピンで穴を開けた生卵をスプーンでゆっくりお湯に入れて、弱火でゆでます。

あらかじめピンで穴を開けておくと殻がひび割れず、剥きやすくなるんですって

オシャレですよね、このデザイン

でも、東急ハンズでも、プラスチック製を見つけました。

殻

なければ針や画鋲でも出来そうですね。

これも試してみてはどうですか。

東京の東急ハンズを探すなら、iタウンページ!

東京でこだわりの卵を探すなら、iタウンページ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これは何?

【ちょっと一息】

これは何でしょうか

卵

ヒントです。くるまとさかなの形なんです。

卵

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・












もー、わかりましたね。

卵

です。

変身ゆでたまご

伊東家の食卓でもやってたみたいです。

東急ハンズへ探しに行ったんですが、

変身ゆでたまご

おにぎり、ソフトクリーム、かぼちゃの形しかなかったので、買うのを止めました。そしたら、近所の百均に売ってました

ゆでたまごっち

ゆでたまごっち

殻をむいた熱々のゆでたまごを、ゆでたまごっちの型に入れて蓋をします。

ゆでたまごっち

魚のほうは上手く蓋ができるんですが、車のほうが、ケースが小さいのか、ゆでたまごがでかいのか、上手くいきません。蓋を思いっきり閉めると、はみ出た白身が飛び出てしまいました

冷たい水につけて、待つこと10分間。

不思議なことに、形になるんですね、これがー

お子さんのお弁当やホームパーティーにいいんじゃないでしょうか。お試しあれ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オシャレ?地下足袋。

【会話】

父:地下足袋を履いてどうしたんだい?神輿でも担ぐのかい?
子:違うよ!オシャレだよ
父:えっ

【新聞記事を見て】平成19年5月25日神戸新聞「子ども地下足袋が人気 洲本の靴店 ネットで口コミ」

一見、おしゃれとは無縁の「地下足袋」が青、オレンジ、ピンクなど色鮮やかに変身、子ども向けとして人気を呼んでいる。仕掛け人は洲本市の靴店「瀬尾商店」。手染めの地下足袋は、ホームページを通じて全国から注文を集め、販売数は1年で約10倍になった。「はだしで歩いているようで気持ちいい」と、夏の祭りシーズンに向けた問い合わせも相次いでいる。一足2500円。口コミで広がっている。

瀬尾商店のホームページはこちら

地下足袋は
足裏に刺激を与え血液循環を促進する
足裏に地面の感触が直接伝わり足指の踏ん張りが利く
などの効果が期待できる。最近は、スパイクの替わりに地下足袋で練習に取り組む高校野球の強豪校もあるという。

スポーツ足袋



【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

地下足袋、親指と残り4本の指が分かれている履きもの。林業従事者や工事現場で働く人、また祭りで神輿を担ぐ時などで履かれ、足に踏ん張りが効くんですよね。私は一度も履いたことがないんですが



東京で地下足袋を探すなら、iタウンページ!

子供の時は裸足が良い、偏平足にもならないし、なんて話を聞いたことがありますが、裸足だとちょっと危険なこともあるので、次に地下足袋ニーズが来るんでしょうかね。
それと風呂敷が受けているのと同じで
「和」
という感覚が結構、素敵なんでしょうか。

まさにこの和の感覚をオシャレに変えていったのが、地下足袋専門ブランド店

「SOUSOU」。

京都でSOUSOU足袋を探すなら、iタウンページ!



東京青山にも昨年9月に出店したんですって。一度覗いて見たいですね

それよりも、私は、地下足袋を履いて「地に足をつけたい」と思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

食べてみたいな、桃カステラ。

【会話】

A:カステラ、美味しいよね
B:おれは、2番だ。
A:おれは、一番好きだけどね
B:2番だ
A:なんだよそれ??

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

先日、知り合いの方から、いただいた雑誌を見ていたら

「桃カステラ」

なるものが掲載されてました。ご存知ですか。

「桃カステラ」は、長崎の郷土菓子で、砂糖と水あめを練ったものを上にかぶせて、桃の葉や枝を添えて、桃の形にしてあります
桃は、中国では昔から縁起物で、長崎地元のカステラと組みあわせてお祝い物の品とされてきたようです。桃の節句の時には、店頭に並ぶらしいです



可愛らしいですよね。注文してみようかな。

ところで、カステラといえば、やっぱし

「文明堂」

カステラ一番、電話は2番、三時のおやつは文明堂~

CMをご覧になりたい方はこちら

ですよね。

文明堂は、1900年(明治33年)に長崎で創業されて、その後、全国に「(株)文明堂○○店」といくつかに経営分化されているんですよ。

文明堂長崎総本店を探すなら、iタウンページ!

文明堂新宿店各店を探すなら、iタウンページ!

文明堂銀座店各店を探すなら、iタウンページ!

クリックしてみると、やっぱし電話は「0002番」が多いですよ。びっくり

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キミならできる、脂肪を燃やせ!

【会話】
A:ビリーはいいね
B:そうだよね、俺も好きだよ
A:辛いんだけで、励ましてくれるよね
B:どうして辛いの?俺は「オネスティ」がいいけどね。
A:違うよ、それはビリージョエルだろ。ビリーブランクスだよ

【新聞記事を見て】平成19年5月14日日経MJ「鬼軍曹と脂肪を燃やせ」

7日間の鬼の特訓で体を引き締めるダイエットプログラムが注目を集めている。米陸軍専属トレーナーを務めたビリー・ブランクス(51)が開発した軍隊式エクササイズ「ビリーズブートキャンプ」だ。「脂肪を燃やし尽くせ」「落ちこぼれるな」「気合を入れろ」・・。DVDのビリーは鬼軍曹そのもの。エクササイズも極めて「きつい」とネットで話題になっている。しかし、ビリーの独特の語り口に弾かれ、20-30歳代の女性や運動不足気味の男性の「入隊」が相次いでいる。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

ビリー

YouTubeで通販番組を見るなら、ここをクリック

4月の終わりから1週間ぐらい、夜昼のテレビ通販番組で流れ続けたんですよね

あの51歳の「ビリー」

ハリウッドスターも短期間ダイエットとして活用しているんですって

あの通販テレビを観ると、誰でも痩せて体脂肪率が減るんだ、と思い、注文してしまいますよ。またあの

「ビリーバンド」

魅力的です。テレビの前で、同じように体を動かしてしまいます。チャレンジした方の記録もmixiのコミュニティで報告しあってますね。

DVDの最終日の最後、プログラムを終えたら、皆で

「ヴィクトリー

って叫ぶんですよね。ビリーとの一体となって達成感を味わうようです。

買おうか迷ってます。



自分ひとりじゃ続かないという方は、iタウンページでお近くのフィットネスクラブを探してみては。

東京都のフィットネスクラブを探すなら、iタウンページ!

大阪府のフィットネスクラブを探すなら、iタウンページ!

お近くのフィットネスクラブを探すなら、iタウンページ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅ひとえの「鱧茶漬」

【ちょっと一息】 第1弾「鱧丼」第2弾「鱧時雨煮」に続く第3弾のご紹介。

京都の

「梅ひとえ」

で、買った商品の第3弾!

「鱧茶漬」

をいただきました。

鱧茶漬

あったかいご飯の上にのっけて、お茶をかけました。鱧の佃煮に山椒が入ってます。

鱧茶漬

お湯をかけた方が良かったかも。ちょっと失敗かな。

「鱧丼」「鱧時雨煮」のほうが良かった気がしましたね

これで3商品をいただきました。美味しかった~

夏に近づき、鱧の季節になり、鱧の湯引きが食べたくなりましたよ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀座の日比谷バー「TheGrandBar」

【ちょっと一息】

気の合うメンバーで出かけました

丸の内の「ベルジアンビアカフェアントワープセントラル」で待ち合わせ。オシャレな欧州風カフェバー。大人気でお客様が続々と。でも、ちょっと料金高めで、飲み続けるとサイフがピンチになりそうだったので、早々に切り上げ、銀座へ。

といっても、39%割引券のあった

日比谷バー3号館「TheGrandBar」

へ出かけました。初めて行くのでどんなところかちょっと不安です

銀座、みゆき通りをうろうろ。

看板 

ありました。古いビルの6階です。銀座によくある昔ながらのビル。エレベーターも古風です。なんとなく雰囲気があります。

看板

6階に着いて、店内に入ると、これまでの日比谷バーとは異なる雰囲気。エンジ色のテーブル、ソファ。カーテンもエンジ色。昔のサパークラブのような雰囲気です。テーブル席88席と結構大きいです。

入るなり、日比谷バーウイスキーズでお見かけした大上さん(店員)がいらっしゃって、挨拶してくれ、案内してくれました。不安がすっかり消えてしまいましたね

今回は、カウンター席に座りました。

カウンター

カウンターの前の棚には、リキュール、ウイスキーなどなどたくさんの酒類が並んでます。

料理もいろいろあって美味しかったですよ

グレンモーレンジ 

グレンモーレンジをワンショットいただきました。

また、来よう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マジックショー、消えたライオン。

【ちょっと一息】

夜19時、予約した大手町のレストラン「銀座ライオン」に皆が、集まることになったが、

その店が消えた。な~ぜ

それは、私が予約したお店の地図を間違え、皆さんにメールをしたからです。皆さん、すいませんでした

昨年10月から12月まで、3か月間、週一回、グロービスのマネジメント研修を受講していました。その時のメンバー10名が集まって、久しぶりの同窓会を開催することになりました。

開催場所の条件として「個室でテーブル」。なぜならば、店が消えるマジックではなく、あるメンバーの方が、本当のマジックを見せてくれるからなんです。それで、その条件に合う「銀座ライオン」を予約したんですが、なんと、大手町に2軒「銀座ライオン」があったんですよ

大手町の「銀座ライオン」ファーストスクエア店と大手町ビル店を探すなら、iタウンページ!

ファーストスクエア店のところ、大手町ビル店を案内してしまったんです。大失敗。大手町ビル店の店員さんが、案内してくれました。ありがとう。

銀座ライオン 

なんとか、皆、ファーストスクウエア店に集まることができ、懇親が始まり、1時間が経過したときに、それは、始まりました。

同窓会 

Mさんのマジックショー

私、初めて観ます。

一つ目は、コインマジック。

紙に包んだ100円玉をマッチで火を点けると、100円玉が消えて、そのマッチの中に納まっているというマジックです。

火を点けると個室内が一瞬、炎に包まれ、店員さんが飛んできました。ビックリです

コイン 

このマッチは「ロスプラトス」という有名なスペイン料理店のもので、どうしてこのマッチの中に100円玉が納まったのか、不思議です。

二つ目は、お札マジック。

二つに切られた1000円札が元にもどるマジックです。

まず、1000円札の通し番号を控えます。それを真ん中で切ります。

お札 お札 

二つに切られた1000円札をセロテープでくっつけ、Mさんに渡して、小さく小さく、折られていきます。

今度は、それを広げていくと、

お札 

な、なんと、もとに1000円札に戻ってました。通し番号も合ってます。不思議です

最後は、カードマジック。

名刺 

名刺10枚の中で1枚だけ裏書します。それを9枚の中に入れると一瞬のうちに、一番上に来るんです。

ほー。

そして、その10枚の名刺をサイフの上に置くと、裏書された名刺が、サイフの中にあった封筒の中から出てきたんですよ。

ほほー。

名刺 

エンターテイナーMさんには驚きです。

こんな感じで、2時間、あっという間に過ぎてしまいました。

マジックを身近で観たのは初めてだったので、不思議な感じがしましたね。ハマってしまいそうです。

これを見たさにまた、同窓会を企画しよ。今度はライオンを消さないように。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミニギター、売れてます。

【会話】

父:おっ、ギターを買ったのか。
子:うん、今、練習中なんだ。
父:お父さんも青春時代には「さらば青春」を弾いたもんだよ。
子:「せいしゅん」って何?

【新聞記事を見て】平成19年5月15日日経新聞「ミニギター、大人心に響く」

アコースティックギターやドラムといった楽器で、軽くてかさばらない設計の商品が30代以上の消費者に人気だ。設置場所を取らないほか、手軽に持ち歩いて好きな場所で演奏できる点などが評価されている。

米「マーティン」の小型ギター「LXM」は通常サイズの約2/3で、実勢価格は4万円。通常は10万円前後。音はしっかりしている。

ドラムもコンパクトタイプが売れ筋で「リズムトラベラー」が人気だ、畳二枚分あれば十分。価格も4万円台。

少子化で縮小が続いてきた楽器市場だが、30代以上を軸とする大人消費による明るさも見えてきた。2006年国内ギター市場は約75万本と前年比20%の伸び。

最近は、かぐや姫と吉田拓郎にコンサートに団塊世代が押し寄せたり、楽器教室での会員も増えている。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】



中学生になると「ギター」を買いました。もう30年前。

ニューミュージック全盛期

アリスの大ファンだったあの頃を思い出します。だた、手が小さく、指が短く、手首が硬かったので、Fmを押えることができなかったですね。その頃を思い出すと、ちょっぴりギター、買いたくなりました



ドラマーはやっぱし憧れますよね。

そんな皆さんに「iタウンページ東京楽器めぐり」です

東京の山野楽器を探すなら、iタウンページ!

東京で石橋楽器を探すなら、iタウンページ!

東京で島村楽器を探すなら、iタウンページ!

東京で楽器販売をしている楽器商を探すなら、iタウンページ!

東京で音楽教室を探すなら、iタウンページ!

東京でギター教室を探すなら、iタウンページ!

東京でドラム教室を探すなら、iタウンページ!

一度覗いてみてはいかがですか。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

自分に合うウイスキーを求めてVol.98(白州蒸留所シングルモルト)

【ちょっと一息】シングルモルト(白州蒸留所)

4月に出かけた白州蒸留所で買った「限定シングルモルト」をいただくことにしました

白州蒸溜所限定シングルモルトウイスキー 43%

白州蒸留所 

白州蒸留所

グラスは、蒸留所でいただいたもので、ウイスキー博物館の透かしのデザインが入っているんですよね。これまでのグラスに比べて大きく、大胆にウイスキーを味わうことができました

色は、ゴールド、爽やかな香り、味わい。少しだけスモーキーさと樽材の香りが沁みこんだ感じで、ひじょうに若さを感じるウイスキーです。美味しいですよ

そして、白州蒸留所で買った、ウイスキーの香りが沁みこんだ樽材チップで丁寧に燻した

「樽燻」(たるくん)

を、おつまみとしていただきました。

樽燻

北海道の鮭を燻したものと、ベーコンを燻したものの2種類ですが、スモークベーコンは、スパイシーで少し脂が残っているんです。

鮭もベーコンも、スモーキーさと噛めば噛むほど味が染み出てくる、ほんと味わいが深くなります

これまたウイスキーとぴったり合って、美味しいです

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

浦和って、うなぎの街。

【会話】

A:うなぎを食べに行こうか。
B:うなぎって土用の日にたべるんじゃないの?
A:いやいや、だって今日は浦和レッズの試合があるじゃないか。
B:何の関係があるの??

【新聞記事を見て】平成19年5月15日日経新聞「うなぎづくし、食通も舌鼓」

埼玉県の浦和市は食通の間では「うなぎの町」として知られている。市内には約50軒のうなぎ料理店がひしめく。江戸時代、浦和周辺には沼や湿地が残り、うなぎや川魚が獲れた。中仙道の浦和宿で旅人に料理を出したのが、うなぎの町の始まりだという。
ただ、浦和も後継者がいないため閉める店がでてきた。そのため1993年から市内のうなぎ料理店が集まり「浦和のうなぎを育てる会」を結成。後継者の育成や共同でPRに力をいれている。26日には「さいたま市浦和うなぎまつり」を市役所で開く。調理に実演・販売や試食、つかみ取りで、うなぎづくしの祭典にする計画だ。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

ご存知でしたか、春にも土用の丑の日があることを

普通は土用の丑の日というと「夏~7月20日前後の日」を言いますが、実は、春夏秋冬の年4回あるんですよ。

イトーヨーカドーは、数年前から、春にも「うなぎイベント」をやっていて、今年ぐらいやっと認知されてきたようですよ。

浦和でうなぎ料理店を探すなら、iタウンページスクロール地図!

