goo blog サービス終了のお知らせ 

いしかり手打ちそば同好会

北海道石狩市にて、そばを通じて食文化の普及、そばの効用等の啓蒙、手打ちそば技術、そば料理の研鑽等をしているグループ

合格発表(二段位)

2006-05-04 19:39:18 | Weblog
二段位合格者発表 ◆◆ おめでとうございます ◇◇ 敬称略

加藤弘行、三井文、金山豊、西村みどり、小野正俊、吉尾友絵
吉田進、佐藤良文、北島和江、石川英子、北田正義、村山督
片山努、青砥猛、川合澄子、長谷川英司、宇波忠、岡部新一
森重市、白川敏文、小林国雄、寺沢清、藤田隆、大友澄男
白鳥浩二、矢澤秀道、服部峰雄、高田聖司、竹村鈴子、宮中弘二
田中仁、横山秀明、山口則子、佐藤幸雄、土田智明、佐々木富昭
岡村信江、奥寺一大、平松一馬、長田勉、宮島きよ子
伊藤嘉則、佐々木博、坂本賢雄、五十嵐作悦

以上45名合格

最優秀賞  :金山豊 (雨竜町町) 
優秀賞   :吉尾友絵(札幌市)
審査員特別賞:加藤弘行(札幌市)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段位認定会終了

2006-05-01 16:02:44 | Weblog
4月29日、30日 第2回いしかり大会無事終了しました。

初段位合格者発表 ◆◆ おめでとうございます ◇◇ 敬称略

下濱清子、本郷聖司、小西希一郎、能登勝司
高谷晶美、岡村美佐子、成田正次、西村丞、谷光
吉田謙治、鵜飼昭平、北澤浩、伊藤義則、中出孝一
山口満、岡村秀實、北村典久、山田皆子、ScottCurits
山崎千枝子、柴田賢、田中洋範、小橋和恵、柳原寛
吉田とし子、遠藤貴史子、伊藤洋、津田博幸、槙啓子
川端習太郎、奥原春雄、吉田靖、山崎裕一、上野年光
以上34名合格

最優秀賞  :ScottCuris(中標津町) 
優秀賞   :山崎千枝子(せたな町)
審査員特別賞:高谷晶美 (様似町)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月例会

2006-04-27 14:49:37 | Weblog


写真:総会模様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月例会

2006-04-27 14:49:00 | Weblog
新年度:総会を行いました


写真:総会模様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかり特訓講座最終日

2006-04-27 14:38:53 | Weblog


写真:三井さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかり特訓最終日

2006-04-23 12:39:41 | Weblog
来週の、段位試験に向けて、
石狩にて特訓講座最終日の模様です






写真:渡辺さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験者確定

2006-04-20 12:58:57 | Weblog
初段・・・41名

二段・・・60名

4月10日 最終〆切がなされ、受験者は
上記の人数となりました。

後の越すところ、1週間。

受験者の皆様は、今が一番練習に熱が入って
いる頃と思います。

頑張って下さい。


写真:いしかり 北澤さん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験手続きについて

2006-03-30 14:29:05 | Weblog
すでに、ご案内の通り事務局からの案内通知は発送済みです。

受験希望の方は、4月10日までに同封の『郵便振替用紙』にて
郵便局より振り込み下さい。
もし、同封の『郵便振替用紙』の住所・氏名が違っている場合は
2重線で訂正して、そのままご利用下さい。

4月3日より、窓口手数料がアップします。手数料は、皆様が
ご負担です。早めに、ご入金下さい。ATM(自動支払機)の
ご利用では、変更ございません。

キャンセルをする方は、事務局 小林(0133-64-0117)まで、
ご一報下さい。
                       

写真:特訓講座を受けている村山さん(奥さんも応援しています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段位認定会速報

2006-03-16 17:52:07 | Weblog
 

今後の作業

 3月17日 選考結果通知書送付(2段位選考漏れ)
 3月20日 初段位・2段位受験者向け資料送付
 4月10日 受験者費用振込〆切日
   


写真:特訓講座 小林さん・加藤さん・田中さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段位認定会受験者確定

2006-03-15 16:13:30 | Weblog
二段位抽選に
    よって確定


昨日、石狩市公民館にて2名の職員立ち会いの元、
2段位の抽選会を行いました。
応募総数 104名
確定者   60名
選考漏れ  44名 と、いう結果になりました。
60名につきましては、受験資格の最終確認を全麺協
に依頼しています。

確定後、関係書類(出場者案内・受験票・振込用紙)を
順次発送します。
選考漏れの方にも、通知書を発送します。

初段位は、42名の応募で全員受験となります。



写真:特訓講座受講中 横山さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会

2006-03-13 10:07:55 | Weblog
会員紹介

写真:高橋さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会

2006-03-13 10:07:05 | Weblog
会員紹介

写真:小西さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会

2006-03-13 10:04:24 | Weblog
会員紹介

 写真:松村さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会

2006-03-13 10:02:37 | Weblog
今月の新入会員

写真:太田さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月例会

2006-03-13 09:56:26 | Weblog
今月のそば


写真:かしわそば

【材 料】4人前
 そ  ば: 600g
 かけつゆ:1200cc
 とり肉 : 200g
 長ネギ :   2本

【作り方】
 1.かけつゆを作る。 辛汁を使う場合は、だし汁で2倍に薄める。
 2.沸騰したかけつゆに、適当な大きさに切ったとり肉を入れる。
 3.斜め切りにした長ネギを、食べる直前に入れ盛りつける。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする