日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
自分に合うウイスキーを求めてVol.192(グレンファークラス)

【ちょっと一息】
今日は、台風一過。
会社も早く退社し、帰宅の途についた。
その道々、発見!!! 新しいBarを!!!
お店の名前は、
South Park
会社近くに、近くに、こんな素敵なBarがあったなんて。

しかも、完全禁煙なんですよ。
そして、1杯だけ。。
グレンファークラス プライベートリザーヴ
2003年蒸溜、2011年瓶詰 46%

シェリーカスクを5樽、ヴァッティングしてあるんだそうです。
綺麗な琥珀色。豊かな甘い香りと味わい。
美味しいです。
この場所は絶対に秘密にしておこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆高原ビール直営レストランで、ランチ。

【ちょっと一息】
伊東マリンタウンにある
伊豆高原ビール直営レストラン。
(電話番号は、iタウンページ!)
parts:eNoztDJkhAMmphQj49Rkw0RDV0NjSz1TPVMDPUsDQz9jEz1TCz1TUz0DUwu1KF9bQwO14ChbEwsDHWMzAwBhFQwu]
伊豆に行ったときは、必ず訪れて、ランチをいただきます。

漁師めしや海鮮丼が有名なのかもしれませんが、
注文は、決まっていて、伊豆高原ビールお試し5種、サラダに、大根しらす、蛸の唐揚げ。

そして、絶品の渡り蟹のスパゲティ、それと今回初注文、

厚切りベーコン

期待を裏切らない美味しさ、美味いです。
店員さんもきびきびと動いていて気持ちが良いレストランです。また来よう。
伊豆高原ビールをさらに調べるには、goo!
◆伊豆をもっと楽しむなら、iタウンページPhotomemoをクリック!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土肥金山で、砂金採り。

【ちょっと一息】
土肥にある
土肥金山
(電話番号は、iタウンページ!)
にやってきました。
目的は、見学ではなく、
砂金採り。
二度目の挑戦。

30分間、砂をすくって、回して砂を落として、金を探すを繰り返します。

成果は、これ!

ちょっくら、楽しめました。
性格的には、途中で飽きてしまいますね。

お土産に、金箔入りカステラ。後で戴こう。

土肥金山をさらに調べるなら、goo!
◆西伊豆をもっと楽しむなら、iタウンページPhotomemoをクリック!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ホテルの部屋からの夕日、綺麗ですね。

【ちょっと一息】
今宵の宿は、
伊東園ホテル 土肥
(電話番号は、iタウンページ!)

7800円均一料金、入湯税が加算されるけど一泊二日でこの料金。
夕食は、食べ放題/飲み放題のバイキング。朝食もバイキングです。
宿泊する前は、安かろう、悪かろうかなー、と思っていましたが、
それなりに、飲んで食って、満足。少しお刺身が少なかったのは残念ですが。
さらに、部屋からの
夕日は最高です。

これだけでも7800円の価値はあるんじゃないでしょうか。
伊東園ホテルグループを探すなら、iタウンページ!
伊東園ホテル土肥をさらに調べるなら、goo!
◆西伊豆をもっと楽しむなら、iタウンページPhotomemoをクリック!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おー、戸田、出逢い岬からの富士山。

【ちょっと一息】
西伊豆の戸田(へだ)、
出逢い岬。
ここからの富士山の眺めも素敵なんです。
が、この日も観ることができませんでした。

戸田港は綺麗に見えているのに。

でも、次の日に再訪。少し雲はかかっているけど、富士山の山頂を眺めることが、やっとできました。

で、環の真ん中に、富士山の入れてみました。

場所は、戸田(へだ)なのに(なまってます)、写真は少し上手に撮れましたね、
と知り合いからもメッセージを頂きましたよ。
出逢い岬をさらに調べるなら、goo!
◆西伊豆をもっと楽しむなら、iタウンページPhotomemoをクリック!
◆富士山をもっと楽しむなら、iタウンページPhotomemo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大瀬崎、今回も観れなかった富士山

【ちょっと一息】
快晴の中、今日こそは、観るぞ、と、
大瀬崎に出かけました。
でも今回も富士山は雄姿を現してはくれませんでした。

ダイビングスポットでもある大瀬崎、ここからの富士山の眺めは最高かも、と思っているのに。。。。
大瀬神社にお参りをして、岬の先端まで行ってみました。


駿河湾の先の太平洋。

駿河湾。

そして、この先に観えるであろう、富士山。

海上を守ってくれる灯台。

御神木。

海の近くなのに、淡水。鯉がいっぱい、寄ってきます。

ぐる~りと岬を一周してきました。今後こそは、富士山を観れるようにしよう。
大瀬崎をさらに調べるなら、goo!
◆西伊豆をもっと楽しむなら、iタウンページPhotomemoをクリック!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あわしまマリンパーク、船で渡りますよ。

【ちょっと一息】
ゴールデンウィークを利用して、西伊豆の
あわしまマリンパーク

に出かけました。朝からの雨も止んで、お天気は快晴です。
(電話番号は、iタウンページ!)
以前は、ロープウェイもあったようですが、今は船で淡島まで渡ります。
ちょっと、ワクワクしますよね。
といっても5分程度で到着です。