一度、小島屋(地図内)へ行ったことがあります。田んぼの中の一軒家で、なんでこんなところにうなぎやなの?と思ったことがありました。でも美味しかったですよ、本当に。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅ひとえの「鱧時雨煮」

【ちょっと一息】 第1弾「鱧丼」に続く第2弾のご紹介。

京都の

「梅ひとえ」

で、買った商品の第2弾!

「鱧時雨煮」

をいただきました。

鱧時雨煮

あったかいご飯の上にのっけました。鱧としいたけが薄味の醤油で煮てあります。

鱧時雨煮

やっぱし、鱧は、美味い

何杯でもいただけますね、これは

最後の第3弾「鱧茶漬」もお楽しみに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

筑波山で温泉、そして御神木。

【ちょっとぶらり】

筑波山登山を終えて麓の筑波山神社で無事の下山を報告した後、筑波山温泉で汗と疲れを取ろうと、車で少し移動し

つくば湯

へいきました

くちコミ情報もあり、結構穴場的な日帰り湯のようです

つくば湯

目の前には、先ほど登った筑波山が見えますよ。

つくば湯

男湯は「萩の湯」、女湯は「椿の湯」

つくば湯

着替え室から一枚。内風呂と露天風呂。

つくば湯

泉質は、アルカリ性単純温泉で無色透明、適度な温度。筋肉痛にも効くということなんで運動後には良いかも。ゆっくり疲れを癒せました

入浴後はお土産を買おうと売店に行くと、一際目立っていたのが、

「御神木(つくばうむ)」

つくば湯

筑波山限定って。「限定」には弱いですよね、買って帰りました。

筑波山で温泉に入るなら、iタウンページスクロール地図!

家に帰って、早速、御神木をいただこうと

御神木

「コートダジュールのオーナーシェフ中山満男が監修した極上のこだわりバウムクーヘン!!」

月に2500本売れる大ヒット商品なんですって

御神木

御神木

バウムクーヘンのように年輪模様はありませんが、少し固めのふんわり、クリーミーで甘味もあり、程よい感じで美味しいですよ

筑波山に行ったときは、是非買ってみてはいかがでしょうか。

身近な日本百名山、筑波山登山の終了です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

筑波山も百名山、初登頂Vol.3。

【ちょっとぶらり】

◆女体山~筑波山神社

混雑した女体山山頂を後にして、下山。これがまた大変なんです

まずは下り始めると、登りの時とは比較にならないほど、急坂です。崖を降りるような感じです。それも岩の段を下るんですよ。

下山

これを登ってくる登山者がいるんですよ。考えれば、もうすぐ頂上というときにこの急な登りは体力的にも精神的にも辛いです

下りで良かったとつくづく思いました

さらに下っていくと、巨岩・奇岩が現れます。紹介していきましょう。

大仏岩

大仏岩

北斗岩

北斗岩

裏面大黒岩

裏面大黒岩

出船入船

出船入船

母の胎内くくり

母の胎内くくり

高天ヶ原

高天ヶ原

弁慶七戻り

弁慶七戻り

奇岩の連続なんですが、途中、登り登山者(老若男女)の大渋滞なんです。道が狭いので、道を譲ると5分間ぐらい立ち止まってしまい、強引に下っていかなければ永久に降りれないぐらい、数珠つなぎなんですよ

GWならではなんでしょうね、きっと。  

途中、つつじヶ丘駅と筑波山神社との分岐点に来ました。

分岐点

筑波山神社側へ進んだとたんに登山者が少なくなりました。ほっ

下り

快調に下ることができ、9時30分には、無事、筑波山神社に到着です

終点

筑波山神社の大鳥居を後にして、日帰り湯へ出かけました。

続く。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