船が着いたら、ちょうどアザラシとアシカのショーが始まる時間でした。パーク自体は、広くはないのですぐにショーを観ることができましたよ。


こじんまりした会場で、お客さんと動物の一体感はあるんですが、
あれって、もう終わり、って感じでした。
ウミガメの様子も観ることができました。

続いて、イルカショー。自然の海の中でのショー。自由にイルカ、動き回ってました。

もう少し、ジャンプしてもよさそうな感じもしましたが、飼育係りの人も一生懸命でしたよ。

島の周囲も散策できるようでしたが、
早々に船で戻りました。
あまり期待していくとちょっとさびしいでしょうが、
期待しないでいくと楽しめますよ。
もっとあわしまマリンパークを調べるなら、goo!
◆西伊豆をもっと、もっと楽しむなら、iタウンページPhotomemoをクリック!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.191(山崎)

【ちょっと一息】
サントリーシングルモルトウイスキー山崎 43% ノンエイジ

サントリーが保有する多種多様な原酒の中から「ワイン樽貯蔵モルト」を使用し、「山崎」を語る上で欠かすことのできない「ミズナラ樽貯蔵モルト」など複数の原酒とヴァッティングしました、とのこと。
綺麗な琥珀色。華やかな香り。山崎の深みある味わい。複雑な感じします。

美味しかったです。
見舞いに行った。。。。けど、
数日後に、電話が来ました。
理由あって、一緒に飲めなかった。。。。

皆さん、お気遣い、ありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タウンページ、日経新聞でサプライズ!!

【ちょっと一息】
本日の日経新聞に黄色い広告が掲載されてます。

そこにタウンページARアプリをダウンロードしたスマホを
かざすと、
な、な、なんと、紙面から映像が飛び出してきます!!!



紙とITのコラボレーションや~。
このタウンページARアプリ、今、配達している
多摩地区タウンページでは
キティちゃんが飛び出してくるんですよ!

こちらも楽しんでくださいね。
ところで多摩地区タウンページってどうやったら入手できるのかな~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
箱根ラリック美術館で、ランチ。

【ちょっと一息】
11月の三連休に出かけた箱根。あいにくの雨模様でした。
そんな中、出かけたのは
ラリック美術館 (電話番号は、iタウンページ!)

宝飾とガラス工芸作家であるルネ・ラリックの作品を展示しています。
私はあまり工芸が分からないので、鑑賞はそこそこにして
館内のカフェレストランで行きました。
LYS(リス)

LYSとはフランス国花の「ユリ」という意味なんですって。
ドリンクメニューの中に
シトラスビール(足柄地ビール)

がありました。神奈川県松田町にあるヨコヤマ酒屋の店主が、
一人で、醸造から瓶詰ラベル張りまでやって生産しているんですって。
小田原の片浦レモンの美味しさを詰め込んだ地ビールです。、
そして、ランチメニューを注文。

地元の新鮮な食材をフレンチに仕上げてあります。
さらにサンドイッチとフレンチフライ(量多いよ)。
どれも美味しくいただけました。
◆ラリック美術館を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.190(白州)

【ちょっと一息】
今年5月29日にサントリーが新たに、
シングルモルトウイスキー山崎、白州

を新発売しました。6月に購入していたんですが、
なぜかその気分にならず、今日までほったらかしにしてました。
山崎蒸溜所、白州蒸溜所の持つ多彩な原酒の中から、
ブレンダーたちが理想のモルトを選び抜き、生まれたシングルモルト、とのこと。
ノンエイジです。
まずは、白州から味わいました。

白州蒸溜所らしく爽やかな自然の香りとスモーキーな香りが混じってます。

のど越しすっきりとした、甘~い味わい。
ひにょうに飲みやすいウイスキーです。美味しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タウンページからキティちゃん、飛び出す!!

【ちょっと一息】
三鷹市や武蔵野市など多摩地区の
タウンページが発行、配達が開始されました。

表紙がキティちゃん
になってます。
さらに、キティちゃんが、飛び出てくる んです。

そう、
タウンページAR(拡張現実)
のアプリをスマホにダウンロードして表紙にかざすんです。
奥さんがスマホ画面を見た瞬間、驚いて、思わず、スマホを放り投げてしまいそうになりました!!
キティちゃんと一緒に写真撮影も可能。

ドナルドとも一緒に!
夢のコラボです。


結構、キティちゃんと写真、撮ってしましましたy。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.189(W.オリジナルウイスキーNo.3)

【ちょっと一息】
サントリーウイスキーショップ W.

で、もう一杯。

ウイスキーショップW.オリジナルウイスキーNo.3 48%

白州蒸溜所で熟成されたウイスキー。白州のイメージを変えてしまうぐらいの味わい。美味しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.188(山崎 パンチョン)

【ちょっと一息】
大阪へ出張へ行くたびに時間があれば寄るところがあります。


京阪電車渡辺橋駅下車し、北へ少し行ったところにある
サントリーウイスキーショップ W.

試飲もできるんです。ちょっとハーフショットをいただいてみました。

山崎 パンチョン
北米産のホワイトオークを使用したパンチョン樽で熟成した原酒を混ぜ合わせたんです。

綺麗な黄金色。爽やかな樽の香り、すーと喉を通っていきました。美味しいですよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |